心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
今日は朝だけ仕事デー!
終わり次第、速攻で「心斎橋PARCO」に駆け込んだ!(笑)
久しぶりに、ここでまったりしたかってん!
「大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店」
空堀にもあるけど、あっちはハードル高いからねー。
「瓶ビール @650」
まずは、命の水を!
プッハー!
あっ!
ビールは水分やない!
とか言われるけど、「虎キチ」の体内の
70%は「ビール」で出来ております!(笑)
「アンチョビ煮卵ポテトサラダ @480」
とろとろの煮卵、アンチョビ、カリカリ、具材たっぷりのポテサラやねん。
アンチョビの塩気がええなっ。煮卵は味がようしゅんでて、
そのまま食べてもつまみになりそう。ほんまこのポテサラ美味いわぁ!
「名物ミンチカツ @495」
そのだの名物ミンチカツも、毎回頼んでまうわ。
オーロラソースがたっぷり。
中から肉汁が溢れて、お肉の旨味がすんごいねん。
むちゃくちゃうま~い!
「空芯菜炒め @750」
ニンニクがガツンと効いてて、塩味がちょうどええねん。
シャキシャキで美味しいわっ。
「自家製ショルダーベーコン @500」
こんがりカリカリに焼いてあって、しつこい脂っこさを感じひんねん。
豚肉ソテーを食べてる感じ、噛むほどに旨味があって、美味いっ!
「ハイボール @420」
シュワっと味変~。
「手作りシュウマイ @390」
焼売柔らかくてお肉の旨味がギュギューっと
詰まってるねん。肉汁溢れる美味しいシュウマイやわっ!
「ラム串 @250」
タンドリーみたいに、めちゃくちゃスパイシー!
このスパイス感すご!
お肉はクセはなくて、赤身で美味しいラム肉。この串最高っ!
「ナポリタン @750」
〆はナポリタン。
半熟の目玉焼きがええな。
この太くて平たい麺にナポリタンの
濃いめのソースがしっかり絡んで美味しい!
玉ねぎがシャキシャキで、野菜もたっぷり、
ちょっと甘めの味付けで、懐かしい感じ。美味かったぁ!
やっぱり「そのだ」は、いつ来ても美味いねー!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋PARCO B2F 地図
電話 : 06-6241-6116
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
心斎橋PARCOホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
東三国 カレー 和風カレー HIGEBOZZ
いつも通い続ける大好きな、うどん屋さん 「讃州」のオーナーから、連絡もろてん。 「東三国で情
-
-
生野 今里 焼肉 かどや
今日は今里に居ててん。 しかし暑い~~。 地下鉄か近鉄、どちらで帰るか!? そんなちっぽけ
-
-
堂島 中華料理 堂島ホテル 中国料理 瑞兆(ずいちょう)
今日は特別な「記念日ディナー」で、 予約して中華食べにやってきたでぇ。 「元ヤン」(元ヤンキ
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(2)鳴門 海鮮料理 びんび家
鳴門で前から来たかった食堂があんねん。 海岸沿いにあって海の幸もええらしいから楽しみにやって来たわ。
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て
-
-
難波 ラーメン 博多鶏ソバ 華味鳥 なんばダイニングメゾン店
難波に居ててランチタイム。 最近、全然来てなかった高島屋の上の 「なんばダイニングメゾン」に来てみて
-
-
船場・堺筋本町 とんかつ KATSU 華
会社の近くに居ててランチタイム! いつもこの店の前歩いてて、毎回並んでて諦めてんけど、 今日通っ
-
-
心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴
今日は、いや、今日こそは 真っ直ぐ家に帰ろうと心斎橋筋を歩いててん。 ふと、前からどっかで見覚えの
-
-
鶴橋 焼肉 ホルモン 空 鶴橋総本店
今日は地元の相方と遊んでんねん。 夕方、何を食べるかって話しになって、ここに来ることになったわ。
-
-
あびこ 焼肉 アビコ食園
あびこに来てて仕事終了~~!! 最近、よー「あびこ」にも来てるから ウロウロしてるねんけど、気に