谷六 焼鳥 神戸つくねや 谷町7丁目劇場
ウチの家の近くで、
めっちゃ気になる焼き鳥店があるねん。
ただ、何回か、店が変わってて、それも短い期間で
変わるから、どうやろなぁ~~って思っててんけど
やっぱり、近所やし大好物の焼き鳥となれば
行ってみとかななぁ。(笑)
「神戸つくねや 谷町7丁目劇場」
「つくねや」ってくらいやから
「つくね美味いんやろな~~」って思いながら
自転車で走ってるねん(笑)
まずは注文前に、ぷは~~っ!
寒くなってきたけど、やっぱビールが最高やっ!
播州百日どりの刺身
「さしみの盛り合わせ @980」
ずり・ささみ・ももたたき・白肝
の4種類やねんけど
「白肝」は、なかなか食べれないから
めちゃ嬉しい!
「ささみ」も、あっま~!
しゃきしゃきの「ずり」は
一口食べただけで、新鮮さがわかるわっ!
これこれ~~「白肝っ」。
雌にしかない肝で
しかも、どの雌にもあるわけじゃなく、
かなり低い確率でしか、取れない貴重な部位やねん。
沖縄の雪塩でどうぞ・・って
教えてもろうて食べたら・・
も~~トロけた~~!
そんでもって、めちゃめちゃ濃厚!!
たまらん美味しさやわっ。
もものたたきも、プリプリのしまった身が最高。
あぶり具合がまたええわぁ。
こんな美味い刺身を食べてる間に
すでに焼酎に変わってる^^
限定!「ジャンボ骨付きもも肉 豪快焼き(塩) @980」
カウンターに座って、目の前で焼いてたから
見ててんけど、
めちゃくちゃおっきいもも肉やし!(笑)
確かに豪快や!(笑)
火加減を細かく調整しながら
丁寧に丁寧に焼いてるねん。
写真では大きさ分かりにくいけど
キッチンバサミと比べてみて(笑)
ええ脂のってて
うま~~~!
皮はパリパリ、身はジューシーで
一人で1本、ペロッといけるで^^
「つくねやの大きなつくね(塩) @300」
串やのうて、割り箸やねん(笑)
確かに大きい~!
このつくね、食感は軽くて
肉の味がめちゃ濃厚っ。
「つくねやの大きなつくね(タレ) @300」
タレ焼きも頼んで食べ比べ。
甘ったるくないタレで、肉をちゃんと引き立ててるわ。
どっちも美味しいから、
ちょびっとずつ、食べ比べ・・
塩もタレも、甲乙つけがたいわっ。
今まで食べたつくねの中でも
かなり上位にランクイン!^^
さっきの、「ジャンボ骨付きもも肉」も・・
あっという間に、完食 (^ー^;A
どれもめちゃ美味かった!
近所にこんな美味い焼き鳥があったなんて^^
鍋もあるみたいやし、
ちょくちょく寄ってみよ~!
【神戸つくねや 谷町7丁目劇場】
住所 : 大阪市中央区谷町7-4-11 地図
電話 : 06-6761-7599
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 : なし(不定休)
wp-yoko
関連記事
-
-
あびこ 焼肉 アビコ食園
あびこに来てて仕事終了~~!! 最近、よー「あびこ」にも来てるから ウロウロしてるねんけど、気に
-
-
豊崎 うどん 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日は、久し振りにブログの 仲良しメンバーで集まるから、めっちゃ楽しみぃ! それも、またこっ
-
-
西天満 囲炉裏 好日庵
西天満って都会やんかぁ?都会やんなぁ?(笑) そんなんを考えさせられる店に、今日は「このお方(
-
-
船場 カレー カレイヤー
午前中、会社に居ててんけど、 じーっとしてるん、ほんま嫌いやぁ。 でも、今日は、会社のすぐそ
-
-
十三 焼き肉 焼肉大阪 十三店
あっ! 「この人」から電話やっ!! プ「虎きっちゃん!ええ焼肉屋見つけてん! 十三や
-
-
東住吉・鶴ヶ丘 讃岐 手打ちうどん 釜ひろ
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 「巡礼」してて、今日もまた知らん店を知れた!
-
-
心斎橋 蕎麦と鴨料理 宗平
南船場の御堂筋あたりは、 ビルの地下にある飲食店が多いねんな。 だから外から見てても分からん
-
-
住吉・あびこ うなぎ 江戸焼鰻 えとう
よくこの前を車で通るねんけど、 看板見て気にはなっててんけど、なかなか来れんかってん。 今日
-
-
難波 ハンバーグレストラン 昭和町 BOSTON
昭和町の有名洋食屋さんが難波にも出来てるで!と聞いて やってきたのが、「ハンバーグレストラン 昭和
-
-
道頓堀 鉄板焼 鉄板創作串料理 鉄板神社 道頓堀店
道頓堀でブラブラしてたら、 この辺って完全に日本やなくなってんな!(--;) こんな時に使う
wp-yoko
- PREV
- 千林 釜揚げうどん 山田製麺所
- NEXT
- 南船場 居酒屋 町家 べーね



















