*

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(2)徳島・祖谷 蕎麦処 祖谷美人

公開日: : 最終更新日:2018/02/18 三好市, そば, 徳島県, 他府県

ちょっと、足を延ばして
来た事なかった、徳島の山間部へ。

真上(北)に行けば高松市、真下(南)
に下りたら高知市やから、かなり西に来てんなぁ。

「赤川橋」

小歩危にある赤川橋は
めっちゃ風光明媚!!
思わず車停めて写真撮りにいったわ。

「蕎麦処 祖谷美人」

かずら橋に行く手前にあった
お蕎麦屋さんやねん。

先に昼ご飯にしよっ。

「ぼけあげそば @850」

ぼけは、この辺の地名からやなっ。

大歩危・小歩危の「ぼけ」やでぇ。

高知産 ゆず唐辛子か徳島産すだち七味で。
どっちを使うか悩むとこやけど、徳島産すだちをチョイス!

むちゃくちゃジューシーなあげで、
かぶるとお出汁がジュワーっとでるでぇ。

香ばしく焼き、甘辛く煮た大歩危産の油揚げは、
きつねうどんのあげより、甘めで香ばしいねん。

ぼけあげそばのお蕎麦の麺は平たくて、
程よいコシがあって、あげとよう合うねん。

「冷やし山かけ @850」

こっちは冷たい蕎麦。

あげそばとちがう細麺で、コシがあって風味がめちゃええお蕎麦やわ。

細いお蕎麦ととろろが絡んで美味かったぁ。

ここの蕎麦屋さんは、テラスがあって
そこから峡谷の絶景が見られるねん。

下を見下ろすと、
「虎キチの同い歳の息子」(←さらっと流してやぁ!)(笑)
が、キュンとなる高さやなぁ。

でも、すごい絶景!
狸の気持ちもよー分かる!(どんな気持ちや!)(笑)

この後「かずら橋」に行ってんけど、
なんと「現在、かずら橋は架け替え中」で無かった!(悲)

「風呂ノ谷バス停」

「小便小僧」

祖谷渓を見下ろす「風呂ノ谷バス停」に
この「小便小僧」はあるねん。

こっちは渓谷に小便が流行ってるんやな!!(笑)
オレもしたなってきた!!(^^)

【蕎麦処 祖谷美人】

住所 : 徳島県三好市西祖谷山村善徳9-3 地図
電話 : 0883-87-2009
営業時間 : 8:00~17:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2024【May-2】旅行記 (6) 岡山・倉敷 倉敷美観地区観光

久しぶりの倉敷! ホテルも「美観地区」すぐやから、ちょっと散歩しよー!

記事を読む

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)渡嘉敷島 海鮮居食屋 シーフレンド

渡嘉敷島、最後の夜は、 最近毎回のように来てるこの店に来てん。 「シーフレンド」

記事を読む

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (14)北海道・函館 寿司 回転寿司 函館まるかつ水産 本店

そして、最後の〆に赤レンガの端っこにある、 ここで「寿司」頂こう! 「函館まるかつ水産 本店」

記事を読む

虎キチ in OKINAWA 2014summer (14) 石垣 ステーキレストラン PAPOIYA (パポイヤ)

さぁ、楽しい時間は すぐに終わりが来てしまうな! でも、最後まで、 とことん遊ぶ主義な3人

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(12)香川・丸亀 手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)

前にも来た再訪店やねんけど、 めっちゃ美味かったから、またこっちに来た時は 寄ろうと、決めてた店

記事を読む

虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・宇都宮(10)餃子 宇都宮みんみん 宮みらい店

ここは、超有名店!っちゅうても「虎キチ」は初めてやけどな。(笑) 「宇都宮みんみん 宮みらい

記事を読む

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (7)北海道・函館 観光・五稜郭タワー

そして、函館の観光地で真っ先に出てきそうなこのタワーにやって来た。 「五稜郭タワー」

記事を読む

兵庫・淡路島 (5)淡路市 蕎麦 淡路翁

前から気になってる、どうしても行きたい店があんねん。 お蕎麦屋さんやねんけど、走っても走っても行き

記事を読む

横浜・東京(3) 横浜港 クルーズ ロイヤルウィング

会議を抜け出して、中華街で中華を堪能した後、(笑) 我らがコメンテーター「寅先輩」と、横浜港まで

記事を読む

虎キチ 2021【JUN】旅行記(5)沖縄・渡嘉敷島 お食事処 まーさーの店

実は大事件が起こってしまって、ほんまはとっくに那覇に居るはずが、まだ「渡嘉敷島」滞在中!(笑)詳し

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑