和泉市 うどん かんさい
うどん細麺でうまいらしい、和泉市にある「かんさい」へ。

やっぱり、讃岐うどん派や言うても細麺で評判とあらば一度は
確認しとかなあかんや〜ん。
店内は和風な造りで落ち着くわ。店員さんも和服でいい対応やな。
で!かわいいし(笑)

ちょっとビールが飲みたかったのでまずは「天ぷら盛り合わせ
@1050」を。
天ぷらはまぁまぁかな。(笑) サクサク感はよかった。
で、肝心のうどん。まずは暖かい出汁で大阪と言えば
「きつねうどん @578」

で!でかっ!
鉢でかいわっ!
でも、この程度の鉢では地元の「つるとんたん」で鍛え上げら
れてるで!(笑)
出汁を飲む。
うん、これはうまい。
麺に箸をつけてびっくり。えっ?って感じ。
めちゃめちゃ細い、細すぎる!
それも透き通ってて、冷麺??ほんま色艶だけなら間違えそう。
すすってみた。なにこれ!? コシあるや〜ん。でも冷麺ちゃうでぇ。(笑)
うどんの麺もうまい! これはこれでええわ、なかなか。
「釜あげうどん @630」を追加。

これも、細麺。うまそう。卵が入った出汁にしょうがとネギを入れ
かき混ぜる。釜あげもうまっ。

この麺からはコシがありそうに思われへんやろ?
ところが、しっかりコシもあるねん、これええわ。
ただ、出汁に卵はいらんわ、生卵の味が勝ってしまうねん。
混ぜんといたらよかった、ちょっと後悔。
でも、この麺は、ほんまうまかったわ、ここはまた来なあかん。
【かんさい】
住所 : 大阪府和泉市室堂町824-29 地図
電話 : 0725-57-1117
営業時間 : 11:00〜4:00
定休日 :
wp-yoko
関連記事
-
-
日本橋 黒門市場 カレーうどん 御食事処 あさひ
ひさしぶり〜に、黒門市場辺りを昼間に通ったので、これまた 久し振り〜のカレーうどん「御食事処 あさ
-
-
堺・中百舌鳥 中国料理 花梨
今日は、堺に居てて念願の(笑) ランチタイム~! 午前中って長いよなぁ。(笑) 車で走
-
-
讃岐ツアー2010 No2 高松 うどん 栄美(ひでみ)(セルフ)
まず、一番最初に向かったのは、ここ。 「栄美」 「えいみ」って読んでたら、ち
-
-
堺・三国ヶ丘 とんかつ 立花
堺に来ててランチタイム! そういや、前に行った洋食の店、久しぶりに食べたいなぁ。 「とんかつ
-
-
箕面 食堂 定食 しげみ
グルメブログ仲間の「プーさん」は、ほんま、 どっからかええ店を探してくるねん。 そん
-
-
寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
今日は、車で出てるねん。 大阪市東部から心斎橋に戻りながら腹減ったなー! 「極楽うどん Ah-麺」
-
-
あびこ うどん つけ鴨うどん 鴨錦 あびこ店(かもきん)
あびこに来ててんけど、 ここの店って、最近色んな所で見るなぁ。 みんな、「鴨」好きやもんなぁ
-
-
泉佐野 中華 四川料理 蘭梅 (ランメイ)
泉佐野に用事があったから、帰りにアウトレットで 買い物しててん。 あんまり、普段は、アウトレット
-
-
和泉中央 うどん 土佐屋 和泉中央店
今日は、和泉の「コストコ」に行くのに向かってんねん。 まだ11時前やけど、先にあっこでランチしよー
-
-
讃岐ツアー 坂出 がもううどん
昨晩はどんちゃん騒ぎしすぎたな・・。(笑) あかん、まだ酒が抜けてないぞ。ちょっとクラクラする。(
wp-yoko
- PREV
- 十三 ねぎ焼き やまもと
- NEXT
- 三重・松阪 焼肉・ホルモン 一升びん平生町店
