*

梅田・エキマルシェ大阪 ラーメン 彩色ラーメンきんせい エキマルシェ大阪店

公開日: : 最終更新日:2022/12/22 大阪市北区, ラーメン, 大阪市

この前、梅田来てた時に、ここの「エキマルシェ」が
リニューアルしたって書いてるんを見てん。

かなり前やけど「虎キチ」には最新の話題の店!(笑)

「彩色ラーメンきんせい エキマルシェ大阪店」

めちゃくちゃ、ここのラーメンもお久しぶりやなー。

「極みの醤油 @920」

極みの醤油のメニュー名通りの醤油の旨味がしっかり!
スープと調和した醤油の深みが味わえるねん。

麺は中太のストレート麺。

ツルツルっと喉越しが良くて、スープと麺が合ってるなぁ。

「黄金の塩特製 @1150」

こっちは塩。

黄みがかった透明なスープは、絶妙な塩加減と、
鶏と魚介の深い味わいがたまらん和なスープやわ。

レアチャーシューは豚の臭みがなくて、
柔らかくてお肉の旨味がしっかり。

あっさりしててええな。

メンマが長~くて、めっちゃ柔らかくて美味いねん。
半熟の味玉も黄身がとろ~り、めっちゃ美味かったぁ!

やっぱり、ここのラーメンは、あっさりとしてて、美味しいなー。
久しぶりに、北摂のお店にも行きたなったわ。

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2010/07/26(JunkStory 谷町きんせい)

2010/06/14(JunkStory 谷町きんせい)

2009/12/04 (高槻駅前本店)



【彩色ラーメンきんせい エキマルシェ大阪店】

住所 : 大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪 地図
電話 : 06-6225-7830
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

梅田 立ち呑み 銀座屋

今日は、夜に「仲良しブロガー会」があるねん。 そんな日は、のんびり仕事なんかしてられへん!

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(8)高知 ラーメン 松ちゃん

前々から、気になってた屋台があんねん。 他の通りにもあるんか知らんねんけど、 ここの通りには、屋

記事を読む

梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)

朝から、梅田に来る事は決まってたから、 既にランチは決まってんねん。 やっぱり、スパイスは欠かせま

記事を読む

難波 天ぷら 天麩羅専門店 てんぷらやさん

前から、めっちゃ気になる店があってんけど、なかなかそれを 食べたい~~~って気分になる時に

記事を読む

谷六 焼鳥 神戸つくねや 谷町7丁目劇場

ウチの家の近くで、 めっちゃ気になる焼き鳥店があるねん。 ただ、何回か、店が変わってて、それも短

記事を読む

あびこ スープカレー Asian Bar RAMAI 大阪あびこ店 (ラマイ)

口がめちゃくちゃスパイシーを欲してる!! そんな時あるよなぁ~?(←誰に聞いてんねん!)(笑)

記事を読む

玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)

車で走ってて、ランチタイム。 どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯やろな

記事を読む

日本橋・黒門市場 串揚げ 六覺燈 (ろっかくてい)

(昨日までのつづき) 今日は「虎キチ」業界の勉強会が難波であってん。 そんな日は、もち

記事を読む

法善寺 炭火焼と鴨鍋の店 おら鴨

中座(下の記事)で遊んだり、今日はのんびり 「法善寺」辺りをブーラブラ・・ 串カツ「だるま」

記事を読む

京橋 立ち呑み 岡室酒店直売所

そして、「G.J.ひむさん」の、第二の食卓! の、この店になだれ込んだ! 「岡室酒店直売所」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 串カツ さくら 南海難波店

今日は、難波をぶらぶら。 南海通りで高島屋の方に歩いてたら、あれ?

聖地 ゼロカーボンベースボールパーク 阪神タイガース 2025(03/14 広島戦)

今日は初めて来る場所に駅にやって来た。 阪神なんば線か

明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも

今日は用事があって車で明石に来てんねん。 午前中だけやし、久しぶ

プチ旅(6) 虎キチ 淡路島 ドライブ観光 淡路ビーフとうげ・北坂養鶏場直売所

最近、よく「淡路島」に来てるから、 結構色々好きなお店があんねん。

プチ旅(5) 虎キチ 淡路島 RESTAURANT&CAFE GREENARIUM淡路島 (グリナリウム)

朝から、色々うろちょろしながら遊んでてん。 せっかくやから、ランチく

→もっと見る

  • 2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑