谷町九丁目 ラーメン JunkStory 谷町きんせい
暑おます~~~~。
こう暑いと、食欲もなくなって来んなぁ。
そのかわり、「呑欲」ばっかり増してくると思わへん?(笑)
そんな言葉ないって?(笑)
たまには家に帰ってクーラーの下で晩飯食おうと心に決めて
家に向かっててんけど、そこで思い出してしもてん。
この前レセプションで行かせてもろた、あのラーメン店
まだお客さんで一杯かなぁ??
そう思った瞬間、家を通り越してたわ。(笑)
「JunkStory 谷町きんせい」
ほぼ、8割方お客さんで一杯やねん。
でも、何とか入れたわぁ。
店主の「井川さん」に挨拶もそこそこに(笑)・・・
「瓶ビール @500」
ぷっはぁ~~~~~~(笑)
なんか、アテ欲しいなぁ。。
あっ、これええやん!この前食べてへんし!!
「地鶏タタキ @600」
数量限定って書いてたから、恐る恐る聞いたらあったわ!
このタタキ、新鮮で美味しい!!
さっぱりポン酢でええな。
ちょっと「柚子胡椒」で食べたい気にもなったけど。(笑)
「濃口醤油らーめん @780」
「井川さ~ん、そろそろラーメンを!!」
「虎キチさん、醤油やったら
ニンニクいれたらさらにウマなりますよ!」
そんなん、とーぜん入れとってやぁ!!
ほんまに「にんにく」たっぷりや・・・(笑)
でも、これ大正解!!!
この濃口醤油には「ニンニク」がよう合う!!
この醤油、ほんまにめっちゃ美味いぃ!!
麺とスープとにんにく(笑)がめっちゃバランスええ!!
はまってまうわぁ~~~。
8月の限定メニューも楽しみ(聞いたけど、お店行って確かめてなぁ!)
やから、来月、また来るわぁ!
ごちそーさ~ん!!
【前回訪問履歴】
2010/06/14(JunkStory 谷町きんせい)
2009/12/04 (高槻駅前本店)
【JunkStory 谷町きんせい】
住所 : 大阪市中央区高津1丁目2-11 地図
電話 : 06-6763-5427
営業時間 : 11:00~14:30 17:30~22:00
定休日 : 当面は不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 海鮮料理 魚屋スタンドふじこ
今日は、梅田で仕事終了! 実は久しぶりの外出中でこの日は「緊急事態宣言」終了直後! これは、血が騒
-
-
難波 居酒屋 備長串屋 わたる 難波本店
難波でうろついてんねん。(^^;) こんな寒い日が続くと、どっかに入って 暖まりながら、キンキン
-
-
梅田 阪神百貨店 阪神の四国めぐり 味と技(3) 三豊 串らんど
いつも香川の「讃岐饂飩ツアー」に行く時は、 「うどん」以外に「鶏」好きの「虎キチ」には 必ず食べ
-
-
大国町・今宮戎 ~かなり贅沢なオアシス~ S・EBISU CAFE BAR
ぶらぶら歩いとったら、 不思議な店名の店があって、なんか気になるねん~。 こうやって釣られた
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (8) 福岡・博多 博多らーめん ShinShin 博多デイトス店
ランチをどうしよかと考えててんけど、ラーメンを食べたいから博多駅の構内にある、この横丁に来てみてん
-
-
桜川・JR難波 定食の店 にしかわ
むか~~~し、むかし(笑) この辺りにまだこんなにビルが無かった頃の話し。 「虎キチ」が、ま
-
-
2023 新年 ご挨拶 おせち料理 都シティ 大阪天王寺
皆様、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、「虎キチブログ」を見て頂き、心より御
-
-
道頓堀 ラーメン 希望軒
昔、週に一度は仕事で神戸の方に行ってて、その時ファンやった ラーメンの「希望軒」へ。ここ何年行って
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 (1)大阪南港 オレンジフェリー
今日からは、またまたの「旅行記」やねんけど、いつもの「旅」とは、ちょっとちゃうねん。 車で出
wp-yoko
- PREV
- 谷町六丁目 洋食 洋食の店 もなみ
- NEXT
- 茨木 食堂 ムツヤ