堺・北花田 焼鳥 鳥きさんじ 北花田店
堺のツレん家に来てて、夕方、
一緒に食べて帰る事になってん。
ミナミに電車で行こうと駅に来たら、
ええ匂いして来たやん!
「鳥きさんじ 北花田店」
こんな時間に焼き鳥の匂いはずるいわぁ!(笑)
吸い込まれたがな。
(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)
「生中 @380」
ぷっはぁ~~~
美味い!うますぎる~!
生きててよかった~(笑)
「ささみ造り @430」
食感がもっちまち。
生のささみ独特の甘みがええなぁ。
生姜醤油が合う~!
「もも炙り焼き @480」
ももは柔らかくてめちゃジューシー、
あっさり塩味で肉の旨味が味わえるねん。
「ひねもも焼き」
ひね、ガツンと歯ごたえがたまらーん!
噛むほどにええ旨味!
「ポテトフライ @280」
ベタにたまに食べると美味いねん(笑)
若者やろ~(笑)
「せせり塩 @280」
「長芋 @280」
せせりの身がジューシーでプリプリ!
この食感にはまるねんなぁ。
長芋は香ばしくて、シャキシャキでうまっ。
「なんこつ @280」
こんがり焼いてあるねん。
ちょうどええ塩味で、鶏の脂が
ジュワーっと美味いっ!このカリカリ感がええな。
「生つくね @280」
甘辛タレのつくねは、中はふわふわ、肉の旨味もたっぷり。
じっくり焼かれたつくねは、外が香ばしい?!
「とり釜飯 @280」
頼んでから30分くらい
かかるねんけど、これも「@280」(笑)
ちゃんも釜で持ってきてくれるでぇ。
ゴボウ、しいたけ、鶏肉、ご飯は
釜で炊いてあるから、ツヤツヤもちっとして美味いっ!
ご飯に鶏の出汁がぎゅーっと染み込んでるねん。
(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)
安くて、サクッと呑める、
こんな店が近所にあったらええな!
「虎ウマ~」ごちそーさ~ん。
【鳥きさんじ 北花田店】
住所 : 大阪府堺市北区北花田町2-5-1 地図
電話 : 072-252-3970
営業時間 : 17:00~2:00
定休日 : 月曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(1)旅行記 JGC修行《7》JAL 2505便 KIX-CTS
今日は、いつもの修行の場にやって来た! 「関西国際空港」 いつもの「JGC修行」は、今
-
-
和泉 蕎麦 そば処 天風 納花店
「和泉中央」って、ほとんど縁がないから、 ウチから来るのはある意味、旅行みたいなもんやなぁ!(笑)
-
-
泉佐野 食堂 ヨッシャ食堂
泉佐野に来てんねん。 昼には、めちゃめちゃ早い時間やねん。 でも、ネットで見つけてたこの店に、
-
-
堺市 中華料理 彩Chen (サイチェン)
堺市で「堺」って名前の付く駅って 3つもあるん知ってる?(笑) 堺に住むツレから「堺市駅」で
-
-
十三 鳥料理 踏切前 カドヤ
十三の駅まで、我がコメンテーター「寅先輩」と 歩いて戻って来てん。 「寅先輩!めったに来ん、
-
-
中百舌鳥 串かつ 酒菜串房 串とら
鶏屋をでたら、すぐ横に串揚げの店があるねん・・ 一応は、これでも悩むねんで! 「もう、やめとけよ
-
-
和泉 石臼挽手打蕎麦処 いづみや
前からチェックしとった蕎麦店やねんけど、車でないと 行きにくいとこで、なかなか来れなかってん。
-
-
京橋 鳥料理 鳥せい 京橋店(とりせい)
今日は、めちゃくちゃ久しぶりに、休日「京橋」に居てんねん。 ぶらぶらしながら、この店と目ぇ合
-
-
泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや
今日は(大阪の)ミナミ(南部)にやって来た~! えっ、そのテンションは、普段とちゃうて!?(笑)
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港(伊丹)
今日は、いつもの旅日記のスタート。この前、タイムリーに「エスコンフィールド」載せたので、今日からは
wp-yoko
- PREV
- 心斎橋・船場 天ぷら お気軽天ぷら処 天神
- NEXT
- 堺筋本町 居酒屋 海鮮屋台 新鮮組

















