*

肥後橋 洋食 グリル ピエロ

公開日: : 最終更新日:2015/08/06 大阪市西区, 洋食, 大阪市

「虎キチ! ランチしよや!」
虎「何してはりまんのん!めっちゃ久し振りですやん!」

あかん、一週間振りだけやのに、めっちゃ久し振りに
感じるようになってるわ!(笑)

炎の浪花男」はんと(笑)肥後橋で待ち合わせやねん。

日本一短い商店街」(←知ってた?)(笑)
「肥後橋商店街」を抜けて来たわぁ。

「グリル ピエロ」

開店15分前に着いたら、すでに何人か並んでるわ。

浪花男はん来るまで、並んどこ。

開店5分前、うわっ、後ろは長蛇の列や!
まだ来ぇへんがなぁ。

その時、店が先に開いてしもた~~。
先に入って食べといたろか!! と思ってんけど、絶対しばかれるから、
しゃーない、待つかぁ。

列離れて、待ってたら、すぐに来たわぁ。

「遅いわぁ!もう一巡目、終わりでっせぇ~!」

「なんで、席とっとけへんねん!」
「・・・」

まぁ、歳下は、一生こんな扱いやわな。

二巡目は、20分くらいかかったかな。

それも、カウンターだけの店やから、食べてるお客さんの
後ろで待つねん。美味そうやし、腹減るぅ~。拷問やぁ!(笑)

「ハンバーグ定食 @950」

やっと、やってきたわぁ!

めっちゃ、大きいハンバーグがグツグツしてるぅ~。

うわっ、めっちゃうまい~~。

デミグラスソースが、また美味いわぁ。

なるほど、これはオフィス街のサラリーマンの腹、十分満たされるなぁ。

美味かったわぁ!
えっ、すごっ、さっきより待ち人増えてるし!
せわしないけど。(笑)

でも、めっちゃうまかったぁ~、
ごちそうさ~ん。

【グリル ピエロ】

住所 : 大阪市西区江戸堀1-16-26 地図
電話 : 06-6445-8117
営業時間 : 11:30~14:00
定休日 : 日曜・祝日

wp-yoko

関連記事

千林大宮 うどん 蔵十

結構行ってるつもり、知ってるつもり・・・ でも、まだまだ知らん「うどん店」って ぎょーさんあるね

記事を読む

上本町 バー Restaurant&Bar DEEZ(ディーズ)

「こんだけ食べ歩きしとったら、 『虎キチ』って太っとるやろなぁ」 そう思いながら、ブログ

記事を読む

玉造 関東煮 きくや

夏の暑い日に何が食べたくなる? 冷たいうどんや蕎麦? それもアリやと思うねんけど、暑い時に部屋中

記事を読む

大正・泉尾 中国料理 肖王(ショウオウ)

大阪ドーム(京セラ)の横の ホームセンターに行こうと、車で向かっててん。 でも、腹へって来た

記事を読む

難波 ハンバーガー Sasebo Burger PLus Cafe ATA-GO

南海難波周辺はテリトリー(笑)やから、しょっちゅう通るねん。 で、今日も夜の8時頃、徘

記事を読む

船場 南久宝寺 自家製生パスタ専門店 讃岐屋

会社の近所で前から気になっててんけど、なかなか行く機会が なかってん。 「自家製生パスタ専門店

記事を読む

堺筋本町 ラーメン 本町製麺所 中華そば工房

前に、「美章園」で行って美味かった、あの「本町製麺所」が手掛けるラーメン屋さんが、我が地元にやって

記事を読む

大国町 元祖手羽先唐揚 風来坊 大国町店(フウライボウ)

大国町で本日の業務を終了!(笑) 真っ直ぐに帰って・・・っと、最初はチラッと思ってんで。(笑)

記事を読む

上本町 立呑み 得一 上本町店

========昨日からのつづき======== け「虎キチ!ちょっと上六行くぞ!」

記事を読む

船場 うどん 本町製麺所 本店

会社に居ててランチタイム! 昼一からも予定あるし、近所で済まそっ。 ここの前通ったら、珍しく

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

→もっと見る

PAGE TOP ↑