上本町・ハイハイタウン 立ち呑み まもる
今日も、ウエロク(上六)で仕事完了!!
家もすぐ近くやねんけど、そのまま帰るほど、
大人じゃない、来年「●0歳」!(笑)
「立ち呑み まもる」
さぁ一杯ひっかけてこかー。
「ハイハイタウン」の最近のお気に入りやねん。
なんでも安くて美味しいねーん。
前に並ぶ美味そうな肴から
冷蔵ケースまで、どれも食べたなるねん!
「瓶ビール @380」
まずは喉を潤しまひょ。
ぷっはぁ~、美味い~~♪
「あん肝 @380」
おー、濃厚でうまー!
ポン酢でさっぱりがようあうねん。
「たいのこ @450」
ええ味付けしてあるわー。
プチプチ食感がうまぁ。
「中とろ @380」
この値段でなかなかのもんやーん。
脂のってるし、むちゃコスパええわぁ。
「スパゲティサラダ」
素朴なおかんの味がうんまぁ。
マヨネーズ加減がええねん。
「ニラ玉 @350」
あっさり塩味でニラがうまぁ。
野菜パクパクいけるわぁ。
「ハマチ頭 @220」
あたま、めちゃ脂あるねん。
お酒飲みながらチビチビつまむんが最高に美味いねんなぁ。
「ポテトフライ @350」
家では食べることないけど、居酒屋きたら
シンプルなポテトフライがうまいねんなー。
「湯とうふ @250」
新潟の「潟」みたいな、湯どうふやー(笑)
あっさりうまっ。冬場はこれやねぇ。
「そばめし @480」
〆はそばめしにしてん。
濃厚なソースが食欲そそるでぇ。
今日も、ちょっと一杯のつもりが・・
美味いししゃーないやんなっ!!(笑)
また寄ろうっと、ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【まもる】
住所 : 大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン B1F 地図
電話 : 06-6773-3915
営業時間 : 11:00~22:55
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
上本町ハイハイタウン ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
北巽・大池橋 饂飩 うどん工房 元
この前の道を最近よー通るねん。 ここの店があるのは知っててんけど、 いつも、ちょーどこの前通る時
-
中之島 イタリアン Arialasca marble tre (アリアラスカマーブルトレ)
今日は、第●回、新年会やねん!(笑) 何回目か、もう分からんようなってきたわぁ~~(笑
-
上六 立呑み 得一 上本町店
最近、めっちゃデブって来てる~~~~(笑) いや、ホンマ、笑い事ちゃうねん!! 緊急事態な数
-
中国料理 桃谷樓 ヒルトンプラザ ウエスト店
今日は「虎キチ」の業界の会議が梅田の ヒルトンホテルであってん。 会議は よー寝たわ~!^^
-
十三 BAR 十三トリスバー本店・居酒屋 雪國酒房 五番館
業界の大先輩「はいえなけんちゃん」と呑んでて、 一軒で帰る(られる)訳ないわな。(笑)
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
最近、あっこ行ってへんなぁ。 そう思ったら、行きとーてしゃーない~♪ 先週から、ずっと行きた
-
鶴橋 韓国家庭料理 福ちゃん
梅田に居ってんけど、韓国料理が無性に食べたくなって 環状線に飛び乗ってしもたわぁ。(笑) 「
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(5)高知 立ち呑み あ~
高知の街を歩き廻ってたら、喉乾いたわぁ。 次の店、来る途中に予約してるねんけど、 まだ、もーちょ
-
中津 情熱うどん 讃州
今日2軒目は、あの中津の「超有名饂飩店」へ。 って、めっちゃ離れてるし!!(笑) 呑まない「
-
北浜 カレー 谷口カレー
1軒目を出て、業界の先輩で、呑み友の 「寅先輩」がいきなり走り出すねん。 仕方なく走って付い
wp-yoko
- PREV
- 南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
- NEXT
- 豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭