*

難波 やきとり 鳥勘

公開日: : 最終更新日:2015/07/06 大阪市中央区, 焼き鳥, 大阪市

難波 新歌舞伎座の横にある焼き鳥の「鳥勘」へ。

一階は普通の鶏肉屋さん。二階が焼き鳥屋さん。
めちゃくちゃ美味しい雰囲気プンプンしてくるねんけど
ここで鶏肉屋さんやってるって事は一般の人はあんまし
買いには来れないやろし、焼鳥屋さんに卸してるなら、
もっと期待出来そうや!

店内に入ると、カウンター正面の冷蔵ケースには圧巻
されるほど、鳥が並んでるわ。
こんなん見せられたら、腹ヘリコプターや(やってもうた?(笑))

残念ながら、今回はこの前には座れなかってんけど、
今度はこのケースを指さして「これ焼いて!」って
言いたいわぁ。
ほんま、それくらい綺麗なお肉達やったわ。

さぁ、食うでぇ。

「鳥盛り合せ造り @730」

この鳥の甘味、新鮮さ。ほんまこれはうまい!!
文句あるわけ無いか、これが鶏肉屋さんの真髄やもんな。

「合鴨」「かわ」「やき鳥」

「なんこつ」

「ハート」「つくね」「すきみ」等々

塩焼きで頂くねんけど、この塩加減がまたうまいねん。
ええ素材が口に広がる感じやわ。

やっぱり、鶏の味そのままを食べれる店やなぁ。

「から揚げ @950」

何気なく、から揚げってどんなんか食べたくなって頼んでん。
揚げる前の素材を撮れなくて残念!!
めちゃくちゃ、綺麗な鶏身やったわ。

それよりも凄いのが、この油!
油が透き通ってる! 普通、この手のは裏で揚げるもんやけど、
ここは堂々と目の前で揚げてるねん。
そら、これは、客に見せな損やわ!(笑)

この揚がり具合で味は想像して。(笑)
一言で済ますと・・・「プリップリ!」(笑)

「スープ @100」

最後の〆は当然出汁もんで・・(笑)

このスープ、熱いで!気ぃつけてや!っておっちゃんが何度も
言うねん。確かに、激熱!(笑)手では受け取れんわ。(爆)

でも飲むのは激熱がええよなぁ。

これ、すごいで。どうやったらこんだけ濃い鶏味出せるの?
って感じやねん。ほんま、激ウマ〜! いや、これはすごい!
これは、ごはんにかけても、これアテにビールも飲める!
と思ってたら、ほんまに「スープ茶漬け @500」あった。(笑)
次は、絶対これいっとかなあかんわ!

新歌舞伎座周辺は焼き鳥激戦区になってるけど、ここは
そんなのお構いなし!で〜んとしてはるわ。
めちゃくちゃ気に入ったわ、また行こ・・。

【やきとり 鳥勘】

住所 : 大阪市中央区難波4-2-8  地図
電話 : 06-6633-4931
営業時間 : 16:00〜22:30
定休日 : 日曜・祝日

wp-yoko

関連記事

長居・あびこ カレー スパイスの隠れ家

最近、長居、あびこ方面をよー通るねん。 この前も通ってたら、こんな店が出来てるん発見!

記事を読む

昭和町 京風おでん とちの木

てくてく歩いてたら、 おしゃれなカフェ風の店が目にとまってん。 カフェかイタリアンかなんかと思っ

記事を読む

京橋 居酒屋 大黒

「虎キチ! ちょっと座って呑み直そうや!」 この人、きっとこの辺、 目つぶってても目的地に

記事を読む

堺・宿院 焼鳥・鶏料理 塩ぴん 本店

堺で今日の仕事終了やぁ~~~ 「なんかおもろそうな店ないかな~」(笑) (↑いつもこんな感じでウ

記事を読む

北新地 カレー Spices Curry Synergy(シナジー)

梅田に来てん。 新地で、最近よく人のブログで見る、この店に、 オレも行っとかな「ムラハチ」(なつ

記事を読む

玉造 ラーメン ラーメン人生 JET600(ジェット600)

玉造ツアーは続くねん。 この大人気店の前を通ると、 なんとあって当たり前の、行列があらへんやん!

記事を読む

北新地 焼肉 ハラミ専門店 北新地 はらみ

「この人」から電話やん。 プ「虎きっちゃん、ええ店見つけてん、また皆んなで行こや~」 な

記事を読む

九条・千代崎 カレー いずみカリー 九条本店

前に「堺筋本町店」の方で食べたことがあってんけど 久しぶりに、ここのカレーが食べたなって 今回は

記事を読む

南船場 居酒屋 十代橘

会社の近くで、しょっちゅう弁当や惣菜を買う店があんねん。 ここは、よくテレビも取材されてるねんけど

記事を読む

梅田 串カツ だるま

今日は相方が居てんねん。大阪人ではないねんけど、梅田の地下街歩いてたら、 「そういや、大阪で

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑