*

東三国 うどん 熟成うどん なかや

公開日: : 最終更新日:2016/12/17 うどん, 大阪市淀川区, 大阪市

今日は、初めて行く「巡礼店」やねん。
仕事終わりの「巡礼」楽しみやなぁ~

東三国を降りて歩いてたら、いっぱい美味そうな
呑めそうな・・(笑) 店がいっぱいあるんやなぁ~

その誘惑に負けんとやって来たでぇ~

「熟成うどん なかや」

うわっ・・・

ここも、十分、美味そうで呑めそうな
メニュー揃ってるやん!(笑)

ごめん!!
先にビール呑ませて~~~~(笑)

「生ビール @390」

ぷっはぁ~~~
しみるぅ~~~~~
美味い~~~~~~~(笑)

「鴨の塩焼き @480」

ミディアムレアな焼き加減で、
ジューシーでうまっ。

ヒマラヤ岩塩とワサビで
あっさり食べるから、
肉の旨味が味わえて最高!

「カレーフライドポテト @380」

カレーのスパイシーな味付け、
いけるやんっ。
これは、ハイボールでも呑んどこ・・・。(笑)

「釜揚げ @600」

喉越しのええ麺で、
ゆで加減もいいわぁ。

出汁に、
ゴマをたっぷりすったら、
これまたうまいっ。

「ぶっかけ @600」

風味があって、
コシはそこそこ。

もっちり系の麺やわぁ。
出汁は、甘すぎず、
ええ感じやなっ。

ここは「焼酎」も色々あって
アテも多いから、「呑み」を兼ねても
大正解!!
美味かったぁ~ごちそーさ~ん!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 虎キチ巡礼日記 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

□■□■第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼 公式ホームページ□■□■

           22 / 33軒

がんばるぞ~~~~

【熟成うどん なかや】

住所 : 大阪市淀川区宮原5-3-52 フォルム新大阪 1F 地図
電話 : 06-6868-9157
営業時間 : 11:00~14:30 17:30~22:30
定休日 : 日曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

日本橋 ラーメン 煮干しらーめん 玉五郎 黒門店

いつもの、家の晩飯の買い物に 「黒門(市場)に来てんねん。 ふと見たら、あの大好きな 「ラ

記事を読む

堺筋本町 イタリアン Sagra Marble tre(サグラ・マーブル・トレ)

今日は、前に「苗付け」行った「やなもり農園」の「収穫祭」が あってん。 前回植えた、

記事を読む

玉造 極楽うどん TKU(ティーケーユー)

先日ようやく、「うどん巡礼」を達成出来たんやけど、 どうしても再訪しときたい店があんねん。

記事を読む

弁天町 洋食 グリルミヤコ

コテコテの洋食が食べた~なって 前から来たかったここへわざわざ地下鉄乗ってやって来てん~。(笑)

記事を読む

東心斎橋 日本料理 肴谷

今日は、「このお方(リンク切れ)」主催で、ミナミの飲み会(?)・・いや 「異業種交流会と銘打った飲

記事を読む

梅田 焼肉 白雲台 グランフロント大阪店

今日は梅田に居んねん。 ランチタイムやねんけど、今日は仕事の相方も居るから、 ちょっとスタミナ付

記事を読む

針中野 洋食 グリル 冨二三亭 (ふじみてい)

駒川商店街に来ててん。 裏の小さい川沿いにこんな店発見。 「グリル 冨二三亭」 カウン

記事を読む

梅田 和食・居酒屋 虎連坊 ヒルトンプラザウエスト店

今日は休みで、梅田をウロウロ。 ランチは、そうや!あの南京町(元町)の名店の梅田店に行こう! と、

記事を読む

梅田 郷土料理 沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店(シマヌカジ)

(昨日からの続き) そして、外に出てみたら、 あっ、こんな所に「虎キチ第二の故郷」料理店が! 「

記事を読む

川西・絹延橋 うどん 絹延橋うどん研究所

今年の「新麺会」で、新規オープンする店が 紹介されててんけど、ちょっと遠いから なかなか行けんか

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑