本町 丹波地鶏とビオワイン 六賢(ろっけん)
靱公園の前の四つ橋筋をチャリンコで走ってたら、めっちゃ
気になる「焼き鳥店」を発見!!
「丹波地鶏」やてぇ! これは、行ってみんとあかんやろ!
「丹波地鶏とビオワイン 六賢」
広くはない店内やねんけど、テーブル席は全部、予約で
埋まってるねん。
カウンターで、今日の労を自分でねぎらっとこか!!(爆)
「お造り @880」
このささみ、めっちゃキレえなぁ・・と思いつつ、何気に
口に入れた瞬間、衝撃やった!
「なんじゃこれぇ〜〜!!」
めたくそ(笑)旨いや〜ん!!
この甘味、柔らかさ&歯応え・・何をとっても最高やん!
また、これについてる「けん」までが、シャキシャキのこの
キレーさなんやで!!
「ささみ焼き(2本) @490」
参った!
この「レア度」どうよっ!!
ささみの甘味・旨味がギュッと・・・最高やわぁ!
「もも焼き @880」
「オーガニック焼酎 一九道(いっこうどう) 」
さすが、「ビオワイン」の店や!(笑)「ビオ焼酎」も旨いわ。(笑)
この「もも焼き」とよう合うわ。
皮がパリッパリに焼けてて、中はフッワフワやねん。
噛んだら、肉汁がたらぁ〜〜。
かなりええ塩加減なんやなぁ!めちゃウマやん!!
「皮(2本) @290」
ほんま、パリパリの皮は、また「ビール!」って叫びたく
なるくらい、ビールに合いそうやわ。
これも、塩がめちゃくちゃ、ええあんばいやぁ〜。(笑)
「河内鴨のねぎま @450」
これ・・多分「鴨 焼き鳥 部門虎キチNo1」やな!!(爆)
お前になんか認められんでええわ!って声が聞こえても
「そんなの関係ねぇ!」(←古すぎる?)(笑)
なんせ、めちゃくちゃジューシーで噛応えも最高!
鴨が葱しょってよう来てくれたぁ!!(壊れ気味)(笑)
「カミナリ(2本) @420」
「ミンチ」(つくね)の辛い版。
これが、また焼酎をおかわりさせよんねん!(笑)
なに!なに!このフワフワミンチよ!!
その中には唐辛子が入ってて、心地ええ辛さになってるわ。
これは、絶対病みつきになりそうやな。
こんなに大ヒットの「焼き鳥店」なかなか無いでぇ!
店主さんも、気さくに話してくれはるし、ここは絶対に
次は予約して、「ビオワイン」で焼き鳥を楽しんでみたいわ!
【丹波地鶏とビオワイン 六賢】
住所 : 大阪市西区靱本町1-5-18 ミフネ本町ビル1F 地図
電話 : 06-6445-3088
営業時間 : 17:00〜24:00 金・祝前〜翌2:00
定休日 : 日・祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
谷町六丁目 居酒屋 海鮮屋台 おくまん
今日の夜は、「がっつり肉祭り」が待ってるねん。(笑)(←次の記事で) 昼ごはんも、そこそこに(
-
-
梅田 中華料理 創作中華 Regina UMEKITA FLOOR (レジーナ)
今日は、午前中「グランフロント梅田」で 会議があってん。 ちょーど、お昼で終わってレストラン街に
-
-
心斎橋 焼鳥 浪速の鶏処 心斎橋 今井屋本店
今日は、午前中だけ仕事があったら、昼には解放やー! 仕事の相方と会社の近くで一杯ランチやろかー! 「
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
もう一杯呑みたい~~~ そんなメンバーが集まると、 ここに自然と集まったわ。(笑) 「情熱
-
-
心斎橋・南船場 鳥料理 鳥善 心斎橋店
暑い~~ なんや、今年の暑さは~~~ こう暑いと、ランチ探しも、そないに 遠くに行かれ
-
-
心斎橋 百貨店 そごう 最終営業日
気がついたら、もう、8月終わりやん。 1年の3分の2が終わってしもたけど、今年の目標は また果た
-
-
本町 寿司 鮨 たくま
あっ!「この人」から電話やっ! プ「虎きっちゃん、 ええ店見つけてん。何人かで行
-
-
豊崎 うどん 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日は、キタにて仕事完了~~♪ 一杯呑みたい~ どうせなら、美味い魚がええなぁ。 どこがえ
-
-
船場・堺筋本町 居酒屋 酒飯場 さかもと
今日は会社にいててランチタイム。 この辺り(船場)は、ランチに事欠くことはないけど、 いつも
-
-
日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)
難波からブラブラと、家に向かって ちゃんと!きっちり!真っ直ぐに!! 帰ろうとしててんで!(笑)
wp-yoko
- PREV
- 東心斎橋 お鍋 まぁ〜なべや 大阪店
- NEXT
- 堺 洋食専門 とん助