虎キチ in 北海道 (18)札幌 すすきの おにぎり 名代 にぎりめし
そして、今日は最終日の朝。
あっちゅう間に楽しい時間は終わってまうな。
「すすきの」の街の最後メシは、ここに来た!
「名代 にぎりめし」
やっぱり、北海道は「お米」も美味しいんよねぇ!
24時間開いてるこの店は、どの時間もよー流行ってるわ。
一見、テイクアウトの店に見えんねんけど、
横っちょから入ったらカウンターが並んでて食べられるねん。
こんな朝ごはん!
食べてみやななっ。
「鮭バター @280」
ご飯の味付けが塩か醤油が選べるねん。
シンプルに塩で。
鮭バターなんて、北海道ならではやなぁ。
ネーミングにそそられるよなっ。
美味い鮭にバターのコク、想像以上に美味い(笑)
米も海苔も美味すぎる~。
「親子いくら @320」
これも北海道ならではやなぁ。
鮭といくらのおにぎり、めっちゃ具沢山やねん。
いくらがプチプチッとジューシーにはじける~、
あったかい白ご飯といくらが最高に美味い~!
食べすすむと、鮭も合流!
いくらの旨味に脂の乗った鮭、親子共演が見事やぁ。
「焼きたらこ @320」
たらこも合うに決まってる?。
美味しいからどんどん追加してまうねん。
たらこのええ感じの塩気がたまらんなぁ。
ここのおにぎり、米の粒が立ってて、ご飯が絶品!甘くて美味しいご飯は、ふっくら優しく握ってあんねん。
海苔もパリパリでええわぁ。
「味噌汁 @250」
シンプルな味噌汁やねんけど、
ここはおにぎりが主役、あっさりしてて美味しいなぁ。
「じゃこ @250」
最後一個は珍しい醤油おにぎりにしてみてん。
醤油の量やつけかたがめちゃくちゃうまいな。
辛くないし、絶妙な醤油加減。
じゃこの美味さと醤油味のご飯が最高に美味い~!
ほんま、お米はやっぱり文句なしに美味かったな!
【名代 にぎりめし】
住所 : 北海道札幌市中央区南6西4 すすきの市場内 地図
電話 : 011-512-1616
営業時間 : 24時間営業
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 春 虎キチ in 沖縄・那覇(途中立寄)(20)沖縄そば けんぱーのすばやー
そして、シンガポールで買い物しまくったけど、 ここでも「おもろまち」の免税店へ。 何回も
-
-
難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや
出汁を堪能して歩いてたら、この店と目ぇ合うた! 「豚足のかどや」 (↑外観写真は前回使い
-
-
讃岐ツアー2010 No11 坂出 うどん 日の出製麺所 (製麺所)
今日、6軒目。 ず~~~~~っと、念願・悲願・・・やってんけど この営業時間内に合わせては、
-
-
讃岐ツアー 丸亀 うどん冨永
車にナビが着いてない時代なら、半分の店は行けてへんのん ちゃうかなと思わせるうどん店が香川は多いっ
-
-
東三国 居酒屋 無限大
今日は、「関西グルメブロガー」の集まりやねん。 その会がある、「東三国」に来てんけど、 まだ、だ
-
-
沖縄旅行 ③ 那覇 食堂 三笠
===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===
-
-
虎キチ in 四国 2014summer ( 8) 高知 土佐町青少年等の家 さめうら荘
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 早明浦ダ
-
-
三重・松阪 食堂 たつ食堂
松阪の朝は早い!(笑) せっかく来てんからホテルの付いてる朝食は ちょっとパスして、駅前にや
-
-
中九州旅行 ⑦ 熊本 馬肉料理専門店 馬桜 下通り店
メインの「宴会」も終了。 ほな、ホテルに戻ってPCで仕事を・・・ と、思ってたんやけどなぁ・
-
-
難波 鉄板創作料理 鉄板神社 難波南海通り店
今日は休みで難波に居てんねん。朝から高島屋来てて、ランチタイムー! 「鉄板創作料理 鉄板神社
