桜川 韓国料理 オール・イン
お隣の国、韓国に旅行して早や5ヶ月。
たま〜に、無性に食べたくなるもんがあんねん。
豚の焼肉「サムギョプサル」
これメインでやってる店ってあんまし無いねんけど、
ここは一押しメニューであったから行ってみてん。
「オール・イン」
まぁ、外観からでも十分、雰囲気出てるわな。(笑)
そやねん、ここは韓国の人気俳優「チャン・ドンゴン」の
おばさんがやってる店やねん・・・
て、写真貼りすぎやろ!!!(爆)
とか言うたら、「韓流」の方達に怒られそやな・・。(笑)
もちろん、店の人は皆、韓国の人。
こっちでメニュー聞く時だけは日本語で後はハングル〜〜!(笑)
箸も「韓流」やでぇ〜〜。
「ビール @600」は絶対日本の方が旨いと思うでぇ〜。(笑)
「キューリキムチ @500」 これ、うまぁ。さすが!!
そして、メイン
「豚 三段バラ(サムギョプサル) @1500」(写真は2人前)
(オレの三段腹とちゃうでぇ〜〜!)(笑)
持ってきた思ったら、サッサッと焼いてくれるねん。(笑)
しばし、写真撮るん忘れてたやん!(笑)
で、焼けてきたら、あのいつもの・・「ハサミ」で
チョキチョキ!!(笑)
チシャ・ネギサラダで、唐辛子味噌とニンニク、そして
サムギョプサルを最後に乗せて食べるねん。
これが、全然、脂っこくなくてええねん。
めっちゃウマ〜〜。
韓国の本場と変わらへんわぁ!!!
「コンナッチ」
タコと豆もやしの炒めモンやねん。
これが、ちょっとピリ辛やねんけど、豆もやしのシャキシャキ感
がタコとよう合うわ。
ジワジワと汗も滲み出て来るけどな。(笑)
食べてたら知らん間に一杯お客さん入ってるわ!!
でも、よう見聞きしてたら、全員「韓流」やんかぁ!
ここはどこやね〜ん!!(笑)
帰りに「チャン・ドンゴン」の写真入りクリアファイルくれたわ。
でもな・・。
ごめん・・・
「チャン・ドンゴン」ってオレ知らんねん・・・。(爆)
【韓国料理 オール・イン】
住所 : 大阪市浪速区桜川2-6-23 地図
電話 : 06-6568-8929
営業時間 : 17:00〜翌1:00
定休日 : 第1第3月曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
萱島 ベトナム料理 ALO
ほんで「G.J.ひむ」さん、 どこ連れてってくれんな? ちょっと歩くぞ! 言うた瞬間に店に
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (10) 海鮮料理 龍鮑翅魚翅専売店
さぁ、早いもので(笑) もうすぐこの旅も終わってまうわぁ。 折角なら、めっちゃ美味いモンも食
-
-
西心斎橋 水たき料亭 博多華味鳥 心斎橋店
仕事関係での会も色々とあんねんけど、今日は一番気の合う メンバーの会やねん。 やっぱし、会は楽し
-
-
天下茶屋 洋食 REVO
今日は、虎キチの業界の会議が15時から、あんねん。 寅「虎キチ!お前どうせ、昼はどっか出て食う
-
-
東三国 割烹・魚介料理 漁菜 克献 (ギョサイ カッコン)
今日は「虎キチ」の業界の会の忘年会やねん。 なんや、最近「忘年会」が増えて来た気がするなぁ。 ち
-
-
西中島南方 中華料理 栄成軒(エンセイケン)
「ニシナカ」(西中島南方)に夜に来る事って あんまりないなぁ。 今日は、その数少ない日やから
-
-
心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
心斎橋パルコの地下に新しい 食の名所が出来てんのに全然来られへんかったな。 今日は休みやから、家か
-
-
千日前 居酒屋 活魚 魚圓 (うおえん)
また、いつものように(笑) 深夜・・・やない、 夕方徘徊してんねん。 それも、千日前は罪やな
-
-
難波・心斎橋 肉料理 シュラスコレストラン ALEGRIA なんば 心斎橋店
今日は、朝だけ仕事したら、 昼は、さぁミナミやー!(笑) 仕事の相方と共に、 ここへ肉をかっ喰らい
-
-
梅田 中華料理 中国名菜 成都 陳麻婆豆腐 ルクアイーレ大阪店
この前、「この人」と呑んでる時に、 この前に出てた「よーいドン!」の話しになって、 そこで紹介してた
wp-yoko
- PREV
- 富田林 カンバシうどんの才谷家
- NEXT
- 新金岡 ラーメン 虎と龍 堺新金岡店