上本町 立呑み 得一 上本町店
上六(上本町)に帰って来て仕事完了~!
直帰決定的な16時台やな。(笑)
でも、開いてる店が~~~(笑)
そこでありがたいのが、「ハイタン」(上本町ハイハイタウン)
なんやなぁ~。
「得一 上本町店」
こんな、フライング呑み(笑)にも対応してくれる
素敵なお店なんやなぁ。(笑)
そんな仲間達が先に数人
呑んではったわぁ。(笑)
「瓶ビール @390」
ぷっはぁ~~~
大瓶「@300台」は、旨さ倍増やん!(笑)
「たこぶつ @280」
歯ごたえあってうまっ。ビールによう合うわぁ。
「にら玉 @250」
ニラを玉子でとじてんのかと思いきや、
玉子焼きにニラがはいってるねん。
味付けが絶妙に美味いねん。
「ホーレン草とベーコン玉子焼 @200」
ミニ鉄板に、アツアツトロトロ玉子。
奇跡の「@200」!!
「ホタテ醤油焼き @350」
この値段で天然ほたては安っ。
美味いわぁ。
「湯どうふ @150」
ここに来たらこれっ。
木綿豆腐やねんけど、出汁がたっぷりかかってて、
とろろ昆布がええアクセントになってるわぁ。
「焼酎 @200」
焼酎も「@200」やねんで。ぐびっ!!(笑)
「ピり辛ソーセージ @200」
ソーセージはもうちょっと辛かったらなぁ~
「ポテトフライ @180」
無性に塩っ気が欲しなってん。
ビールに戻りた~~~(笑)
「あさり酒蒸し @300」
「地鶏たたき @300」
ついついここに来たら
安~て美味いから頼みすぎてまうわぁ。
ちょい呑みから、がっつりまで。
昼呑み出来る店は、これからも重宝するわぁ。
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
2013/01/18谷九店
2012/01/20谷九店
2011/12/15土居店
2011/07/10上本町店
【立呑み 得一 上本町店】
住所 : 大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン 1F 地図
電話 : 06-6774-0691
営業時間 : 15:00~23:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
難波・法善寺 串揚げ 串の坊 大阪法善寺本店
今日は休みで、ブラっとミナミへ。目的は、もちろん「昼呑み」やでー! 「串の坊 大阪法善寺本店
-
-
梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)
今日は梅田に居ててランチタイム! 朝から歩き廻ってたから、身体が刺激を欲してんな! そや
-
-
難波 鶏料理 侘家古暦堂 ダイニングメゾン店
あっ、「寅先輩」(同業者で呑み友達、そして このブログの評論家)(笑)から電話や! 「虎キチ
-
-
相合橋 居酒屋 酒蔵 庄屋はん
午後から遊びに行くのに、日曜やし、午前中からちょっとだけ 飲もうかと、一人酒〜♪ しに、相合橋歩い
-
-
梅田・うめきた広場 タイ料理 mango tree kitchen(マンゴツリーキッチン)
今日は梅田に来ててん。 ランチタイムに地下街歩いてたら、 ええ匂いして来たわぁ~~~♪
-
-
梅田 蕎麦 石月 グランフロント大阪店
梅田でランチタイム。 グランフロント大阪に来てみた。 そういや、結構ここも来てるけど、ここの
-
-
難波 大衆酒場 フレンチマン なんばウォーク店
今日は、午前中だけ仕事の日。ぶらっと、虹の街までやって来てん。 「フレンチマン なんばウォー
-
-
中津 情熱うどん 讃州
ミナミの「釜たけうどん」で修行して独立しはった中津の 「情熱うどん 讃州」へ。 前か
-
-
日本橋 らーめん天地人
夜に、難波から、家に帰るのに堺筋を渡ったら、初めて見る ラーメン店あるやん。 覗こうかと思っ
-
-
住吉・沢之町 中華料理 中国料理 味澤
阿倍野筋を車で走ってんねんけど、 めちゃめちゃ腹減った~! あかん、もう事故りそうやから、
wp-yoko
- PREV
- 日本橋 かつ・丼 とんかつカレー こけし
- NEXT
- 谷町九丁目 うどん ふる里