*

楠葉 うどん屋 ろっか

公開日: : 最終更新日:2017/02/16 うどん, 枚方市, 大阪府下

えらい評判なってる店が、あるねん。

えっ? でも・・
枚方?
それも樟葉~~ ?(笑)

ありえへ~ん!
と、思っててんけど、いつもの「ウヲタ」の血が
黙ってへんかったわ!(笑)

「ろっか」

住宅街にあって、なかなか見つけにくい場所。
それも、休日とはいえ、遅い時間やのに超満員やん!

あの、「ひやかけ王座」に出てたみたいやけど
すごい影響力やな!

参加してへんけど。(笑)

「とり玉天カレーうどん セット @880」

セットには「本日のご飯」か「麦ごはん」
のどちらかがつくねん。

今日のご飯は「炊き込みご飯」
虎キチはもちろん炊き込みご飯~。

ここのカレー、めちゃめちゃインパクトあるわぁ。
スパイシーさが奥深くて、出汁との調和が絶妙!
めっちゃ好みやぁ。

温かい麺やのにコシもあるし、うまっ。
とり天がまた、でっかくて食べごたえがすごっ。

「三種盛りひやひやうどん セット @730」

「ミニとり天」「野菜天」「ちく天ハーフの天ぷら」と、
かやくご飯がついてこの値段は、コスパええなぁ。

出汁がすばらしい~!
コクのあるいりこの味がええなぁ。

麺は、コシあり、のびあり、風味ありの三拍子。
ひやかけ選手権にでてるだけのことあるわぁ。

かやくごはんは、見た目は色が濃いめやねんけど、食べたら全然味は濃すぎず、出汁がよーきいてて、お焦げが香ばしくてうまいねん。

天ぷらは薄めの衣がサクサクで軽いから、
重くないし、うまかったぁ。

噂は間違えなかったわ!
ここは、他のメニューも食い尽くすど~~
美味かった!ごちそーさ~ん!

【ろっか】

住所 : 大阪府枚方市楠葉中町1-6 地図
電話 : 072-865-1761
営業時間 : 平日11:30~14:30 18:00~21:30
金、土曜日11:30~14:30 18:00~25:00
日曜日   11:30~14:30 18:00~21:00
定休日 : 水曜日(水曜日が祝日の場合営業)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ

なんや、急に現れた「宝くじ」で欲に目がくらんでしもて、(笑) その後ずっと3億の使い途を考えながら

記事を読む

虎キチ 2021【JUN-1】旅行記(1)JGC 関西国際空港

久しぶりにこの元修行地にやって来たー!最近、いつ来ても、ガランとしてたけど、まだ、こんなんが続くん

記事を読む

松原・河内天美 お好み焼き・串カツ だるまや 3号店

久しぶりに、ちょっと遠征して、あっこ行こやぁ! そう、ここに来るんは、ゲコの相方が居て 車を出して

記事を読む

谷町六丁目 うどん専門店 ふぅふー亭

寒なって来たなぁ。 今から、こんな寒がってたら冬乗り越えられるんやろか!(笑) 寒い日に家の

記事を読む

虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(1)大阪国際空港

なんばにこいつを受けにやって来た! こうやって撮ったらヤバそーやね~~(笑) 今回は、ま

記事を読む

谷町六丁目 うどん専門店 ふーふー亭

家の近くにあるうどん屋さんで、評判のええ店なのは分かって んねんけど、昼しか営業してなくて、日・祝

記事を読む

豊中・桃山台 ラーメン 福将軍

「虎キチは~ん、虎キチさんは、あんまり   ラーメンは食べてはれへんけど、    チャーシューの

記事を読む

不忍 食堂 うれしの

前から、南大阪に来る時に前の道を走んねんけど、めっちゃ流行ってて、気になる店があんねん。 「

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1) 関西国際空港へ

あー、今年になって、 まったく海に行ってへんなぁ!(笑) そー思ったら、居ても立っても居られ

記事を読む

梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ (関西讃岐うどん巡礼 10/33)

茶屋町の「MBS」に居ったから、今日は想定外の「巡礼」に なったわぁ!(笑) まぁ、予定たて

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑