心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
今日は、休みで、またまた「心斎橋PARCO」にやって来た。
ここ、PARCOには、全店制覇の任務は残ってんねんけど、
どうも、お気に入りのココに寄ってまうねんなー。
「大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店」
空堀の店は長蛇の列でなかなかハードル高いから、こっちに来るねん。
オープンすぐなら、間違いなく入れるからねー。
「生ビール @420」
まずは、午前中と分かってて、プッハー!うまーい。
「アンチョビ煮卵ポテトサラダ @450」
煮卵の黄身がとろ~り、アンチョビの塩気が効いてて、絶品のポテサラ!
カリカリのフライドオニオンが香ばしいし、具沢山でお酒に合うねん。
「枝豆のペペロンチーノ @280」
ニンニクガツン!
鷹の爪が入ってて、ピリリと辛いのんがええな。
茹でただけの枝豆より、とまらなくなるわー!
「メキシコきゅうり @280」
あとをひく辛さがめっちゃええー!
不思議なスパイス感がツボ!
色んなスパイスの香りがして、辛味もしっかりくるねん。
これめっちゃ好き!
「チャーシューエッグ @480」
このB級グルメ感がええなっ。
タレがキャベツに染み染み~。
お肉の旨味がしっかりしてて、お肉が脂控えめな部位やから、
見た目より重くないねん。お肉は柔らかいし、
タレの染み込んだキャベツと黄身を絡ませて食べる
チャーシューがたまらんわぁ。
「名物メンチカツ @350」
ジュワーっと肉汁があふれる~!
めっちゃ肉肉しいねん。
衣が香ばしくて、オーロラソースが懐かしくて美味し!
「ハイボール @420」
言われなくてもこんなん呑んでます~。
「手作りしゅうまい @350」
玉ねぎがザクザク、甘くてうまっ!
お肉の旨味もしっかり味わえる、手作り感ある
美味しいしゅうまいやねん。
「唐揚げ @550」
スパイスのよう効いた唐揚げ、衣がカリカリで、
味付けがめっちゃ美味い!
お酒がススムわー!
「厚揚げ @300」
ねぎだく、ごまだく、つゆだくの三拍子!
ねぎの食感もしっかり感じられるし、
厚揚げがカリカリに仕上がってて美味しい!
「ルーローハン @400」
台湾グルメで有名なルーローハンがあるやんっ!
お肉が柔らかくて、脂は控えめ、ライト目なルーローハンやねんけど、
ここの店スパイスの使い方がうまくて、めっちゃ美味しいっ!
パクチーがええアクセントになるなっ。
やっぱり、和洋折衷で抜群の美味い居酒屋!
ココ一択!やと思うでぇ!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋PARCO B2F 地図
電話 : 06-6241-6116
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
心斎橋PARCOホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
堺筋本町 炭火焼 ぢどり家 船場店
今日は、会社の近所うろちょろしてたら、 ランチタイムやん。 それも「船場センタービル9号館」
-
-
寺田町 お好み焼き 千代
よくここの前の道を通ってる時、 いっつもお客さん一杯の店があって 気になっててん。 今日も
-
-
梅田 イタリアン CAFE&BAR SANARE(サナーレ)
観覧車を堪能して(笑)、さらにうろちょろしとってん。 地下歩いてたら、イタリアンバールあるやん。
-
-
あびこ・苅田 焼肉 黒毛和牛専門店 肉卸 肉のオカヤマ 直売所
「あびこ」にて、本日の業務、「強制終了」!(笑) 仕事の相方も居るねんけど、もちろん、 「強
-
-
平野町 ステーキ スエヒロ
今日は、ランチに平野町の「ビフテキのスエヒロ」へ 行ってきてん。 たま〜に来るけど、
-
-
難波 居酒屋・カレーうどん 八風(はっぷう)なんばこめじるし店
難波に居ててランチタイム。 久しぶりに、あっこの「カレーうどん」食べたいな。 「八風」
-
-
上本町 ラーメン 麺乃家 (めんのや)
自宅からも近いラーメン店「麺乃家(めんのや)」へ。 つけ麺が有名になってるようやから一度試させても
-
-
梅田・太融寺 肉料理 和牛懐石 但馬屋
今日は、いつもの「肉部」の会やねん。 前から話題に上がりながら、なかなか来れなかった この店に、
-
-
梅田 立ち呑み処 松ぼっくり
梅田に居ててんけど、 1ビル(大阪駅前第1ビル)歩いてたら えらい流行ってる、立ち呑み屋さんある
-
-
2017 初秋 日本海・北陸(3)京都・西舞鶴 居酒屋 灯屋
今日は「西舞鶴」に泊まるねん。 この辺り、ウロウロしてんねんけど、 なかなか店があんまり空いてへ