十三 なにわ淀川花火大会
昼からの酒は結構まわるなぁ!!(笑)
それも、普段にない、通勤電車並みに混んだ阪急に乗ってやって
来たんは、「十三」やねん。
今日は「しょんべん横丁」来た訳ちゃうでぇ!!(笑)
会社関係の先輩宅に呼んでもらってん。
最初から、結構ヘロヘロでっせぇ!!(笑)
この先輩ん家、すごいねん!!
「46インチ」のテレビを最近買ってんて。
昔、「力道山」見たさに電器屋さんに群がった時を思い出すわぁ!
(もちろん、ウソやでぇ!!)(笑)
「キムチ鍋」をご馳走なってん!

で、この先輩、大の「巨●」ファンやねん。
で、奥から出してきた焼酎が・・「虎の涙」
「お前にぴったりやろ!!」
「・・・・・」(涙)
ほんまに泣きそうなった!!(笑)
(・・・絶対、このテレビ、パクって帰ってやる!!)(笑)
で、今日はこれやでぇ!!

そう、今日は「なにわ淀川花火大会」やねん!

室内から真正面に打ち上がる花火を見れる絶好ポイントやねん!

クーラーの効いた室内で、冷たいビール片手に見る花火は
最高やなぁ!!

あっ、と言う間に、花火も終わって、さぁ、今から46インチで
「Wii」やんでぇ!!(笑)
でも、やっぱり昼から呑んだら、もうあかん、グロッキーやぁ!
誰か連れて帰ってやぁ!!(笑)
↓↓↓↓花火大会情報↓↓↓↓
なにわ淀川花火大会公式ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
本町 焼酎ダイニング 庵菜
「とっさん」出て、ほな、いに(帰り)まひょか? 言おうとした瞬間・・・ 「次はここいくぞ!!
-
-
梅田 リブステーキ OUTBACK(アウトバック)
甲子園球場のデーゲーム観戦終了後、祝杯に行ったのは梅田・桜橋の 北西角にあるアウトバックステーキハ
-
-
堂島 鳥料理 とり焼 かん美(kanbi)
元気になるジュースを飲んだ後は、 やっぱり、明日への活力の呑みモン欲しいやん!(笑) 堂島の
-
-
谷町六丁目 うどん専門店 ふーふー亭
家の近くにあるうどん屋さんで、評判のええ店なのは分かって んねんけど、昼しか営業してなくて、日・祝
-
-
梅田 博多もつ鍋 やまや 梅田店
今日は休みで梅田に居ててランチタイム。 昼からアレをつまみに一杯やろー!(笑) 「やまや 梅田店」
-
-
玉造 うどん TKU
今日のメインて、お前!! 今までの二軒を抜ける店が「玉造」にあるんかぁ? まったく「今日のラ
-
-
天満 居酒屋 ダイワ食堂
天満って不思議な街やと思えへん? 梅田からすぐやのに、都会っぽくないし、でも田舎っぽくもない。
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑
そういや、長い事 行ってへん店あるわぁ! めちゃめちゃご無沙汰やけど、 今日は近くに居たから行って
-
-
法善寺横丁 カツ丼 喝鈍 法善寺横丁店
ランチタイムに、道頓堀周辺に居ったから、たまには法善寺横丁で 行った事ない店でランチしようと歩いて
-
-
新世界 食堂 あづま
新世界は、今や完全な観光地になってるなぁ。 観光客に混じって、風景の写真撮ってたら、どんだけ新しい
