*

奈良 橿原 情熱うどん 荒木伝次郎

公開日: : 最終更新日:2022/07/03 奈良県, うどん, 橿原市, 未分類, 近畿

今日は、休みで奈良までやって来た。
どーしても、無性にココのうどんが食べたなってん。

「情熱うどん 荒木伝次郎」

開店3分後に到着!
あちゃー!
外待ちもかなりの人やんっ!

ここは、時間をずらした方がええねー。

ミシュランガイド奈良、ビブクルマン選出されてるしね~!

「ちく天きつねうどん @810」

鰹、昆布、鯖、うるめ、メジカを使った
濃厚なお出汁がたまらなく美味いねん。

めっちゃ大きいきつね揚げ、わかめ、
丼からはみ出てるちく天がええなっ。

ちく天は、衣がサクッとして美味しいっ。
出汁がしゅんで、うま~。
麺はモチモチ感とコシがあって、
さすが伝次郎、麺が更に進化してるわぁ。
いつ食べても安定の美味さ!

「カレーうどん @840」

何を食べても美味いねんけど、カレーうどんは外せん~!

ここのカレーうどんのスパイス感が絶品!
出汁とのバランスがよくて、出汁の美味しさは
ちゃんと味わいつつ、スパイスの刺激がジワジワ感じるねん。

カレー出汁に負けない、コシの強い麺もさすがやぁ。
伝次郎でしか味わえない絶品カレーうどんやわぁ。

「唐揚げトッピング(3個)@300」

日本唐揚げ協会認定の唐揚げやねん。
このサイズで3個300円はコスパ良すぎるっ!
外はカリッと香ばしくて、醤油ベースの下味がついてて、
お肉がめちゃくちゃ美味い!ジュワーっと肉汁が溢れてくるわっ!
うどんにもご飯にも合うなぁ。

帰り際に、目が合うたら、店主の荒木さんに、
挨拶だけしようと思ってんけど、先に向こうが気付いて
飛んで来て挨拶してくれたわ。

めちゃくちゃ忙しいのに、この気配り!
ずーっと、伝次郎ファンにもなるわねー。(^o^)
もうちょい近かったら、毎週来てるやろけど。(笑)

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!



【情熱うどん 荒木伝次郎】

住所 : 奈良県橿原市新堂町146-1 ヤングプラザ 1F 地図
電話 : 0744-24-5550
営業時間 : 11:00~15:00 火・木・土・日18:00~20:30
定休日 : 月曜日
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

神戸 センタープラザ

いやぁ、暑ぅおます! こんな暑いとビール凍らせて水筒入れて持ち歩きたい、そんな頭の中まで 沸いた

記事を読む

明石 魚の棚商店街 玉子焼 たこ磯

姫路の帰りに、相方がどうしても明石で「魚の棚商店街」 寄りたい言い出してん。 こんな酔っ払ってん

記事を読む

2017春 虎キチ 旅行記(5)宮崎市 うどん 織田薪 本店 (おだまき)

何軒か飲み歩いたら、そろそろ〆にしょーかぁ! なんや、宮崎もご当地のうどんが名物らしいねん。

記事を読む

本町 うどん そば 味万 本店

今日は午前中ずっと会社に居てた~!息詰まる~!(笑) そんな、ランチは大好きなあの店で暖まろうかー

記事を読む

滋賀 瀬田 うどん 麦切茶屋 古蝶庵 (こちょうあん)

今日は、「近江大橋」をわたって、 はるばる大津まで来たでぇ。 普段行かない所にいけるんも

記事を読む

大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ

1月に、富田林から狭山に移転してんけど、 なかなかいけてなかってん。 前の、本場香川ちっくな

記事を読む

川西・畦野 うどん 麺どころ酒房 伊和正

いよいよ今年も、「アレ」の時期がやって来るねん!(笑) そう、9月1日~12月25日まで!

記事を読む

豊中 うどん そば 一久 (いちひさ)

今日は、前に北摂の人に教えてもろた店に ランチしに行こうと朝から決めて来てん。 店の前でも、

記事を読む

茨木 釜揚げ饂飩 唐庵

香川讃岐饂飩ツアーは何回もやってるけど、とにかく分かりにくい 場所に「うどん店」があって、

記事を読む

神戸・西区 ラーメン からみそラーメン ふくろう食堂 神戸福吉台店

今日は明石まで来てんねん。 運転手で、「大久保」までやって来た。 「ふくろう食堂 神戸福吉台店」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

2025【MAY】旅行記 (7) 沖縄・渡嘉敷 沖縄そば そば家 金具志 (ちんぐし)

今日のランチは、先日オープンしたばかりの店に連れて来てもろてん。

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑