*

黒門市場 煮干しらーめん 二代目 玉五郎

公開日: : 最終更新日:2015/07/06 大阪市中央区, ラーメン, 大阪市

黒門をブラブラ見てまわるんが結構好きやねん。
今、何が旬なんか分かるし、威勢のええ店の人見てたら
こっちまで元気になれる気がすんねん。

その中で、1・2年前に出来てた、「煮干しらーめん 二代目
玉五郎」って名前からインパクトはあったけど、入った事は
なかったから、今日は一度食べてみよう。

この店は、天満に本店があるみたいで、他にも梅田とかにも
あるみたいやけど、チェーン展開するみたいで、そこら中に
「店長候補募集中!新店・・独立・・・」って書いてたわ。

食券を買って中に入る。
7・8席のカウンターのみ。入ってすぐに満員。でもお客さん
も来ても動じへんな。すぐ空くやろって顔で外で待ってるわ。

「特製ラーメン @880」が気になったのと、ここはつけ麺
が有名な店やから「つけめん 1.5 @730」

2人のスタッフがよー働いてるわ。でも、満員でも動じてないわ
慣れてるんやろなぁ。

ゆで時間は4分20秒、知っても使うとこないねんけど。(笑)
待ってる間、すごい煮干しのええ匂いしてくるねん。たまらんわ。

「特製ラーメン」

スープを一口・・・。
うおぉ!すごい煮干し風味!!(笑)

もちろん出汁好きやからこれええわ!でも、ラーメンのスープて
意表をつかれた感じやな。
濃いそうな感じやけど、やっぱり煮干が多いのかあっさりしてる。
これ、好きやわ!!
麺は中くらいのちぢれ麺やねんけど、ツルッツルといけんねん。
またスープと絡んでうまいわ。喉ごしもええし。

煮玉子もチャーシューもええ味してる。気に入ってしもたわ。

「つけめん 1.5 @730」

こっちのスープはもちろんつけ麺やから濃いねんけど、ラーメン
程、ガツンと煮干しの風味がする訳ではないわ。
ただ、麺を入れて食べると不思議なくらい風味が出てくるねん。

これ、1.5玉やけど、つるつると入るわ。
この麺もつるっつるでええなぁ。

麺が無くなったら、「スープ割り」してくれるねん。
これが、また味が濃厚!熱々!に戻る。
一気に飲んで、お腹いっぱ〜い!(笑)

この頃、他のお客さんがまばらになってきたんで、不思議やって
んけど、外出たら納得。

「スープ完売にて終了します」  なるほど。

でも、今まだ8時半や〜ん!(笑)
11時までの営業で早すぎるんちゃう〜!!

味は、最高にうまかったけど。。

【煮干しらーめん 二代目 玉五郎】

住所 : 大阪市中央区日本橋2-11-1 日本橋黒門ビル 1F  地図
電話 : 06-6645-4338
営業時間 : 11:30〜23:00
定休日 : 不定休

wp-yoko

関連記事

西成・天下茶屋 寿司 越中屋

ツレの「Sちゃん」から電話やねん。 S「虎キチ!!(←もちろん本名で呼ばれてるけど)(笑)

記事を読む

西天満 野菜創作料理 かわず

「虎きっちゃん、またあの店が   新しいコース出来たからって連絡来たから     行こうやぁ~~

記事を読む

東心斎橋 たじま地鶏の店 かわぐち

同業者同志でミナミ行くから「虎キチ」も来んかぁ? 家の近くまで帰ってきても、また行くオレ・・。

記事を読む

梅田 おでん 鮮魚料理 丸

梅田で仕事終わり~! 疲れたわぁ。 そんな疲れはやっぱり 梅田に取ってもらわなあかんやん!(笑)

記事を読む

千日前 たこ焼き道楽 わなか 千日前本店

ミナミに居てんねん。 今日は、人と一緒やねんけど、その相方が、 大阪の人と違うから、「たこ焼き」

記事を読む

梅田 焼肉・すき焼き 純 梅田本店

梅田まで出先から戻って来てん。 あー、もう仕事終わりー。(笑) 久しぶりにナビオ(阪急メンズ館)ウ

記事を読む

天五 ネパール料理 カンティプール

珍しくて美味しいのあるから連れていってやると、連れてきてもらった のは天五にある「ネパール家庭料理

記事を読む

扇町 洋食鉄板焼 OPEN SESAME! (オープンセサミ!)

今日は、午後に業界の会議がOAPの「帝国ホテル」であんねん。 そんなんあって、午後に会議場に集

記事を読む

心斎橋・南船場 パキスタン・エスニック料理 AL SAHARA (アルサハラ)

会社の近くで、気になる店が出来てんねん。 地下にある店やねんけど、雰囲気が「南アジア」っぽくてええ

記事を読む

2025【JAN】旅行記 (14)福岡・中州川端 ラーメン 博多らーめんShinShin 古門戸町店 (シンシン)

そして、宿泊のホテルのすぐそばにあるこの店に戻ってきてん。 「博多らーめんShinShin

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

2025【JUN】旅行記 (3)宮城・本塩竈 寿司 塩竈すし哲 本店

到着して、荷物だけホテルに預かってもろたら、こっちの美味いモン、ラン

2025【JUN】旅行記 (2)宮城・仙台 宿泊 仙台国際ホテル

仙台駅までやってきた!空港から約20分くらい。 仙台駅

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港~仙台空港

今日は、前日載せた「この投稿」の旅行記編。 また旅日記かぁ!と

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑