桜川 韓国料理 オール・イン
お隣の国、韓国に旅行して早や5ヶ月。
たま〜に、無性に食べたくなるもんがあんねん。
豚の焼肉「サムギョプサル」
これメインでやってる店ってあんまし無いねんけど、
ここは一押しメニューであったから行ってみてん。
「オール・イン」
まぁ、外観からでも十分、雰囲気出てるわな。(笑)
そやねん、ここは韓国の人気俳優「チャン・ドンゴン」の
おばさんがやってる店やねん・・・
て、写真貼りすぎやろ!!!(爆)
とか言うたら、「韓流」の方達に怒られそやな・・。(笑)
もちろん、店の人は皆、韓国の人。
こっちでメニュー聞く時だけは日本語で後はハングル〜〜!(笑)
箸も「韓流」やでぇ〜〜。
「ビール @600」は絶対日本の方が旨いと思うでぇ〜。(笑)
「キューリキムチ @500」 これ、うまぁ。さすが!!
そして、メイン
「豚 三段バラ(サムギョプサル) @1500」(写真は2人前)
(オレの三段腹とちゃうでぇ〜〜!)(笑)
持ってきた思ったら、サッサッと焼いてくれるねん。(笑)
しばし、写真撮るん忘れてたやん!(笑)
で、焼けてきたら、あのいつもの・・「ハサミ」で
チョキチョキ!!(笑)
チシャ・ネギサラダで、唐辛子味噌とニンニク、そして
サムギョプサルを最後に乗せて食べるねん。
これが、全然、脂っこくなくてええねん。
めっちゃウマ〜〜。
韓国の本場と変わらへんわぁ!!!
「コンナッチ」
タコと豆もやしの炒めモンやねん。
これが、ちょっとピリ辛やねんけど、豆もやしのシャキシャキ感
がタコとよう合うわ。
ジワジワと汗も滲み出て来るけどな。(笑)
食べてたら知らん間に一杯お客さん入ってるわ!!
でも、よう見聞きしてたら、全員「韓流」やんかぁ!
ここはどこやね〜ん!!(笑)
帰りに「チャン・ドンゴン」の写真入りクリアファイルくれたわ。
でもな・・。
ごめん・・・
「チャン・ドンゴン」ってオレ知らんねん・・・。(爆)
【韓国料理 オール・イン】
住所 : 大阪市浪速区桜川2-6-23 地図
電話 : 06-6568-8929
営業時間 : 17:00〜翌1:00
定休日 : 第1第3月曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
あびこ てっちり 玄品ふぐ 我孫子の関
今日の相方と、なんか食べようと 「あびこ」を歩いててん。 ほな、相方の足が止まった!
-
-
東梅田・兎我野町 焼肉ふじ
今日の相方と、 キタの太融寺の?☆♂な辺り(笑)を歩いててん。 今日は、スタミナ付けなあかん
-
-
曽根崎新地・北新地 洋食・とんかつ エペ(epais)
今日は(も)、虎キチの業界の会議兼、 忘年会があるねん。 もちろん、そんな絶好なお出かけの言
-
-
西宮 パン 山のパン屋 Daddys Bakery 西宮本店
今日は西宮に来ててん。ついでにちょっと行きたいパン屋さんがあんねん。 かなり山の中にあるから
-
-
千日前 讃岐うどん 白庵
遠方のツレが大阪に遊びに来る時に、メシを何にするか どこに連れて行くか、って結構悩まへん?
-
-
虎キチ 2023【GW】旅行記 (6)沖縄 渡嘉敷島 バー マルニ
さっきの店に行く時に、ここ「阿波連地区」に新しい店が出来てんのを見つけててん。 帰りの車で、
-
-
中津 立ち呑み 大西酒店
今日は、「グルメブロガー」の集まりがあるねん。 まだ、もーちょっと早いし、近所の「奇跡の立ち呑み」
-
-
難波 鶏料理 侘家古暦堂 ダイニングメゾン店
あっ、「寅先輩」(同業者で呑み友達、そして このブログの評論家)(笑)から電話や! 「虎キチ
-
-
天満 洋食堂 ゴメンネJIRO
中崎町〜天満 徘徊シリーズ(3) 前回からの続き もう、食べれませんわ! など
-
-
心斎橋・南船場 イタリアン&グリル センバキッチン 南船場本店
会社に居ててランチタイム。今日は会社の相方とランチ行く予定してんねん。ずっと前に来てから、しばらく
wp-yoko
- PREV
- 富田林 カンバシうどんの才谷家
- NEXT
- 新金岡 ラーメン 虎と龍 堺新金岡店