*

京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 京都府, うどん, 綴喜郡, 近畿

今日の・・・いや・・・京のうどん巡礼(笑)は、
最後とも言える難関・・・やって来たがなぁ。(笑)

大阪市内から車で1時間半。(笑)
平日、いろんな理由を付けてやって来たわぁ!!
どうぞ、会社から「帰ってこい!」の電話ありませんように!(笑)

でも、実際それくらいせんと大変やねん。
定休日が、「日曜、祝日、第1・3・5土曜」
いつ行けるっちゅう~~~~~ねん(笑)

それも、電話番号も「非公開」やから、開いてるかどうかの確認
も出来へん・・。
行って閉まってたら、どないしたらええんやぁ!!(笑)

迷いまくって着いたら、無事開いてたぁ~。

「京都のおうどん屋さん たなか家」

ほんま、道中もそやったけど、店もまさしく「讃岐!!」(笑)

セルフの店やねんけど、かなり並んではるわぁ!!
早く来てよかったかも!!
天ぷらが美味そうやぁ~。

「ぶっかけうどん @490」

おぉ!めっちゃ美味そう!!

「まいたけ天 @80」トッピングしてみたぁ!!

コシも味わいも、めっちゃええやん~~。
ぶっかけ出汁も好きな味やわぁ!
まいたけ天も美味いぃ!!

「あつ玉子うどん(旧 釜揚げ玉子うどん) @370」

これも、やっぱり、天ぷら欲しなった。
「とり天 @80」トッピング。(笑)

まろやかな玉子が絡んでめっちゃ美味いぃ!
半熟加減が絶妙やなぁ。

出汁も、ええ味してるわぁ。

ここ、ほんま、すごっ!!
雰囲気も、景色も「讃岐」やった!!
それも、讃岐でもかなり行きにくい店に近かったわぁ!(笑)

でも、また絶対に来るでぇ!!

これで、いよいよ「リーチ!!」

最後、目指すは「あそこ」・・・やなぁ!!(笑)

【京都のおうどん屋さん たなか家】

住所 : 京都府綴喜郡井手町井手玉ノ井20-1 地図
電話 : 非公開
営業時間 : 10:30~14:00
定休日 : 日曜、祝日、第1・3・5土曜

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店主ブログ

wp-yoko

関連記事

玉造 極楽うどん TKU(ティーケーユー)(関西讃岐うどん巡礼 06/33)

前から、皆が行ってて、どうしても行きたかってんけど 夏にオープンして、かなり経ってしもたなぁ。

記事を読む

神戸・三宮 牛丼 神戸牛丼 広重

三ノ宮で、美味い「牛丼屋」あんでぇ~ って、教えてもろてん。 でも、オレ、「吉●家」も 好

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(7)徳島 セルフうどん やま 徳島駅前店

朝飯は実は昨日から決めてる店があんねん。 またか!と言われようが、ここやねん!(笑) 「セル

記事を読む

谷町六丁目 うどん うどん道場 谷六店

前に今里で行った「うどん店」やねんけど 「谷六」にも系列店があるねん。 本店(今里)に行った

記事を読む

長居 うどん 釜揚げうどん 一心

今年は寒かったなぁ~~~。 大阪市内で、こんなに雪の積もった年もあんまし なかったような気がする

記事を読む

三宮 お好み焼き 長田タンク筋

今日は、嬉しくて残念な複雑な日やねん。 言うたら「何を言うとんねん!」と、思われるやろなー。 この

記事を読む

堺東 うどんと小皿料理 ゆでぞう 堺東店

ここに来る時は、いつも「なべ」を食べに行くねんけど 一回、ランチにきてみたかってん。 今日は

記事を読む

和歌山(4) ラーメン 中華そば 味

ぶらくり丁、歩いてたら、 めちゃめちゃ賑わってる店見つけてん。 普段やったら「〆のラーメン」

記事を読む

讃岐ツアー  宇多津 うどん おか泉

ここに惚れてもう何杯食べたやろう。。 来れない期間もお取り寄せでは食べて(笑)(2008/6/23

記事を読む

東貝塚 うどん うつ輪

「この方」絶賛のうどん店に今日は行ってきてん! と…言うより通りがかりに見つけて寄ってみてん。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (1) 出石 出石皿蕎麦 手打ち 沢庵(たくあん)

今日は連休が始まるから、プチドライブ旅に朝から出かけてんねん。 北西

→もっと見る

PAGE TOP ↑