*

梅田・お初天神 蟹料理 香住 北よし お初天神店

公開日: : 最終更新日:2017/12/15 大阪市北区, 日本料理, 郷土料理, 大阪市

今日は「虎キチ」の業界の忘年会やねん。
それも、一番仲のええメンバーの集まりやから楽しみぃ。

今回「虎キチ」が「幹事」やねん。
ほな、この前も来た冬の名物のこの店にしよっ!

「香住 北よし お初天神店」

そう、この前も来たけど、
忘年会でも楽しませてもらうでぇ。

今日は、「呑み放題」も付けてもろて
「@10000」のコースやねん。

「ビール」

皆んな、今年一年おおきにぃ!
来年も、いや、今からも遊ぼうなぁ!(笑)
「かんぱ~い♪」

「付き出し」

カニ身とカニ味噌!
これ、速攻ビールなくなるやん!
「生!!おかわりぃ~」

「お刺身盛り合わせ」

刺身は、どれもプリップリの弾力~!

甘味あるお造りが、またまたオレの酒を奪ってくわぁ。

「ハイボール」

シュワッとウマ~~~。

「エテガレイ」

さすが、日本海の幸やね!
フワフワのカレイは素材だけの旨味で充分!

「熱燗」

熱燗には「おかんメーター」!!
なんやお母んに見られてるようで嫌やな!(笑)

「かにすき」

カニ身がたっぷりで、脚も身がぎっしり!
野菜もちょっと(笑)入ってるねんけど、
野菜までカニの風味たっぷり!

甘味と旨味は、やっぱり新鮮やからやねぇ。

タグもそのままやから、タグも食べそうになったがな!(笑)

「芋焼酎ロック」

最後は焼酎で延々と・・(笑)

「雑炊」

やっぱり、雑炊は「蟹すき」ならではの、旨味が広がる~。

こら、最高!やね!

店を見渡してたら、ずっと入れ替わり満席!
予約は必須やけど、新年会もここなら間違いなさそうやね!

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2017/10/09

【香住 北よし お初天神店】

住所 : 大阪市北区曽根崎2-10-19 第一河合ビル 2F 地図
電話 : 06-6311-7716
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 火曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

鶴橋 焼肉 ホルモン 空 鶴橋総本店

今日は鶴橋に来てて仕事終了! あんまし触れたくは無い話題やけど ホンマにこの「日韓関係」はどうなる

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

そういや最近、「おはよーうどん」(笑) してへんなぁ! 今日は、日曜やし、久々にあの店に行っ

記事を読む

香川県 宇多津 讃岐の味 塩がま屋 (しおがまや)

香川にきたら、もひとつ必須フードがあるねん。 でも昼間は、やってる店、少ないなぁ。 それも、帰る

記事を読む

福島 焼野菜 菜の音(ナノネ)

今日は、「虎キチ」の業界の会議が福島の 「ホテル聖地」・・いや「ホテル阪神」(笑)であってん。

記事を読む

本町・船場センタービル 居酒屋 和牛と海鮮の居酒屋 Hajime

会社の近くに居ててランチタイム。久しぶりに「船場センタービール」・・いや「ビル」を(^o^)うろう

記事を読む

梅田 寿司 鮨割烹 のの 梅田お初天神店

今日は休みで梅田に来てんねん。 目的にしてたランチの店が臨時休業! ぶらぶらと、歩いてたら、この店

記事を読む

谷町九丁目・生玉 お好み焼き もみじ

めちゃめちゃ粉モンの口になりながら、 帰ってんねん。(笑) それも、今日は、近鉄沿線から、

記事を読む

日本橋 インド料理 Singh’s Kitchen Mini (シンズキッチンミニ)

今日は恵美須町でランチタイム。 この店、改装してたりで、来ても入れずで、 今日前を通ったらようやく開

記事を読む

東三国 うどん 熟成うどん なかや

今日は、初めて行く「巡礼店」やねん。 仕事終わりの「巡礼」楽しみやなぁ~ 東三国を降りて歩い

記事を読む

あびこ 中華料理 餃子王

この前「ブロガー」集まりの時に来てんけど、 超満員で入れんかった店に、来てみてん。 「餃子王

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑