*

本町 丹波地鶏とビオワイン 六賢(ろっけん)

公開日: : 最終更新日:2015/07/17 大阪市西区, 焼き鳥, 大阪市

靱公園の前の四つ橋筋をチャリンコで走ってたら、めっちゃ
気になる「焼き鳥店」を発見!!
「丹波地鶏」やてぇ! これは、行ってみんとあかんやろ!

「丹波地鶏とビオワイン 六賢」

広くはない店内やねんけど、テーブル席は全部、予約で
埋まってるねん。

カウンターで、今日の労を自分でねぎらっとこか!!(爆)

「お造り @880」

このささみ、めっちゃキレえなぁ・・と思いつつ、何気に
口に入れた瞬間、衝撃やった!
「なんじゃこれぇ〜〜!!」

めたくそ(笑)旨いや〜ん!!

この甘味、柔らかさ&歯応え・・何をとっても最高やん!

また、これについてる「けん」までが、シャキシャキのこの
キレーさなんやで!!

「ささみ焼き(2本) @490」

参った!
この「レア度」どうよっ!!
ささみの甘味・旨味がギュッと・・・最高やわぁ!

「もも焼き @880」

「オーガニック焼酎 一九道(いっこうどう) 」
さすが、「ビオワイン」の店や!(笑)「ビオ焼酎」も旨いわ。(笑)

この「もも焼き」とよう合うわ。

皮がパリッパリに焼けてて、中はフッワフワやねん。

噛んだら、肉汁がたらぁ〜〜。
かなりええ塩加減なんやなぁ!めちゃウマやん!!

「皮(2本) @290」

ほんま、パリパリの皮は、また「ビール!」って叫びたく
なるくらい、ビールに合いそうやわ。
これも、塩がめちゃくちゃ、ええあんばいやぁ〜。(笑)

「河内鴨のねぎま @450」

これ・・多分「鴨 焼き鳥 部門虎キチNo1」やな!!(爆)
お前になんか認められんでええわ!って声が聞こえても
「そんなの関係ねぇ!」(←古すぎる?)(笑)

なんせ、めちゃくちゃジューシーで噛応えも最高!
鴨が葱しょってよう来てくれたぁ!!(壊れ気味)(笑)

「カミナリ(2本) @420」

「ミンチ」(つくね)の辛い版。
これが、また焼酎をおかわりさせよんねん!(笑)
なに!なに!このフワフワミンチよ!!

その中には唐辛子が入ってて、心地ええ辛さになってるわ。
これは、絶対病みつきになりそうやな。

こんなに大ヒットの「焼き鳥店」なかなか無いでぇ!
店主さんも、気さくに話してくれはるし、ここは絶対に
次は予約して、「ビオワイン」で焼き鳥を楽しんでみたいわ!

【丹波地鶏とビオワイン 六賢】

住所 : 大阪市西区靱本町1-5-18 ミフネ本町ビル1F 地図
電話 : 06-6445-3088
営業時間 : 17:00〜24:00 金・祝前〜翌2:00
定休日 : 日・祝日

wp-yoko

関連記事

中津 イタリアン ラマダホテル大阪 Lampada ランパーダ

今日は、「この兄ぃさま」から(笑) なんと!ホテルブッフェに誘ってもらってん! 後で

記事を読む

阿波座 ラーメン 麺屋 TAKA

今日は、阿波座に居てて、ランチタイム!来る時に前を通って、ちょっと気になる店があんねん。 「

記事を読む

梅田 博多もつ鍋 やまや 梅田店

ちょっと前に「このお方」のブログで紹介されてた店に ず~っと来たかってんけど、なかなか来れんかった

記事を読む

福島 博多水炊き かこみや

じゃじゃ降りの中、福島へ。 しかし福島って名店も多いし、隠れ家的なええ店いっぱいあんのに ミ

記事を読む

本町・淡路町 立ち呑み かくれんぼつぼつ(赫連勃勃)

今日は、淀屋橋で「グルメブロガー忘年会」があるねん。 それまでの時間、どっかで一杯やろうとブラブラ

記事を読む

難波 やきとり 鳥勘

難波 新歌舞伎座の横にある焼き鳥の「鳥勘」へ。 一階は普通の鶏肉屋さん。二階が焼き鳥屋

記事を読む

京橋 和食 新和食 きくい (JAPANESE DINING)

今日は最近、よう遊んでもらってる「食べロガー」の 「ゆっきー6さん」に「かんみ♪さん」に誘てもろて

記事を読む

梅田 阪神百貨店 阪神の四国めぐり 味と技(2) 宇和島 ほづみ亭

2軒目は、宇和島に来てみてん!!(笑) って、ホンマに四国まわってるみたいで楽しなってきた!!

記事を読む

天満・天五 焼肉 ホルモン 小川商店 天神橋五丁目店

2(3)軒目(笑) は別の店に行くつもりやってん。 でも、歩いてたら「新店」が出来てるやん!!

記事を読む

豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店

もう一杯呑みたい~~~ そんなメンバーが集まると、 ここに自然と集まったわ。(笑) 「情熱

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

→もっと見る

PAGE TOP ↑