*

豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形

公開日: : 最終更新日:2016/12/19 うどん, 豊中市, 大阪府下

老舗のうどん屋さんが今回の巡礼に何軒か
選ばれてるねんけど、ここはもう毎回選ばれてて
来るのを今回も楽しみにしててん。

久しぶりやし楽しみやなぁ。

「さぬき手打ちうどん 銭形」

なんか、外観がえらい変わったような^^

何食べよかなっ。

打ちたてのうどんがガラス越しに見えると
嬉し~なるわっ。

めちゃめちゃメニュー多くて
迷いまくりや~。

「ひやかけ @470」

シンプルにひやかけ。

さすが、コシも風味もええわぁ。

あっさりめの出汁とコシのある麺が
うまい~。

「キーマカレーうどん @1000」

ここにきたら、これも食べとかんなっ。

本格的なキーマカレーが、たっぷりかかってるねんっ。

麺のコシもちゃんといかされてて
スパイシーなキーマカレーと、よう合うてるわ。

色んなスパイスを使ってるんか、
後からもジワーっとくる辛さで
これはご飯と食べても美味いやろうなぁ。

ここでしか食べれない一品やわっ。

次回は、ライス付きを、食べにこよ~~!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 虎キチ巡礼日記 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

□■□■第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼 公式ホームページ□■□■

           37 / 50軒

がんばるぞ~~~~

【前回訪問履歴】
2010/01/11

2009/04/28

【さぬき手打ちうどん 銭形】

住所 : 豊中市服部西町2-2-21 地図
電話 : 06-6862-9090
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~21:00(土曜~21:30)
定休日 : 水曜日・第3火曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
さぬき手打ちうどん 銭形

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家

今日の・・・いや・・・京のうどん巡礼(笑)は、 最後とも言える難関・・・やって来たがなぁ。(笑)

記事を読む

本町・船場 うどん 桃太楼 (モモタロウ)

会社の近くの店やねんけど、 そういや、今まで、来たことなかってんなぁ。 それが、最近、表のメ

記事を読む

岸和田・和泉大宮 居酒屋 台湾かき氷 雪花氷 LADY オレンジ

ここの「かき氷」すっごいど~~~~ って、連れて来てもろてん。(笑) でも、オレ、甘いモ

記事を読む

堺・光明池 中華料理 新中国料理 HARAKAWA

前に来た「この店」の隣にめちゃめちゃ気になる 中華の店があってん。 近所に住む、このブログに

記事を読む

和泉 蕎麦 そば処 天風 納花店

今日は、休みで和泉の「コストコ」にやって来た。朝イチから来てたから、出てきてもまだ昼前。 「

記事を読む

茨木 中華 ぎょうざ 溢彩流香 (イーサイリュウシャン)

我らが、ブログ仲間の「プーさん」は、どっからそんな店 見つけて来たんや~~! 言うくらい、美味く

記事を読む

箕面 食堂 定食 しげみ

寒くなって来て、北摂に居るとなったら もう、ここしか思いつかん体になってきたわ!(笑)

記事を読む

堺・浅香山 食堂 よこやま

前々から、前を通るたびに 気になってた食堂があるねん。 裏に駐車場もあるから 通りがかりで

記事を読む

千林 釜揚げうどん 山田製麺所

愛読書の「Kansai1週間」(笑)で、永久保存版に勝手に認定 した(笑)「第一回うどん大賞」やっ

記事を読む

堺 焼肉 たきもと (滝本商店)

今日は、相方たちが居てて久しぶりにこの店にやって来たわ。 どうも、この店は駅からも結構あるから、な

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑