*

和泉市 うどん かんさい

公開日: : 最終更新日:2015/07/02 うどん, 和泉市, 大阪府下

うどん細麺でうまいらしい、和泉市にある「かんさい」へ。

やっぱり、讃岐うどん派や言うても細麺で評判とあらば一度は
確認しとかなあかんや〜ん。
店内は和風な造りで落ち着くわ。店員さんも和服でいい対応やな。
で!かわいいし(笑)

ちょっとビールが飲みたかったのでまずは「天ぷら盛り合わせ 
@1050」を。
天ぷらはまぁまぁかな。(笑) サクサク感はよかった。

で、肝心のうどん。まずは暖かい出汁で大阪と言えば
「きつねうどん @578」

で!でかっ!
鉢でかいわっ!
でも、この程度の鉢では地元の「つるとんたん」で鍛え上げら
れてるで!(笑)

出汁を飲む。
うん、これはうまい。

麺に箸をつけてびっくり。えっ?って感じ。
めちゃめちゃ細い、細すぎる!
それも透き通ってて、冷麺??ほんま色艶だけなら間違えそう。
すすってみた。なにこれ!? コシあるや〜ん。でも冷麺ちゃうでぇ。(笑)
うどんの麺もうまい!  これはこれでええわ、なかなか。

「釜あげうどん @630」を追加。

これも、細麺。うまそう。卵が入った出汁にしょうがとネギを入れ
かき混ぜる。釜あげもうまっ。

この麺からはコシがありそうに思われへんやろ?
ところが、しっかりコシもあるねん、これええわ。
ただ、出汁に卵はいらんわ、生卵の味が勝ってしまうねん。
混ぜんといたらよかった、ちょっと後悔。

でも、この麺は、ほんまうまかったわ、ここはまた来なあかん。

【かんさい】

住所 : 大阪府和泉市室堂町824-29 地図
電話 : 0725-57-1117
営業時間 : 11:00〜4:00
定休日 : 

wp-yoko

関連記事

堺 焼き鳥 いっそん

堺のとある場所にある、焼き鳥の「いっそん」へ。 5月に近いけど店の場所を移転したらしいけど、看板を

記事を読む

豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店

今日は、仲良しブロガーの「残暑気払い」やねん。(笑) 暑いなぁ! と、言うには中途半端な時期

記事を読む

2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(7)博多 郷土料理 うどん 博多やりうどん 福岡店

博多名物!っちゅうたら何浮かぶ? 「博多ラーメン」「明太子」「高菜」「もつ鍋」 いやいや、最近の「

記事を読む

船場・本町 うどん 饂飩 和暢 (WA-CHO)

会社のすぐそばに新しい店が出来てん。 それも大好きな「うどん店」! オープンしてからなかなか

記事を読む

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日からまたまた旅立つでー!

記事を読む

八尾・八尾南 串かつ ○ まる

ブログ仲間の「こいつ」(笑)の近くに、なかなかええ 「串カツ」があると聞いて、やって来てん。

記事を読む

豊中 Bakery&Cafe Dining RACCOLTA(ラコルタ)

今日は「この人」に誘ってもろて、 千里に来てんねん。 ベーカリーカフェのお店みたいやから、

記事を読む

明石・土山 うどん 麦きり トクオカ (関西讃岐うどん巡礼 11/33)

前に、他の店で「こんなん、神戸ちゃうやん!!  ほとんど明石やん!!」って叫んだと思うねんけど、

記事を読む

八尾 ラーメン 八尾 塩元帥

八尾に来ててんけど、腹減ったなぁ! 寒いから温かいのん食べたいと思ってたら、この店発見! 「

記事を読む

第3回 関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼

「第3回 関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼」 巡礼開催期間:2009年12月1日(火)〜20

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑