黒門市場 煮干しらーめん 二代目 玉五郎
黒門をブラブラ見てまわるんが結構好きやねん。
今、何が旬なんか分かるし、威勢のええ店の人見てたら
こっちまで元気になれる気がすんねん。
その中で、1・2年前に出来てた、「煮干しらーめん 二代目
玉五郎」って名前からインパクトはあったけど、入った事は
なかったから、今日は一度食べてみよう。
この店は、天満に本店があるみたいで、他にも梅田とかにも
あるみたいやけど、チェーン展開するみたいで、そこら中に
「店長候補募集中!新店・・独立・・・」って書いてたわ。
食券を買って中に入る。
7・8席のカウンターのみ。入ってすぐに満員。でもお客さん
も来ても動じへんな。すぐ空くやろって顔で外で待ってるわ。
「特製ラーメン @880」が気になったのと、ここはつけ麺
が有名な店やから「つけめん 1.5 @730」
2人のスタッフがよー働いてるわ。でも、満員でも動じてないわ
慣れてるんやろなぁ。
ゆで時間は4分20秒、知っても使うとこないねんけど。(笑)
待ってる間、すごい煮干しのええ匂いしてくるねん。たまらんわ。
「特製ラーメン」
スープを一口・・・。
うおぉ!すごい煮干し風味!!(笑)
もちろん出汁好きやからこれええわ!でも、ラーメンのスープて
意表をつかれた感じやな。
濃いそうな感じやけど、やっぱり煮干が多いのかあっさりしてる。
これ、好きやわ!!
麺は中くらいのちぢれ麺やねんけど、ツルッツルといけんねん。
またスープと絡んでうまいわ。喉ごしもええし。
煮玉子もチャーシューもええ味してる。気に入ってしもたわ。
「つけめん 1.5 @730」
こっちのスープはもちろんつけ麺やから濃いねんけど、ラーメン
程、ガツンと煮干しの風味がする訳ではないわ。
ただ、麺を入れて食べると不思議なくらい風味が出てくるねん。
これ、1.5玉やけど、つるつると入るわ。
この麺もつるっつるでええなぁ。
麺が無くなったら、「スープ割り」してくれるねん。
これが、また味が濃厚!熱々!に戻る。
一気に飲んで、お腹いっぱ〜い!(笑)
この頃、他のお客さんがまばらになってきたんで、不思議やって
んけど、外出たら納得。
「スープ完売にて終了します」 なるほど。
でも、今まだ8時半や〜ん!(笑)
11時までの営業で早すぎるんちゃう〜!!
味は、最高にうまかったけど。。
【煮干しらーめん 二代目 玉五郎】
住所 : 大阪市中央区日本橋2-11-1 日本橋黒門ビル 1F 地図
電話 : 06-6645-4338
営業時間 : 11:30〜23:00
定休日 : 不定休
wp-yoko
関連記事
-
-
天下茶屋 洋食 REVO
今日は、虎キチの業界の会議が15時から、あんねん。 寅「虎キチ!お前どうせ、昼はどっか出て食う
-
-
四ツ橋・南堀江 ベトナム料理 チャオルア
堀江を久しぶりにウロウロしててん。 ちょっと今日のランチはエスニックな気分! 「ベトナム料理 チャ
-
-
梅田 居酒屋 梅田産直市場 大阪駅前第3ビル店
今日は「虎キチ」業界のプチ集まりがあんねん。 っちゅうても、呑み会だけやねんけど、 そんな日は、会の
-
-
梅田 スペイン料理 Mi Casita(ミ・カシータ)
今日は梅田に居ててランチタイム! 昼からは何もないし、喉かわいた~! そんな日はアレが必須やねー。
-
-
深井 ラーメン・つけ麺 天翔
深井で仕事終わりやったんで、仕事の相方と2人でラーメン 食べに行く事になってん。 結構、地元
-
-
阿倍野・近鉄百貨店 イベント 四国四県味と技めぐり
今日は、百貨店のイベントやねん。 それも、近鉄阿倍野店・・・って、工事してるイメージ やってんけ
-
-
十三 居酒屋 楽食楽飲 ゆきや
「虎キチ!! お前の好きそうな店見つけたから連れてったるわ!!」 同業で、公私ともにお世
-
-
梅田 寿司 鮨酒場てっぺい
今日は、午前中だけちょっと仕事の日。 とは言え、なぜか11時には終わって梅田に居るねんけどな
-
-
千日前 中華料理 シノワーズアラカルト 大一楼 (ダイイチロウ)
結構、あっさり系の食事が続いた後は、昔なら焼肉に走って たけど、最近は中華が食べたくなる時が多いね
-
-
天満 中国料理 中国食府 双龍居
今日は、グルメブロガーの集まりで天満へ。 「直球(ストレート)一本勝負!」炎の浪花男さん 「
wp-yoko
- PREV
- 難波 焼肉 多平
- NEXT
- 家ごはん 鯛&シーフード塩釜焼き