神戸・岩屋 担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI 総本店(えにし)
今日は、車で神戸の「岩屋」に来ててん。
午前中に仕事は終わったから、仕事の相方と、
ちょっとランチして戻ろかぁ。
「担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI 総本店」
駅の近くの駐車場探してる時に見つけた店やねん。
なんと、「ミシュラン担々麺」!!
オープン時間すぐに来たから入れたけど、その後は、
外待ちのお客さんも一杯やったわ。
「坦々麺と温玉セット @1020」
「麻辣 @70」
ここの坦々麺は看板に載ってたけど、
神戸ミシュランビブグルマンを取ったことがあって有名らしいねん。
辛さは食券を買った後に聞いてくれるねん。
辛いのんが好きやから、麻辣を追加して2番目に辛いやつに変更~!
唐揚げとダイブメシ付きっ。
よ~く混ぜて、さぁ食べよっ。
32種類のスパイスを使ってて、辛味、シビレ、スパイス感、
どれもパンチがある~!
麺は平打ち全粒粉の麺でモチモチしてて、
しっかりタレが絡むねん。
肉ミンチの旨味と玉ねぎの食感がええなっ。
カシューナッツが香ばしさをプラスしてて、
絡みの中にええアクセントになってるわぁ。
途中から温玉を混ぜると、
少し辛味がマイルドになって味変が楽しめるねん。
テーブルにある酢を足して
いろんな味を楽しむのもオススメやねんてっ。
最後はダイブメシを投入!
スパイスカレーを食べてるみたいな美味しさで、
辛味がガツンとくるねんけど、梅干しがええ感じに
マイルドにしてくれるねん。
余す所なく平らげたわぁ。
「マグロ節スープのスパイスカレー坦々麺 からあげ2個セット @1210」
こっちは汁ありのカレー坦々麺。
こっちもスパイスがガツンとくるわっ。
マグロ節の魚介のスープにカレーやいろんなスパイス、
めっちゃスープがめっちゃ美味いっ!
カレー坦々麺の麺も全粒粉の平打ち麺で、
モチモチのこの麺がカレー味にもめっちゃ合うねんっ。
唐揚げはプラス料金で台湾唐揚げにも変更できるねんけど、
今回はノーマルで。衣が香ばしくてお肉がめっちゃ
ジューシーで美味しかったわぁ!
こっちも最後はダイブメシを投入!
こっちはスープがたっぷりでスープカレーみたいやなっ。
ご飯にスープがしっかりしゅんで、マグロ節のお出汁と
スパイスが口いっぱいに広がるわぁ。
坦々麺専門店ってなかなか無いから、貴重なええ店やったわ!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【DAN DAN NOODLES. ENISHI 】
住所 : 兵庫県神戸市灘区岩屋北町5-2-32 サニーハイツ灘1F 地図
電話 : 078-861-7776
営業時間 : 11:00-22:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
堺・上野芝 ラーメン らーめん醤(ジャン)
今日は泉北に来てて、ランチタイム。 寒いし、温かいモン食べたいなぁ。 車で相方も居てんねんけ
-
-
西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや
めちゃくちゃ遠いねん! 遠いねんけど、なんや無性に 食べたなる「うどん」があるねん。 そや
-
-
甲子園 肉料理 津の田ミート 甲子園プラス店
(話は昨日と前後します)(笑) 甲子園に行く前に、今日の参戦メンバーでランチしよかー。 「津の田ミ
-
-
堺・三国ヶ丘 ラーメン・つけ麺 実咲庵(みさきあん)
今日は、ラーメン好きの少年と一緒やねん。 二人やし、ランチ何食べたいか聞いたら、 予測通りの
-
-
プチ旅(4) 虎キチ 淡路島 ディナー 夢海遊 三年ふぐ
今回は、書いた通り「ふるさと納税」の返礼品の宿泊券やねん。 だから、いつでも空いてたら 来れるんや
-
-
西宮北口 BeerCafe Barley (バーレイ)
今日は、聖地甲子園観戦デー。 前呑み(何時から呑んでるんや!!)するのに探してたら よさげな店を
-
-
甲子園 居酒屋 とん平
前回の「甲子園 焼き鳥」から6日後。(笑) 春に、この辺りで「ARE」やと確信して取った、そ
-
-
尼崎・立花 立ち呑み処 どんがばちょ
今日はデーゲーム聖地・甲子園観戦DAY! 勝つのは当たり前(笑)やったので、祝杯の約束をしててん!
-
-
六甲道 カトマンドゥカリー PUJA(プジャ)
「なぁ、虎キッちゃん! あの、PUJAが、また新店出すねん!」 「この人」からの電話の呼び
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(2)
【============================つづき==================