北新地 焼肉割烹 神戸牛 嘉祥
今日は同業者関係の新年会やねん。
えらい、ええとこでさせてもろてん〜〜。
普段はまず、よー行かん店やし、今日だけは「A級グルメ」
させてもらいま。
「焼肉割烹 神戸牛 嘉祥」

北新地やねん。
いやぁ、個室に通して貰って、緊張するや〜ん!(笑)

まずは「あけおめ〜!」(←とかは言うてへんで!でもいつまでが
おめでたいんでっしゃろ??)(笑)
こっから、コースが始まるねんけど、まぁ、全部の「お肉さん」(笑)
がめちゃ綺麗ねん。でもな、個室で暗いから(言い訳やで!)
旨そうさが100分の1くらいしか伝わらんと思うねんけど許し
たってやぁ。(笑)
ちなみにコースは先輩達が吟味して選んでくれた「ぐるナビ
おすすめコース @10500」 で、人数が変わりに変わって
結局6名になってん。
「神戸牛のお刺身三種」(レバー・ハツ・タン)

これだけええ肉になると、舌で溶けていきよんな!
これ食べてる間、全員沈黙で至福の時間過ごせたわ。
「タンステーキ・薄切りタン」

タンの大トロやねん。
切り目が入ってて、焼いたら「タコのウィンナー」みたいな形
してんねん。
でも、これが、めちゃくちゃ美味い!こんなタン食った事ねぇ!(笑)
タンだけに最高の舌ざわりやぁ〜〜!(笑)
「極上 ヒレステーキ」(選択)

これはもう、見た通りの味わいやで!(写真で分かりにくいって
今誰か言うた??)(笑)
こっから、A5ランクの焼肉づくしやで!!
「みすじ」「三角カルビ」「ホルモン2品」

これ全部、店のお姉さんが一個ずつ焼いてくれんねん。
だから、最高の焼き加減で食べれるねん!
それぞれに合った「塩」や「タレ」も毎回出てくるねん。
めちゃうま〜〜!!
「野菜のせいろ蒸し」「スープ 」

スープはちょっと濃すぎかも〜。
せいろ蒸しは肉の間に出たから、箸休めにもなって美味しかった!
ほんで、「メイン料理」やねん。
・特選サーロイン 焼きしゃぶ
薄切りのサーロインにネギを巻いて…
・特選サーロイン ビーフシチュー
オリジナルのデミグラスソースを
かけた嘉祥風のビーフシチュー
・極上 ヒレステーキ
厚くやわらかい、お肉の醍醐味。
・お肉の極み 炭火焼4種盛り
カイノミ・フランク・イチボ・ランプ
赤身のお肉の食べ比べ。
どれか一品選ぶねんけど、悩むがな〜〜!(笑)
ここはお姉さんお勧めの「特選サーロイン 焼きしゃぶ」でぇ!

これ、肉をひいてネギを乗せて巻いて・・この間7・8秒。
さすが焼きしゃぶや!(笑)

うまぁ〜!
刺身でも食べられるサーロイン肉やから口で溶けるわ、甘いわで
もう最高の味やぁ!!う※メ☆♂#¢∵〜(笑)
あかん、ちょっと興奮しすぎた・・・。(笑)
ここで、最後のご飯物を選ぶねん。
「肉茶漬け」
「稲庭うどん(冷)」
「こぶうどん(温)」
「特製牛御飯」
この内から選ぶねん。
「こぶうどん(温)」

「特製牛御飯」
この牛御飯は先輩が向こう向いてる間に食うたったわ!(笑)
さっきの、激ウマカルビがそのまま乗った「牛丼」なってん
ねん!(笑)「つゆだくして〜」言うてんのは誰やぁ!(笑)
めちゃ、うまいや〜ん!!
でもオレはここでも「稲庭うどん(冷)」

「どこまで、うどん好きやね〜ん!」言われようとも
うどん(冷)!(笑)
これが、稲庭麺やねんけど、めっちゃコシもあってうまぁ!
出汁も思ったほど濃くなく、胡麻と合ってうまいわぁ。
ほんま、最高の新年会やったわ。(当たり前やな)(笑)
来年も、こうやって最高の新年会を迎えられるよう仕事も
遊びもがんばらなあかんで! そう心に誓った虎キチでおます。
【神戸牛 嘉祥】
住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-6-1 ENISHI北新地ビル4F 地図
電話 : 06-6345-7347
営業時間 : 17:30〜02:30 土曜 〜22:30
定休日 : 日・祝日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
神戸牛 嘉祥
wp-yoko
関連記事
-
-
淀屋橋・道修町 居酒屋 おふくろの味 喜太八
御堂筋、きれーやなぁ〜。 (御堂筋イルミネーション) こんな日は、可愛い女子
-
-
梅田 海鮮料理 魚屋スタンドふじこ
夕方、梅田に居ててんけど、真っ直ぐ家に帰るんもったいないなぁ。(笑) そんな日は、いつもは行けない
-
-
難波 餃子 餃子屋 チハラ
そのまま真っ直ぐには帰らんわなぁ。 高島屋の西隣の裏道に来てん。 「餃子屋 チハラ」
-
-
梅田 お初天神 酒肆 門(しゅし もん)
今日は、「笑太郎はん」のお誘いを頂き、2人でお初天神にある 予約の取りにくい名店「酒肆 門」へ行か
-
-
天王寺 天ぷら海鮮と釜飯 米福 あべのルシアス店
今日は天王寺でランチタイム! 久しぶりに「あべのルシアス」の地下でもうろついてみよっ。 ここ
-
-
船場・堺筋本町 居酒屋 酒飯場 さかもと
今日は会社にいててランチタイム。 この辺り(船場)は、ランチに事欠くことはないけど、 いつも
-
-
天七 地魚屋台 とっつあん
ちょっとだけ皆で遊んで腹ごしらえしてやって来たのが、天七にある 「地魚屋台 とっつあん」 ここは以
-
-
心斎橋 ビストロ イタリアン ビストロ酒場 ココット
会社の帰り、ちょっと一杯引っかけて帰ろ~。 普段、そのちょっと一杯は「立ち呑み」とか ばっかりやから
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(3)炭火焼肉 平和苑
ここもホテルから近い所やねん。 ブログの順番が前後すんねんけど、翌日、 あの趣味の1日目を終
wp-yoko
- PREV
- 神戸 南京町 2009春節祭
- NEXT
- 小阪 ひれとんかつの店 とん文
