*

上本町 立呑み 得一 上本町店

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 大阪市天王寺区, 立ち呑み, 大阪市

上六(上本町)に帰って来て仕事完了~!
直帰決定的な16時台やな。(笑)

でも、開いてる店が~~~(笑)

そこでありがたいのが、「ハイタン」(上本町ハイハイタウン)
なんやなぁ~。

「得一 上本町店」

こんな、フライング呑み(笑)にも対応してくれる
素敵なお店なんやなぁ。(笑)

そんな仲間達が先に数人
呑んではったわぁ。(笑)

「瓶ビール @390」

ぷっはぁ~~~
大瓶「@300台」は、旨さ倍増やん!(笑)

「たこぶつ @280」

歯ごたえあってうまっ。ビールによう合うわぁ。

「にら玉 @250」

ニラを玉子でとじてんのかと思いきや、
玉子焼きにニラがはいってるねん。
味付けが絶妙に美味いねん。

「ホーレン草とベーコン玉子焼 @200」

ミニ鉄板に、アツアツトロトロ玉子。
奇跡の「@200」!!

「ホタテ醤油焼き @350」

この値段で天然ほたては安っ。
美味いわぁ。

「湯どうふ @150」

ここに来たらこれっ。
木綿豆腐やねんけど、出汁がたっぷりかかってて、
とろろ昆布がええアクセントになってるわぁ。

「焼酎 @200」

焼酎も「@200」やねんで。ぐびっ!!(笑)

「ピり辛ソーセージ @200」

ソーセージはもうちょっと辛かったらなぁ~

「ポテトフライ @180」

無性に塩っ気が欲しなってん。
ビールに戻りた~~~(笑)

「あさり酒蒸し @300」

「地鶏たたき @300」

ついついここに来たら
安~て美味いから頼みすぎてまうわぁ。

ちょい呑みから、がっつりまで。
昼呑み出来る店は、これからも重宝するわぁ。
美味かった~、ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2013/01/18谷九店

2012/01/20谷九店

2011/12/15土居店

2011/07/10上本町店

【立呑み 得一 上本町店】

住所 : 大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン 1F 地図
電話 : 06-6774-0691
営業時間 : 15:00~23:00
定休日 : 日曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

天王寺 居酒屋 酒処つかさ

今日は、天王寺に居てんねん。相方も居てて、一杯呑みたいねー。あの並んでる店行こかぁ! 「酒処

記事を読む

四つ橋・新町 カレー ラクシュミ

前から、ず~~~~~っと行きたかったカレー店に ようやくランチに行く事が出来たわ!! 会社か

記事を読む

心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店

今日は朝だけ仕事デー! 終わり次第、速攻で「心斎橋PARCO」に駆け込んだ!(笑) 久しぶりに、ここ

記事を読む

難波 欧風カレー カレー堂 難波店

ランチタイムに「難波」に居ててん。 この辺は、行きたい店は、結構行ってしもたなぁ。 ちょっと新店

記事を読む

宗右衛門町 お好み焼き だん

この前、同業の会で、ミナミのクラブ(滅多に行けへんねんけど、 クラブ活動のクラブちゃうでぇ~~)(

記事を読む

恵美須町 通天閣 中華料理 香港

今日の最初の目的忘れかけてた。(笑) 通天閣を目の前に、これぞ中華料理「香港」へ。(笑)

記事を読む

本町 餃子 鉄なべ

「虎キチ! 新しい店が出来るみたいやから行ってみよや!」 「炎の浪花男はん」から電話やぁ〜〜。

記事を読む

2023 新年 ご挨拶 おせち料理 都シティ 大阪天王寺

皆様、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、「虎キチブログ」を見て頂き、心より御

記事を読む

梅田 海鮮料理 魚匠 銀平 グランフロント大阪店

梅田に相方と来てて、ランチタイム。 何を食べるか相談してたら、ここの店の話しになってん。 そ

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

週末朝の、 うどんモーニングが出来るんは、ここやねー。 「釜揚うどん 一紀」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑