*

福島 洋食 泉

公開日: : 最終更新日:2015/07/31 大阪市福島区, 洋食, 大阪市

毎月1日のお昼は、ココの予約で忙しい!!
って人が、周りにいっぱい居るねん!(笑)

でも、そうなる気持ちがよく分かる、この店に、今日も
予約を取ってくれた「笑太郎」はんに連れて来てもろてん。

「洋食 泉」

いつも、予約ばっかりさして、すんまへ~ん!
でも、楽しみにしてましたでぇ~~(笑)

今日は、5時半からの早い時間で予約を取ってもらったから
こんなに明るい、この店の外観を見たん初めてやわぁ!(笑)

隣が、「たこ焼き」とは、今日初めて知った!!(爆)
(いつもは、閉まってる時間しか来た事ないわ)

まずは、笑ちゃん、今日は「予約」含め、数ある女性を
退けて、オレを誘ってもろておおきにぃの「かんぱ~い!」(笑)

いつも、ここでは「コース」で頂いてるから、今日は
「アラカルト」で注文しまひょーや~。

「つぶ貝とアボカドのタルタル、ガーリックトースト添え」

これ、めっちゃ美味いねんなぁ~~。
今回は「つぶ貝」で食感がたまらんわぁ!!

上に乗ってる、トビウオの子もプチプチ美味いねん~~。
笑ちゃん、これは「ワイン」もらいまひょうやぁ~。

「穴子のポーピエット」

海老と帆立と鱈真子のムースを穴子で巻いてて、めっちゃ
上品な味になってるわ。
フワフワのムースと穴子が、口の中いっぱい広がるぅ~
幸せやぁ!!!

って、もう「赤ワイン」出て来てますやん!!(笑)

「ビーフハンバーグ」

肉汁ジュワ~~のハンバーグは、デミグラスソースが
またええ味してんねん。

ええ肉の味がしっかりと分かる逸品やなぁ!

ほな、ここは、最後の定番は押さえときまひょかぁ。

「カツサンド」

この、カツサンドは、毎回感動しながら、また今日も感動!!(笑)
もう、このカツ、美味すぎ~~~。

「オムライス」

で、〆も当然、オムライスやん。
トロットロの卵が、いつものオーナーの一振りで、一気に
流れ出すねん!

もう、中のライスもめっちゃ卵とからんで美味いわぁ!!

ランチでこれだけでも食べたいわぁ!
って感じやでぇ~~(ココはランチやってないでぇ)

また、今日も感動させてもろたわぁ!
次はいつ来れるか(誰か予約取ってぇ!)分からんけど
また、来させてもらいまっさぁ! ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2009/11/13

2009/05/16

【洋食 泉】

住所 : 大阪市福島区福島7丁目5-16 聖天通り内  地図
電話 : 06-6457-0888
営業時間 : 17:30〜22:00(入店)
定休日 : 日曜・祝日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
洋食 泉

wp-yoko

関連記事

天神橋筋六丁目 うどん 天六うどん

寒いこの冬、たまらんわぁ。 こんな寒い朝は、やっぱ熱々の「うどん」がええよなぁ。 「天六

記事を読む

難波 法善寺 肉料理・焼肉 きたん 韻

今日は、久しぶりの、あの超高級焼肉店。 業界の先輩「寅先輩」に去年秋に連れてってもろて、 その直

記事を読む

梅田・うめきた広場 タイ料理 mango tree kitchen(マンゴツリーキッチン)

今日は梅田に来ててん。 ランチタイムに地下街歩いてたら、 ええ匂いして来たわぁ~~~♪

記事を読む

桃谷 焼肉 喜久安(キクヤス)

今日は、普段あんまり来る事がない環状線の桃谷に来ててん。 環状線て乗り慣れんから難しいわ

記事を読む

心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)

今日は「虎キチ」の業界の最大かつ、 新形態の会議があって、寝る暇なかったわぁ。 ちょっとヒー

記事を読む

高槻 洋食 GinGenBre (ジャンジャンブル)【後編】

前編からのつづき いやぁ、食事もさることながら、ここでの飲み物は多種多様。 「スパークリ

記事を読む

梅田 餃子 台北餃子 張記 ホワイティうめだ店

今日は、梅田にて仕事終わりー!早い時間やけど、真っ直ぐお家には帰りたないわー。 「NOMOC

記事を読む

心斎橋 ラーメン・焼き飯 人類みな麺類と焼き飯店

会社に帰ろうと心斎橋の駅に降りてん。もうすぐ夕ご飯って時間やねんけど、今日はランチも食べられへん位

記事を読む

道頓堀 讃岐うどん 白庵

さぁ、なかなかいい具合の夕方になってきてメインイベントへ。 (一鶴はもちろんメインやけど今

記事を読む

京橋 立ち呑み処 とん両

おいっ、虎キチ! お前、ここの名物も食うたこと無い言うてたな! そんなんやったら、京橋を語られへ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

→もっと見る

PAGE TOP ↑