虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(16)西九州新幹線 博多へ
さぁ、いよいよ長崎を出なあかんなぁ。
「虎キチ」は甘いのが苦手やから、食べへんけど
それでも知ってる「文明堂」
その「総本店」があったから、今回はここで「お土産」
買いまくったわぁ。
すごい人気で、外待ちするくらいやったわ。
そして、この9月に出来た新幹線に乗りたかってん!
前回の、福岡から佐賀を縦断した時に、
まだ未完成やった、この新幹線に乗る為に、今回の帰りは電車にしてみたわ。
「かもめ 号」
まだ新しいホームで、新しい新幹線!
何もかもが新鮮!
大阪では、新しい電車はあっても、
新幹線の新型路線はまだ見る事さえも出来へんもんねー。
ただ、残念ながら、乗ってしもたら、普通に新幹線!(笑)
速度も普通の新幹線!(笑)
ただ、この駅では珍しい光景が!
「武雄温泉駅」
この新幹線、開業を急いだ為か、長崎からここの駅までやねん。
その代わり、ホームの向かいに
「リレーかもめ号」が停まってて、連絡してるねん。
その為、乗り継ぎ時間は4分!
このチケット買った時にめちゃくちゃ不安やってん。
乗り継ぎに4分しかないんやもん。
まぁ、その心配は全くなかったな。
真正面に停まってる電車に乗るだけやし!
ただ、その特急の名前が
「リレーかもめ」ってネーミング、単純すぎるやろー!(笑)
そんな、ドキドキの乗り換えも旅の思い出やん!
一気に九州最大の街に到着やー!
↓↓↓↓電車情報↓↓↓↓
西九州新幹線ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
今回の旅は、こっちで初めて会う「同趣味」(笑) の人達と合流するんやけど、明日、あの 「激揺れチ
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(9)名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店
途中下車の旅は、最後の経由地になってしまうなぁ。 「名古屋」 そう、最後は「名古
-
-
四国ツアー(5)香川・讃岐 うどん 須崎商店
またまた、大好きなうどん店に来たわぁ~~ こんだけ田舎の真ん中でポツンと めっちゃ車と人が一
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (4)沖縄・石垣島 イタリアン エスト(EST! EST!! EST!!!)
今回は、こっちで落ち合う約束の相方「C嬢」が居んねん。 今日は夕方から一杯呑む予定やでー。 「E
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(8) 沖縄・石垣島 鉄板焼専門 ついてる
昨日も食べたけど、今日もやっぱり 「ダイビング」の後は「肉」を身体が欲してんでぇ! 「鉄板焼
-
-
虎キチ 2023【SEP】旅行記 (2)伊丹~ ANA プレミアムクラス
「しゃーないけど!」 とか書いたけど、今日はちょっと楽しみがあんねん。 「ANA 76
-
-
横浜・東京(3) 横浜港 クルーズ ロイヤルウィング
会議を抜け出して、中華街で中華を堪能した後、(笑) 我らがコメンテーター「寅先輩」と、横浜港まで
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(15) 沖縄 うちなーにふぇーでーびる 帰阪
今回は、ちょっとハプニングがあって(笑) ずっと、足をびっこ引く旅行やったなぁ。 改めて、レンタ
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)渡嘉敷島 島むん+
もちろん、ダイビング後は、 「ダイビングインストラクター かずさん」一家との楽しい反省会。 「島む
-
-
虎キチ 2023【GW】旅行記 (12)沖縄 那覇 那覇空港~帰阪
そして、いよいよ、「行きは大好きな空港」「帰りは大嫌いな空港」に、やって来た。 今回