*

堺・北花田 焼鳥 鳥きさんじ 北花田店

公開日: : 最終更新日:2017/08/01 焼き鳥, 大阪府下, 堺市北区

堺のツレん家に来てて、夕方、
一緒に食べて帰る事になってん。

ミナミに電車で行こうと駅に来たら、
ええ匂いして来たやん!

「鳥きさんじ 北花田店」

こんな時間に焼き鳥の匂いはずるいわぁ!(笑)
吸い込まれたがな。

(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)

「生中 @380」

ぷっはぁ~~~
美味い!うますぎる~!
生きててよかった~(笑)

「ささみ造り @430」

食感がもっちまち。
生のささみ独特の甘みがええなぁ。
生姜醤油が合う~!

「もも炙り焼き @480」

ももは柔らかくてめちゃジューシー、
あっさり塩味で肉の旨味が味わえるねん。

「ひねもも焼き」

ひね、ガツンと歯ごたえがたまらーん!
噛むほどにええ旨味!

「ポテトフライ @280」

ベタにたまに食べると美味いねん(笑)
若者やろ~(笑)

「せせり塩 @280」

「長芋 @280」

せせりの身がジューシーでプリプリ!
この食感にはまるねんなぁ。

長芋は香ばしくて、シャキシャキでうまっ。

「なんこつ @280」

こんがり焼いてあるねん。
ちょうどええ塩味で、鶏の脂が
ジュワーっと美味いっ!このカリカリ感がええな。

「生つくね @280」

甘辛タレのつくねは、中はふわふわ、肉の旨味もたっぷり。
じっくり焼かれたつくねは、外が香ばしい?!

「とり釜飯 @280」

頼んでから30分くらい
かかるねんけど、これも「@280」(笑)

ちゃんも釜で持ってきてくれるでぇ。

ゴボウ、しいたけ、鶏肉、ご飯は
釜で炊いてあるから、ツヤツヤもちっとして美味いっ!

ご飯に鶏の出汁がぎゅーっと染み込んでるねん。

(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)

安くて、サクッと呑める、
こんな店が近所にあったらええな!

「虎ウマ~」ごちそーさ~ん。

【鳥きさんじ 北花田店】

住所 : 大阪府堺市北区北花田町2-5-1 地図
電話 : 072-252-3970
営業時間 : 17:00~2:00
定休日 : 月曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ

今日は朝から決めてたランチに行くねーん。 そう、その覚悟(←大げさ?)(笑) がないとなかなか来れな

記事を読む

堺東 九州ラーメン 司龍

堺東に有名人の焼き鳥屋が今日出来るねん! って「堺人」が自慢してるから(笑)行ってみてん。

記事を読む

堺 南花田 お好み焼き たんぽぽ

松原から「ヤマタカ線」(堺大和高田線) (今日の相方に教えてもろてん。   教えてもろたらすぐに

記事を読む

豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭

今日は「北摂」に来ててん。 なんか朝から無性~に「フワパラ チャーハン」 食べたくなってたんは、

記事を読む

北新地 鳥料理 秋田比内地鶏専門店 大阪比内や(ひないや)

今日は「虎キチ」の仕事の取引先の偉いさんに 呼んでもろて「新地」に来てんねん。 なんて?

記事を読む

北新地 焼鳥 播州地鶏 元気

今日は、ちょっとイキって(笑) 新地に来てんねん。 それも、美味い「焼鳥」の店があるからと

記事を読む

やきとり 秋吉

「秋吉」は数あるチェーン焼き鳥のひとつやねんけど、チェーン 焼き鳥の中では一番うまいと思うねんなぁ

記事を読む

高槻 洋食 GinGenBre (ジャンジャンブル)

前に来た時に、予約も無しでめっちゃ待ったので、今日はちょっと 学習して、遅ーくにランチしにきてん!

記事を読む

日本橋 鶏料理 日本ばし とり鹿

日本一あたりを歩く時、めっちゃ気にはなるけど、 敷居が高そうなビルがあるねん。 今日は、給料

記事を読む

豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭

北摂に居ててん。 こんなに寒いと、熱々のモン食べたなるよなぁ! ふと、久しぶりにここに来てみ

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

堺筋本町 居酒屋 永吉

今日は、午前中だけ仕事。終わったら、近所で呑みランチしよかー!

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(11)香川・高松 うどん もり家

そして、この旅のフィナーレ!前回の店は「虎キチ」が選んだから、「はん

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(10)香川・高松 うどん 三徳

そして、この県を素通りは「虎キチ」には出来へんねん! 久しぶり・・ で

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(9)高知 観光

朝からウロウロしてんねん。 残念ながら、「ひろめ市場」は、開い

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(8)高知 餃子 ギョーザ 松ちゃん

そして、ぶらぶらしてたら、一杯の屋台と目ぇ合うた! 「

→もっと見る

  • 2023年10月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    • 5いま、来てくれてはる人:
PAGE TOP ↑