神戸・岩屋 担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI 総本店(えにし)
今日は、車で神戸の「岩屋」に来ててん。
午前中に仕事は終わったから、仕事の相方と、
ちょっとランチして戻ろかぁ。
「担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI 総本店」
駅の近くの駐車場探してる時に見つけた店やねん。
なんと、「ミシュラン担々麺」!!
オープン時間すぐに来たから入れたけど、その後は、
外待ちのお客さんも一杯やったわ。
「坦々麺と温玉セット @1020」
「麻辣 @70」
ここの坦々麺は看板に載ってたけど、
神戸ミシュランビブグルマンを取ったことがあって有名らしいねん。
辛さは食券を買った後に聞いてくれるねん。
辛いのんが好きやから、麻辣を追加して2番目に辛いやつに変更~!
唐揚げとダイブメシ付きっ。
よ~く混ぜて、さぁ食べよっ。
32種類のスパイスを使ってて、辛味、シビレ、スパイス感、
どれもパンチがある~!
麺は平打ち全粒粉の麺でモチモチしてて、
しっかりタレが絡むねん。
肉ミンチの旨味と玉ねぎの食感がええなっ。
カシューナッツが香ばしさをプラスしてて、
絡みの中にええアクセントになってるわぁ。
途中から温玉を混ぜると、
少し辛味がマイルドになって味変が楽しめるねん。
テーブルにある酢を足して
いろんな味を楽しむのもオススメやねんてっ。
最後はダイブメシを投入!
スパイスカレーを食べてるみたいな美味しさで、
辛味がガツンとくるねんけど、梅干しがええ感じに
マイルドにしてくれるねん。
余す所なく平らげたわぁ。
「マグロ節スープのスパイスカレー坦々麺 からあげ2個セット @1210」
こっちは汁ありのカレー坦々麺。
こっちもスパイスがガツンとくるわっ。
マグロ節の魚介のスープにカレーやいろんなスパイス、
めっちゃスープがめっちゃ美味いっ!
カレー坦々麺の麺も全粒粉の平打ち麺で、
モチモチのこの麺がカレー味にもめっちゃ合うねんっ。
唐揚げはプラス料金で台湾唐揚げにも変更できるねんけど、
今回はノーマルで。衣が香ばしくてお肉がめっちゃ
ジューシーで美味しかったわぁ!
こっちも最後はダイブメシを投入!
こっちはスープがたっぷりでスープカレーみたいやなっ。
ご飯にスープがしっかりしゅんで、マグロ節のお出汁と
スパイスが口いっぱいに広がるわぁ。
坦々麺専門店ってなかなか無いから、貴重なええ店やったわ!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【DAN DAN NOODLES. ENISHI 】
住所 : 兵庫県神戸市灘区岩屋北町5-2-32 サニーハイツ灘1F 地図
電話 : 078-861-7776
営業時間 : 11:00-22:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
京都 日帰りバス 難波→久美浜
正月も3日になると家でゴロゴロにも飽きて来ぇへん?(笑) 今日は、年末から予定してた「北近畿かにバ
-
-
2017 初秋 日本海・北陸(4)京都・西舞鶴 スキューバ・ダイビング 若狭ダイビングサービス
そして、今日は、ここ「西舞鶴」で ダイビングやねん!(笑) 今回、お世話になるんは初めての
-
-
西宮 韓国料理 韓美膳(ハンビジェ) 阪急西宮ガーデンズ店
今日は、西宮ガーデンズまで来てんねん。 まだランチには早いねんけど、開店前から、 並んでる飲食店
-
-
和歌山(4)加太 海鮮料理 満幸商店Ⅱ
そして翌朝は、ちょっとゆっくりと出て、 いつものあの店に皆んな連れて行こ~。 「加太」
-
-
明石 明石焼 本家 きむらや
今日は、仕事でやねんけど、明石まで来てんねん。 車で来てんけど、混むのを想定して早めに出たら、
-
-
甲子園口 ビストロ 洋食とワイン Coeur Vrai(クール・ヴレ)
ツレから誘いがあって今日は 甲子園口のこじゃれたお店でランチすることなってん。 こんなトコ、
-
-
明石 たこコロッケ 蛸や 喜一
「楽々」で明石焼きに入るのをを待ってる間に・・ なんやええ匂いやん・・(笑) 隣のコロッケ屋
-
-
尼崎・立花 魚屋 釜谷
今日は、聖地甲子園観戦の日やねん。 でも、いつもと違って今日は「虎キチ同志」の 「笑太郎はん(リ
-
-
京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵 (関西讃岐うどん巡礼 03/33)
京都に来てんねんけど、もちろん目的はアレやなぁ。(笑) ちょっと早いかなぁ・・。 着いたん、
-
-
大国町 ラーメン 無鉄砲 大阪店
ちょっと会社で遅くなったので、2人でラーメン食って帰ろうと どこがええか聞いたら、「ここ」がええと