虎キチ 2020【FEB-1】(4)旅行記 in 札幌 居酒屋 磯金 漁業部 枝幸港
こんな、しばれる夜は、もーちょい呑みたいよねー。(笑)
北の美味いモン求めてこの店にやって来た!
「磯金 漁業部 枝幸港」
個室がいっぱいあって、複数人なら個室に案内されるみたい。
カウンターもあるし一人でも楽しめそうやねぇ。
「生ビール @426」
しばれてても、何軒目でも(笑)
ぷっはぁ~、うま~い!
「贅沢特選チョイ盛り @1580」
ウニ、中トロ、牡丹海老、生タコ、貝柱。
地場産の刺身盛り美味そうっ。
北海道のウニは別格!ミョウバン臭さがなくて、濃厚で甘味がすんごいねん。
牡丹海老は身がプリプリ、ミソが濃厚で美味いな。
生タコは歯応えがすごくて、噛むほどに旨味が続くねん。
貝柱は甘味がすごくて、中トロ、脂のりまくりやんっ!
「千歳鶴 辛口生酒 @781」
このメニューでこれに行かない理由が見つからない!(笑)
「茹でガニ」
おー!!毛蟹にタラバ!!
毛蟹の身が死ぬほどうまい!!(笑)
甘味のある身は「蟹界」トップクラス!!
味噌もたっぷり最高です。
でも、タラバの豪快な身も大好きです!(笑)
「お姉さん、お酒のおかわりをお願いします!」(笑)
「きたあかり 蒸かし芋 @200」
塩辛、岩のり、砂糖から選べるねん。
岩のりをチョイス。
バターがとろーり、きたあかりはホクホクの食感と甘味があって、蒸してることで更に甘味が感じられるわ。
岩のりとバターがよう合うねん。
「ししゃも @820」
北海道のししゃもはいつも大阪で食べてるししゃもと全然ちゃうねん。
身がふわふわで、旨味が濃い濃い!
冬の北海道、恐るべし!!
旨すぎで、また体重増加!間違いなし!!
【磯金 漁業部 枝幸港】
住所 : 北海道札幌市中央区南四条西2-10-1 南4西2ビル10F 地図
電話 : 050-5590-5044
営業時間 : 17:00~23:00 〔金・土・祝前日〕~翌0:00
定休日 : 不定休日あり
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (9)沖縄・石垣島 ダイビング オーシャンブルー石垣島
昨日は、西表島で海中探索したけど、どうしても一日では物足らんなー。 っちゅうことで、石垣島のいつも
-
-
難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや
今日の集まりは、ほんま 結構な久しぶり状態の「ブロガー会」やねん。 「Mのランチ」 「プーさ
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (2) ひめゆりの塔 沖縄県営平和祈念公園
===============虎キチ in OKINAWA 2014 summer (1) から
-
-
虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (5) 高松 手打十段 うどんバカ一代
高松の朝飯と言えば、間違いなくうどんやねぇ。 でも、そのうどんでも、ここは、 絶対に
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(11)渡嘉敷島~阿嘉島~那覇
そして、島を離れる時が来てしもたー。 ただ、今日は、ちょっとちゃうねん。 ここから帰る時
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(12)那覇 RESTAURANT George
船の中で店を探してて、良さげなここに辿り着いたわ。 「RESTAURANT George」
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島(6)焼肉 にくやき屋 金平
あかん、ダイビングしたら、 めちゃめちゃ身体が「肉」を欲してる! ブラブラしてたら、ちょうど
-
-
讃岐ツアー 丸亀 骨付鳥 藤ちゃん
今日、まだ2回目の骨付鳥。(笑) 「やきとり 藤ちゃん(とうちゃん)」初めて来たけど、 お客さん
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (9)蕎麦 須坂屋そば 駅前店
そして、またまた「蕎麦屋」さんへ。 前回とは違って、今日は「新潟名物蕎麦」を頂きにやって来た。 結
-
-
谷町六丁目 小料理・居酒屋 釜戸ダイニング&雑貨 縁 (エン)
家の近くで前に何度か通りかがって、 行きたかったのに、満席やった店やねん。 今日は一番のりやぁ、