*

上本町・ハイハイタウン 立ち呑み まもる

公開日: : 最終更新日:2015/04/13 大阪市天王寺区, 立ち呑み, 大阪市

今日も、ウエロク(上六)で仕事完了!!

家もすぐ近くやねんけど、そのまま帰るほど、
大人じゃない、来年「●0歳」!(笑)

「立ち呑み まもる」

さぁ一杯ひっかけてこかー。
「ハイハイタウン」の最近のお気に入りやねん。
なんでも安くて美味しいねーん。

前に並ぶ美味そうな肴から
冷蔵ケースまで、どれも食べたなるねん!

「瓶ビール @380」

まずは喉を潤しまひょ。
ぷっはぁ~、美味い~~♪

「あん肝 @380」

おー、濃厚でうまー!
ポン酢でさっぱりがようあうねん。

「たいのこ @450」

ええ味付けしてあるわー。
プチプチ食感がうまぁ。

「中とろ @380」

この値段でなかなかのもんやーん。
脂のってるし、むちゃコスパええわぁ。

「スパゲティサラダ」

素朴なおかんの味がうんまぁ。
マヨネーズ加減がええねん。

「ニラ玉 @350」

あっさり塩味でニラがうまぁ。
野菜パクパクいけるわぁ。

「ハマチ頭 @220」

あたま、めちゃ脂あるねん。

お酒飲みながらチビチビつまむんが最高に美味いねんなぁ。

「ポテトフライ @350」

家では食べることないけど、居酒屋きたら
シンプルなポテトフライがうまいねんなー。

「湯とうふ @250」

新潟の「潟」みたいな、湯どうふやー(笑)

あっさりうまっ。冬場はこれやねぇ。

「そばめし @480」

〆はそばめしにしてん。

濃厚なソースが食欲そそるでぇ。

今日も、ちょっと一杯のつもりが・・

美味いししゃーないやんなっ!!(笑)
また寄ろうっと、ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2014/01/20

【まもる】

住所 : 大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン B1F 地図
電話 : 06-6773-3915
営業時間 : 11:00~22:55
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
上本町ハイハイタウン ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)

難波に居ててん。 ココの前通って、素通り出来るほど 大人にはなれてへんわ。(笑) 「華風料

記事を読む

2020 虎キチ 今年の目標・指針

今年は、いよいよ「東京オリンピック・パラリンピック」の年! まだまだ先の話しやと思ってたけど、あっち

記事を読む

東三国 インド料理レストラン Krishna(キレスナ)

今日は、「虎キチ」の業界の集まりがあるねん。 15時開始やねんけど、この人から前の日電話あってん。

記事を読む

心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)

今日は会社に居ててランチタイム。 そういや、昔よく行ってて最近行ってない店もかなりあんなぁ。

記事を読む

阿倍野 鉄板居酒屋 牡蠣 やまと(前編)

「お前、明後日なんか空いてへんな?  うん、空いてないやろな!うん、間違いない!!」 何を一

記事を読む

難波 釜飯 牛雅(ぎゅうが)

前に難波の虎ばんに行った時、めっちゃ気になった店に 今日は約束通り(笑) ランチに行ってきてん。

記事を読む

千日前通 鶏屋台 夢屋 千日前店(ジャイアンの店)

前から、しょっちゅう前を通ってて気になるねんけど行った 事のなかった、屋台?店?に行ってみてん。

記事を読む

本町 餃子 鉄なべ

「虎キチ! 新しい店が出来るみたいやから行ってみよや!」 「炎の浪花男はん」から電話やぁ〜〜。

記事を読む

東心斎橋 焼き鳥 WA鶏BAR(ワトリバー) 心斎橋本店

梅田に居ててんけど、 ホームグランド「ミナミ」まで戻って来てん。 「WA鶏BAR 心斎橋本店

記事を読む

あびこ 焼き鳥 とりかわ 一入(ひとしお)

「あびこ」にて、本日の仕事終了! まぁ、ここに居て真っ直ぐ帰れる訳あらへんな。 そや、あっこ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑