*

南船場 居酒屋 町家 べーね

公開日: : 最終更新日:2015/10/23 大阪市中央区, 居酒屋, 大阪市

今日は、
「ブロガ―&ニッカーコンペ表彰式&懇親会」
に呼んでもろてん。

「虎キチ」は、ゴルフせぇへんから、
夜の「19番ホール」から、参戦やぁ!(←お前はオヤジか!)

「町家 べーね」

会社から、めっちゃ近いのに、よう来れてへん店やねん。

奥~まで、座敷あったり、ここは八百屋か!!(笑)
みたいな雰囲気で、よさげな店やなぁ。

今日は、27人の集まりになったみたい、すごっ!

我らグルメブロガー代表「プーさん
の挨拶で、「かんぱ~い」

ぷっは~、美味い~~~

「サラダ」

なに、この器!(笑)
それも、めっちゃ、ぎょーさん出てくる!
一人に一つ食べるんかぁ~(笑)

どうも空気が、ちょっとおかしいねんなぁ。
人数分以上にありすぎるねん。
食べきれへんねん!!

「かつおたたき」

たたき出て来たら、これも人数分以上いっぱ~~~い。(笑)

なんか手違いあったみたいやねんけど、
ちょっとスタッフも考え~~~や!!

捨てるようになってもーたら、もったいないやん!

「芋焼酎」

飲み放題やからか、
この芋は、イ●●チやったなぁ。(笑)

「土手焼き」

これ、美味しいから、一味かけたいなぁ~~~
でも・・・頼める雰囲気ちゃうかった。

「鴨のもものあぶりやき」

うっまぁ~~~
焼き具合もようて、今日イチやぁ~~。

「あま鯛あんかけ」

野菜たっぷりで、あま鯛のええ味が際立ってるなぁ。

最後??
「ブリのてごね寿司」

これで、もしや〆???

飲み放題終了と共に、食べモンも終わった。

えっ!
これが、前から来たかったこの店の真髄なん?
スタッフにも幻滅しまくってんのに、ちょっとなかったかな。

宴会は、色んな人と騒げて楽しかった!

有志一同!
もう一軒、行きまひょやぁ~~!(笑)

【町家 べーね】

住所 : 大阪市中央区南船場2-6-9 大成ビル 1F 地図
電話 : 06-6264-4411
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~23:00
定休日 : 無休

wp-yoko

関連記事

新世界・ジャンジャン横丁 串かつ 八重勝 (やえかつ)

今日は休みで久しぶりに「新世界」にやって来てん。 相方も居てて朝呑みすんでぇ! 「八重勝」

記事を読む

富田林 鶏料理 川田屋

めちゃくちゃ久しぶりに行きたい店があんねん。 最近、容量の問題で、ちょっと前のブログは写真を消した

記事を読む

梅田 和食 芦屋銀しゃりや 阪急三番街店

ランチに梅田の阪急三番街で歩いてたら、どうも気になる店が あったから飛び込んでみてん。 表に

記事を読む

住之江・東粉浜 精肉 コロッケ 内山精肉店

ウマウマ「うどん店」の店を出たすぐに、 この店はあるねんけど、テイクアウト専門やねん。 この

記事を読む

千林大宮 カフェ ホットドッグカフェ ヤミィ

千林商店街ってめっちゃ広いなぁ。 ウロウロしててんけど、急に「プーさん」が 「ここ行こや! ちょ

記事を読む

江戸堀 木田 讃岐うどん

いつもここは並んでて、なかなか縁がなかってん。 今日は雨で、 たまたま近く通りかかったから、

記事を読む

虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (11) 広島・居酒屋 居魚屋 うおはん

広島の夜は、大阪から予約してた店に来てん。 「居魚屋 うおはん」 開店時間に来

記事を読む

千里中央 居酒屋 創味酒家 鷹ヶ巣

今日は、用事で「千里中央」に電車で来てるねん。 あんまり時間も無いから、ササッとランチ済まそっ

記事を読む

東三国 居酒屋 華酒舞乱家(カサブランカ)

今日は、「関西グルメブロガー&ニッカー」の集まりやねん。 「プーさんの満腹日記」のプーさんの行きつ

記事を読む

千林 釜揚げうどん 山田製麺所

友人2人が、うどんを食べたいから、どっか連れて行け!って 言うので、このブログの中しか知らんから見

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑