梅田 焼き鳥・鶏料理 マル八 とり友
久しぶりに来た、「阪急東中通商店街」
ここって、よう見たら、焼き鳥激戦区やな。
右も左も、鶏・・鶏・・鶏・・(笑)
なんちゅう、オレ好みの通りや・・。(爆)
今日目指したんは、ここ、
「マル八 とり友」
「大和肉鶏」にひかれてやってきてん~!
色々珍しいメニューもあるでぇ~~
「ダチョウ もも肉のお造り @680」
生まれて初めて食べるねん・・ダチョウのお造りや~~!
珍しいから、頼んでんけど
どんなんかなぁ?と思いきや、
見た目も綺麗な新鮮な肉やし、
抵抗なく食べれたでぇ。
しょうが醤油で食べるねんけど、
全然臭みがなくて
淡白な肉質やぁ。
ほんのりあま~いような、とろけるような味で
これはうまいっ!
「大和肉鶏おすすめセット @1750」
(お造り6種 串6本)
「19時30分までは半額ですよ~~」って勧めてもろうて
頼んでん。
半額やったらかなりお得なセットやわ。
お造り6種
どれも新鮮で、大和肉鶏って歯ごたえあって
うまいなぁ!
ズリ独特の食感もええし、ささみやモモ肉の味も濃厚で
この刺身は値打ちあったでぇ。
串6本
虎キチ好みの、塩焼きがきたわぁ~。
塩加減もええし、
食感も抜群や。
ここの皮がめちゃうま~!
焼酎芋ロック
鶏が美味いから、
焼酎がどんどんすすむで~(笑)
「大和肉鶏もも焼き @1260」
人気メニューの大和肉鶏のもも焼きは
ゆず胡椒で食べるんがおススメやわぁ。
皮はパリッとこんがり焼いてあるのに
中はジューシーなレアやねん。
皮の香ばしさと、肉のジューシーさ、
塩加減、も~たまわんわ~。
今回はダチョウも含め(笑)こんだけ鶏食べても
飽きひんのは、オレはかなりの鶏好きやと、再認識したわ(笑)
どれ食べてもうまかった!
一人でも入りやすいし
また好物の鶏食べに寄りまっさ~。
【マル八 とり友】
住所 : 大阪市北区堂山町17-24 FKレジャービル1F 地図
電話 : 06-6311-4488
営業時間 : 17:00~翌9:00
定休日 : 不定休
wp-yoko
関連記事
-
-
南船場 カレー ゆうきのカレー 心斎橋店
午前中、会社に居ってんけど、 無性に「カレー」が食べたなってて、 全然仕事にならへんかったわぁ!
-
-
南船場 焼き鳥 焼鶏 一夢庵 (いちむあん)
会社の近所で、ランチしに歩いててん。 御堂筋の手前(東)に、こんな看板見つけたわぁ~~。
-
-
玉造 うどん TKU 【史上最大の冷かけ祭『1』】
今日は、「うどん」の祭典やねん! それも、6店もの激ウマ饂飩店が、それも大好きな 「ひやひや
-
-
肥後橋 焼鳥・カレー 肥後橋南蛮亭
今日は、いつもの(笑)「虎キチ」の業界の会が 午後にあるねん。 午後から会議っちゅう事は、い
-
-
恵美須町 通天閣 麺屋 ひこまる 通天閣店
「かすうどん」で有名な、「ひこまる」へ。 かすうどんも数回しか食べた事ないけど、あまり印象に
-
-
梅田 ポークたまごおにぎり ポーたま KITTE 大阪店
今日は、梅田に来てんねん。 「kitte 大阪」 大阪中央郵便局の跡地のこのビ
-
-
日本橋 焼き鳥 トサカ商會
難波から家に帰る途中に新しい焼き鳥屋が出来てんねん。 これは一回行ってみなあかんやん。 なか
-
-
堺市 焼鳥 炭火焼鶏料理 たちばな
大阪の一番南の方に住んでるツレと、 この前呑んでる時に、 「虎キチ!(もちろん本名で呼ばれて
-
-
心斎橋 中華料理 火鍋楼 朱夏 (ヒナベロウ シュカ)
ランチのお誘いがあって「黒チャーハン」って響きに誘われて 連れ立ってランチしに来てみてん「火鍋楼
-
-
南船場 うなぎ処 かど家
会社の近くで最近オープンした鰻の店でランチしてみてん。 表の看板見てたら夜メニューも充実してるわ。
wp-yoko
- PREV
- 玉造 極楽うどん TKU(ティーケーユー)
- NEXT
- 肥後橋 洋食 グリル ピエロ










