*

梅田 寿司 さかなやの maru 寿司 ルクア1100店

公開日: : 最終更新日:2020/12/03 大阪市北区, 寿司, 日本料理, 大阪市

今日は、梅田のルクアに居ててランチタイム。
なんか、前からよー流行ってて気になる寿司屋さんがあんねん。

「さかなやの maru 寿司 ルクア1100店」


いつも外から見たら、
昼呑みしてるおっさん等が羨ましかってん!(笑)

今日は休みやし、昼から一杯やろっ!

「瓶ビール @550」


昼のビールは美味~い!
って、いつも美味いけどな!(笑)

「サンマ塩焼き @780」


今年はサンマが不漁、でもやっぱり食べたいっ!
小ぶりやけど、やっぱサンマの塩焼きは秋を感じるよなぁ。


塩加減がちょうど良くて、すだちをギュッと絞って。
身がふっくらしてて、脂がのってて美味しい!
大根おろしも必須やぁ。

「土瓶蒸し @1280」


今年最初で最後の土瓶蒸し(笑)


蓋を開けるとふわぁ~っと松茸のええ香り。
松茸、海老、ハモ、銀杏、具沢山。


おちょこに松茸とお出汁を入れて、一口目…
松茸の香りが口の中に充満するぅ!
松茸も歯応えあって美味しいっ。


海老やハモのお出汁も出てて、むちゃくちゃ美味いねん。
秋を感じられるわぁ。

「たら白子ポン酢 @680」


綺麗な白子、プルンプルンとしてて、
滑らかな舌触り。


白子が口の中でとろけて美味しい!

「特盛りセット @1480」


タコ、貝柱、マグロ、イカ、海老…
握りが12貫と巻物もついてるねん。


どれもネタが新鮮で、うんまぁ~。
タコの歯応え、ハマチもプリッとして美味しいっ!
こんだけついて、「@1480」はコスパ抜群、
どれも美味かったぁ!

昼は定食もあるけど、一品も普通に頼めて、昼呑みには最高!やね。
夜にもまた来てみたなったわ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【さかなやのmaru寿司 ルクア1100店】

住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア 1100 B2F 地図
電話 : 050-5589-7589
営業時間 : 11:00~24:00
定休日 : 不定休(ルクア1100に準ずる)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

千日前 割烹・小料理 真心料理 きらら

お腹一杯になった、ご一行様やねんけど 「もう一杯呑みたい症候群」にかかってんねん。(笑) み

記事を読む

東三国 居酒屋 大衆酒場 依成 (よりみち)

今日は、江坂で「クリパ」(最近近くの高校生に教えてもらった クリスマスパーティの事)(笑) があ

記事を読む

心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴

会社に帰るつもりで心斎橋までは帰って来てん、一応。(笑) ほな、なぜか出口を出たら一番南側(

記事を読む

梅田 太融寺 お食事お魚の店 三門

前に梅田で旨い魚の店を見つけて皆で行ったら、その中の一人が ハマってしもて、知らん間に常連なってる

記事を読む

千代崎 寿司 もりもり寿し イオンモール大阪ドームシティ店

今日はいよいよ大阪に春を告げる、あれが開幕するよー! えっ?桜も咲いてるし、入学式も終わったって?

記事を読む

谷町六丁目 うどん専門店 ふぅふー亭

なんか無性に食べたいもんがあんねん。 近いのもあんねんけど、やっぱりここの饂飩、好きやわぁ!

記事を読む

難波 ストウブ料理とベルギービールの店 KELLER KELLER-RETREAT-

久し振りに、難波の高島屋の上にある 「なんばダイニングメゾン」に来てみてん。 ここも名店が一

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(2)鳴門 海鮮料理 びんび家

鳴門で前から来たかった食堂があんねん。 海岸沿いにあって海の幸もええらしいから楽しみにやって来たわ。

記事を読む

餃子 テイクアウト 生餃子無人直売所 ふくちぁん餃子

最近、車で走ってたら、めちゃくちゃよー見るこの店。テイクアウト専門やけど、大好物やから、いっぺん、

記事を読む

扇町 琉球料理と泡盛 おばぁの味 てぃーあんだ

沖縄出身の女子が年上の知り合いにおんねん。 今日はその人たちと食事に行くことなったから 迷わず評

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑