*

梅田 焼き鳥・鶏料理 マル八 とり友

公開日: : 最終更新日:2015/08/06 大阪市北区, 焼き鳥, 大阪市

久しぶりに来た、「阪急東中通商店街」
ここって、よう見たら、焼き鳥激戦区やな。

右も左も、鶏・・鶏・・鶏・・(笑)

なんちゅう、オレ好みの通りや・・。(爆)

今日目指したんは、ここ、

「マル八 とり友」

「大和肉鶏」にひかれてやってきてん~!

色々珍しいメニューもあるでぇ~~

「ダチョウ もも肉のお造り @680」

生まれて初めて食べるねん・・ダチョウのお造りや~~!
珍しいから、頼んでんけど
どんなんかなぁ?と思いきや、
見た目も綺麗な新鮮な肉やし、
抵抗なく食べれたでぇ。

しょうが醤油で食べるねんけど、
全然臭みがなくて
淡白な肉質やぁ。
ほんのりあま~いような、とろけるような味で
これはうまいっ!

「大和肉鶏おすすめセット @1750」
(お造り6種 串6本)

「19時30分までは半額ですよ~~」って勧めてもろうて
頼んでん。

半額やったらかなりお得なセットやわ。

お造り6種

どれも新鮮で、大和肉鶏って歯ごたえあって
うまいなぁ!

ズリ独特の食感もええし、ささみやモモ肉の味も濃厚で
この刺身は値打ちあったでぇ。

串6本

虎キチ好みの、塩焼きがきたわぁ~。

塩加減もええし、
食感も抜群や。
ここの皮がめちゃうま~!

焼酎芋ロック

鶏が美味いから、
焼酎がどんどんすすむで~(笑)

「大和肉鶏もも焼き @1260」

人気メニューの大和肉鶏のもも焼きは
ゆず胡椒で食べるんがおススメやわぁ。

皮はパリッとこんがり焼いてあるのに
中はジューシーなレアやねん。

皮の香ばしさと、肉のジューシーさ、
塩加減、も~たまわんわ~。

今回はダチョウも含め(笑)こんだけ鶏食べても
飽きひんのは、オレはかなりの鶏好きやと、再認識したわ(笑)

どれ食べてもうまかった!

一人でも入りやすいし
また好物の鶏食べに寄りまっさ~。

【マル八 とり友】

住所 : 大阪市北区堂山町17-24 FKレジャービル1F 地図
電話 : 06-6311-4488
営業時間 : 17:00~翌9:00
定休日 : 不定休

wp-yoko

関連記事

野田 炭焼肉・ハイボール酒場 九淡

「魔法のレストラン」にこの前出た新店が、ここのそばに あんねん。 えらい人が入ってってるなぁ

記事を読む

心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)

今日は会社に居ててランチタイム。 そういや、昔よく行ってて最近行ってない店もかなりあんなぁ。

記事を読む

千日前・日本橋 Takeout 和菓子 おはぎ 玉製家 (ぎょくせいや)

いつもズラーッと行列に なってる店が千日前にあるねん。 甘いもの苦手やから、いつもスルーして

記事を読む

鶴橋 韓国料理・焼肉 釜山家 (プサンチ)

今日も「近鉄沿線」の陰謀に ハマってもーたわ。(笑) 電車のドア開いた瞬間に このええ匂い

記事を読む

大正・泉尾 中国料理 肖王(ショウオウ)

大阪ドーム(京セラ)の横の ホームセンターに行こうと、車で向かっててん。 でも、腹へって来た

記事を読む

東三国 中華料理 香憩楼 島人 (コウケイロウ シマンチュ)

「この人」が前に来て、めっちゃハマった 「担々麺」があるからと、〆に連れて来てもろてん。 「

記事を読む

心斎橋 イタリアン 星のアントニオ 南船場店

今日は会社に朝から居ててん。 スタッフの女子がイタリアンの話しをしてんのは 聞こえててんけど、まさ

記事を読む

天満 ステーキ 1ポンドのステーキハンバーグタケル 天満店

今日は、天六に来てんねん。 せっかくやけど、仕事中でランチタイムで車! 呑めへん三要素が揃ってし

記事を読む

堺筋本町 蕎麦 大名そば

会社から近い、船場センタービル。 最近、外装をリニューアルしてて、 めっちゃオシャレになってるわ

記事を読む

梅田 各国料理 フードコート UMEDA FOOD HALL

梅田の阪急三番街からかっぱ横丁に向かった地下に、 新しいフードコートが出来てんねんなぁ。 今日は、

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

→もっと見る

PAGE TOP ↑