難波 餃子と唐揚げの酒場 難波のしんちゃん
あっ、久しぶりの「Mちゃん」から連絡やん!
M「虎キチさん、レセプションあるねんけど
一緒に行きません?」
そんなん、めちゃめちゃ久しぶりやし、行くに決まってんやん!(^^)
久々に呑みまくろーや~!
「餃子と唐揚げの酒場 難波のしんちゃん」
難波の、高速の下のトコの新店やねぇ。
最近、ブロガーなんか、やったりやらんかったりの
「こいつ」(類似称号でいまだ提訴中)(笑)
も、一緒やわぁ。
「M三郎 御一行様」によせてもーた!
愉しみ方通り愉しむでぇ~~(笑)
「生ビール @390」
この屋号の商品で、これが無いのは考えられんやん。
「お久しぶり~!かんぱ~い。」
「冷やしピーマン @190」
餃子とともに、
肉味噌をつけて食べるねん。
肉味噌は甘辛で、シャキシャキのピーマンに
甘辛味噌がむちゃ合うがなっ!
「鬼おろしポン酢 @190」
唐揚げとともに食べるんが、お店オススメやねん。
唐揚げ食べる前に、ちょい味見しよっ。
大根おろしやねんけど、家で食べるみたいな、
細かなおろしやなく、大きめ、小さめのおろしが混ざってて、
食感がめちゃめちゃええねん。
これ、めっちゃ新鮮でええわ!
「きゅうりの浅漬け @190」
餃子とともに食べるんが、オススメ。
めちゃめちゃあっさりで、パリパリでうまぁ!
「豚の角煮 @480」
豚バラ、むちゃくちゃやわらかいっ!
箸でほぐれるねん。
肉によ~く味がしゅんでて、温泉たまごも
角煮のタレで食べるととろ~りうんまぁ。
「〆サバ @390」
ええしめ具合、脂もあってうまっ。
身がめちゃ美味しいねんっ。
「牛スジカレー煮込み @480」
しんちゃん特製煮込み。
牛スジって、味噌煮込みやったり、
醤油味が多いねんけど、ここのはカレー味!
それが、スジの旨味とカレーが、めっちゃ合うやーん!
よーく煮込まれたコクのあるカレーと、スジの脂、
ご飯が欲しくなるわっ。
「唐揚げミックス @780」
ももとムネの二種類の唐揚げやねん。
鬼おろしポン酢と一緒に食べるんがオススメやで。
全然ギトギト感がなくて、カラッと揚がってるねん。
中はジューシーで、肉がやわらかぁ。
お店オススメの、鬼おろしポン酢と一緒に食べたら、
さらにさっぱり食べられて、うんまぁ!
「ゆで餃子 7個 @290」
薄皮の餃子、皮のツルツル食感がよくて、あんは野菜がぎっしり。
さっぱりポン酢風のタレがマッチしてるわ。
「焼き餃子 7個 @290」
お店に書いてあるタレの黄金比は、
「醤油2:酢1:ラー油1」やでっ。
虎キチは、辛いもん好きやから、
ラー油3やけどっ。(笑)
薄皮でパリパリ、中は野菜中心のあっさりあん。
ええ味してるねぇ。
冷やしピーマン、きゅうりの浅漬けと
一緒に食べるとさらにうま~!
「しんちゃんレモンサワー @190」
お店のオススメ、餃子にはレモンサワー!
「強炭酸ビームハイ @190」
お店のオススメ、唐揚げにはビームハイ!
「芋焼酎」もしっかりとあるでぇ~~~(笑)
ここは、絶対にヒットすると思うなぁ。
がんばってぇ~!
「餃子と唐揚げの酒場 難波のしんちゃん」
は、6月1日オープンやでぇ~~~。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
【餃子と唐揚げの酒場 難波のしんちゃん】
住所 : 大阪市浪速区難波中2-8-98 地図
電話 : 06-6649-0310
営業時間 : 17:00~26:00 [土]12:00~26:00
[日・祝]12:00~24:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
あびこ 焼き鳥 とりかわ 一入(ひとしお)
今日は、あの「鶏皮」がめっちゃ食べたいねん。その為に仕事早めに終わらせて、御堂筋線で南へ向かうでー
-
-
上本町・うえほんまちハイハイタウン お好み焼き 圓 (まどか)
上六まで帰って来てん。 なんか、無性に「粉モン」食べたいなぁ。 そういや、ここ「ハイタン(ハイハ
-
-
東梅田 レストランバー&ライブハウス ROYAL HORSE(ロイヤルホース)
昨日の店に居てはった、ジャズシンガー、 聞けば聞くほど、すごい人らしいねん! こらちょっと「
-
-
虎キチ 2023【GW2】旅行記 (7)名古屋 手羽先 風来坊 エスカ店
名古屋駅に戻って来た!最後に、あの名物をつまみに、一杯やっときたいねん。 「手羽先 風来坊
-
-
北新地 焼肉割烹 神戸牛 嘉祥
今日は同業者関係の新年会やねん。 えらい、ええとこでさせてもろてん〜〜。 普段はまず、よー行かん
-
-
堺筋本町 くし焼き 狄(てき) 淡路町店
会社の近くで帰りに一杯やって帰ろうと歩いてたら、 ここがめっちゃ気になってしもてん。 「くし
-
-
日本橋・黒門市場 丼 まぐろや 黒銀
虎キチの「家ごはん」の買い物は、 「空堀商店街」か「黒門市場」が多いねん。 今日は「黒門」に
-
-
心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
今日は、会社から近い「心斎橋PARCO」に来てん。 会社の相方も居るし、一杯やろかぁ。 「大衆食堂ス
-
-
扇町 SHOTBAR KINOPPY
一階の「とり小屋」を出て全員で、そのビルの5階にある 「SHOTBAR KINOPPY」へ。
-
-
西天満 野菜創作料理 かわず
「虎きっちゃん、またあの店が 新しいコース出来たからって連絡来たから 行こうやぁ~~