*

西成・玉出 うどん 釜あげうどん 楽 (らく)

公開日: : 最終更新日:2015/04/17 うどん, 大阪市西成区, 大阪市

今日は相方が居るねん。
「ニーロク」(26号線)走ってたら、そうや!
うどん食べましょうよ!!
前に、「虎キチ」さんが載せてた店って、その辺
ですよね?

「釜あげうどん 楽」

なんか「オレ」が連れて来てもーた
感じがするなぁ~(笑)

でも、ここのは美味しいから
いつでも大歓迎やけどなぁ~~

「とり天ぶっかけ 親子丼セット @1270」

暑いし、ぶっかけいっとこかぁ。

ここの麺、コシしっかり、
風味もええし、むちゃうまいねん。

とり天も、衣カリッと、
肉はジューシーでレベル高いわぁ。

ここの人気はうどんだけやのうて、
セットにできるミニ丼も人気やねん。

玉子とろとろ、つゆだくの親子、
決してうどんの脇役やないでぇ。むちゃくちゃうまっ!

「カレーうどん @890」

夏にはかかせんやろ~~。
出汁ももちろん美味いねんけど、
スパイシーさがすんごいねん。

じゅわーっと広がるインパクトのある
スパイシーさがたまらんわぁ。

熱いうどんでも、麺のコシも健在、うまかったぁ。

ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2012/10/23

【釜あげうどん 楽】

住所 : 大阪市西成区玉出西1-5-13 地図
電話 : 06-6661-8577
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~20:30
定休日 : 月曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

豊中 うどん そば 一久 (いちひさ)

今日は、前に北摂の人に教えてもろた店に ランチしに行こうと朝から決めて来てん。 店の前でも、

記事を読む

北新地 焼肉 ハラミ専門店 北新地 はらみ

「この人」から電話やん。 プ「虎きっちゃん、ええ店見つけてん、また皆んなで行こや~」 な

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

虎キチの業界の先輩で、 このブログのコメンテーターの「寅先輩」から電話やねん。 「虎キチ 大

記事を読む

岸里 とんかつ とんかつ一番 天下茶屋本店

西成に来ててランチタイムやぁ。 そういや、前から来たかった「とんかつ」の 老舗の本店が、この辺に

記事を読む

新世界 居酒屋 酒の穴

浪「虎キチ!何してんねん?」 虎「いや、家でくつろいでまんねん」 浪「そうか、ほな新世界で待って

記事を読む

梅田 ダイニングバー 洋食と洋酒 エイト ホワイティうめだ泉の広場店

今日は、ちょっと初メンツの呑み会やねん。 その前に、ちょっと早めに「勝手に0次会」開催やー! 「泉

記事を読む

堺 讃岐うどん 美曽乃 (みその)

今日は堺に居ててランチタイム! JRに乗ろうかと思った時にここの事を思い出してん。 「美曽乃

記事を読む

日本橋 中華料理 中華酒場 黒門 −轍− (ワダチ)

前からこのビック通(千日前通の一本南)にある、この店が 気になってて、今日ようやく行けたわぁ。

記事を読む

難波 イタリアン スパゲッティ専門店 TAVUKI(タブキ)

難波をチャリで疾走してたら(笑) めっちゃ腹減ってきてん~。 ふと横を見たら「パスタ屋」ならぬ「ス

記事を読む

東心斎橋 炭火焼鳥 備長 心斎橋店

会社のメンバーで仕事上がりに一杯して帰ろうとミナミで歩いてて 目的の店に向かっててんけど、途中何や

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (1) 出石 出石皿蕎麦 手打ち 沢庵(たくあん)

今日は連休が始まるから、プチドライブ旅に朝から出かけてんねん。 北西

神戸・深江 カレー 神戸深江カレー

今日は、神戸に来てんねん。 午前中にサクッと終わったら、ランチして戻

京橋 餃子・中華料理 餃子酒飯 大阪王 京橋総本店

今日は夕方に京橋で仕事完了! さぁ、早くおうち帰ろー! としたら、

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑