*

梅田 寿司 さかなやの maru 寿司 ルクア1100店

公開日: : 最終更新日:2020/12/03 大阪市北区, 寿司, 日本料理, 大阪市

今日は、梅田のルクアに居ててランチタイム。
なんか、前からよー流行ってて気になる寿司屋さんがあんねん。

「さかなやの maru 寿司 ルクア1100店」


いつも外から見たら、
昼呑みしてるおっさん等が羨ましかってん!(笑)

今日は休みやし、昼から一杯やろっ!

「瓶ビール @550」


昼のビールは美味~い!
って、いつも美味いけどな!(笑)

「サンマ塩焼き @780」


今年はサンマが不漁、でもやっぱり食べたいっ!
小ぶりやけど、やっぱサンマの塩焼きは秋を感じるよなぁ。


塩加減がちょうど良くて、すだちをギュッと絞って。
身がふっくらしてて、脂がのってて美味しい!
大根おろしも必須やぁ。

「土瓶蒸し @1280」


今年最初で最後の土瓶蒸し(笑)


蓋を開けるとふわぁ~っと松茸のええ香り。
松茸、海老、ハモ、銀杏、具沢山。


おちょこに松茸とお出汁を入れて、一口目…
松茸の香りが口の中に充満するぅ!
松茸も歯応えあって美味しいっ。


海老やハモのお出汁も出てて、むちゃくちゃ美味いねん。
秋を感じられるわぁ。

「たら白子ポン酢 @680」


綺麗な白子、プルンプルンとしてて、
滑らかな舌触り。


白子が口の中でとろけて美味しい!

「特盛りセット @1480」


タコ、貝柱、マグロ、イカ、海老…
握りが12貫と巻物もついてるねん。


どれもネタが新鮮で、うんまぁ~。
タコの歯応え、ハマチもプリッとして美味しいっ!
こんだけついて、「@1480」はコスパ抜群、
どれも美味かったぁ!

昼は定食もあるけど、一品も普通に頼めて、昼呑みには最高!やね。
夜にもまた来てみたなったわ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【さかなやのmaru寿司 ルクア1100店】

住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア 1100 B2F 地図
電話 : 050-5589-7589
営業時間 : 11:00~24:00
定休日 : 不定休(ルクア1100に準ずる)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

森ノ宮 うどん 麦笑

今日は、ブログ親友 ① ② (笑)の集いやねん。 それも、今日はあの「麺屋 わっしょい」のオーナー

記事を読む

天満 居酒屋 満ぞく屋

今日は、呑み会が天六であんねん。 そんな日は、ちょっと早めに来て、いつもの店で一杯やって行こっ!

記事を読む

奈良 ならまち 旬彩 ひより

今日は奈良に来てんねん。ちょうどお昼前に一段落したから、「奈良町」で行きたかった店のランチして帰ろ

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

「虎キチ!もう20時まわってるし、 あっこ行くぞ!」 「寅先輩」多分そう言うんやと予想はして

記事を読む

津守・花園町 居酒屋 鶴見橋 丸一屋

今日は、ブロガーの集まりがあんねん。 楽しみすぎて来てみたら、まだ、時間が めっちゃ早すぎやん!

記事を読む

難波 居酒屋 気まま亭

「虎キチ」はん、まだ行きたい所あるねん! この子、やっぱりタフやなぁ。(笑) 「うなぎん」今

記事を読む

天満橋 居酒屋 南紀勝浦漁協食品直営店 ほんまや 天満橋店(1)

今日は、天満にある、オープンの際、すごい行列を作って話題になった 店の2号店が、京阪の「天満橋」に

記事を読む

天満橋 居酒屋 南紀勝浦漁協食品直営店 ほんまや 天満橋店(2)

【============================つづき==================

記事を読む

2024【JUN】旅行記 (2) 福岡・大名 博多料亭 稚加榮 本店

着いたらまずは早めに大行列必至のこの店でランチしよかぁ! 「博多料亭 稚加榮 本店」

記事を読む

桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス

朝からここに来てアレを食べたくて仕方がないねん。 「MAGICSPICE」 メニューは、見んでも

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は仕事で梅田のグランフロントやねん。 昼過ぎに終わって、もう今日

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

→もっと見る

PAGE TOP ↑