*

阿波座 うどん うどん家 あぶく

公開日: : 最終更新日:2022/05/24 大阪市西区, うどん, 大阪市

えっ?
虎キチ、まだ、あの店行ってへんの?

この前、ウヲタのツレに言われてんけど、
そういや、最近、新店うどん、全く行けてへんな!

「うどん家 あぶく」


靭公園から近くのこの店に、教えてもろて、嬉し恥ずかし初来店!

開店すぐで、一番客!
でもこの後、すぐにカウンターまで一杯で、外待ちになった!


5分違いであっと言う間!
ラッキー!

「温玉とり天カレーうどん @990」


ランチタイムにはご飯がつくねん。
大きいとり天が3個、ネギもたっぷり!


温玉、豚肉、玉ねぎの入ったカレー出汁がめちゃくちゃ美味い!
お出汁の旨味が濃厚で、カレースパイスがバランスええわぁ。
麺は温かい麺でもコシがしっかり、カレーがよう絡む~!


スパイスがしっかり効いてて、めちゃくちゃ美味いがなぁ。
とり天はサクサクの衣と、お肉がジュワーっと肉汁あふれるねん。


時間と共にとり天がお出汁に沈んで、美味しいなぁ。


サービスのご飯の上に温玉とカレーをかけて和風カレー
にして〆るでぇ~!!

「やさいたっぷり野菜たっぷり豚塩うどん @890」


レタス、水菜、豚肉、きのこ、ネギもたっぷり具沢山。
まずはお出汁から頂こっ。
昆布や鰹のしっかりしたお出汁に、豚肉ときのこの旨味、絶妙な塩味!


めちゃくちゃ出汁が美味しい~!
豚肉がたっぷり、程よく脂のある豚バラで、お肉も美味しいねん。


水菜とレタスが入ってて、シャキシャキ食感が良ええわぁ、レタスが斬新やなっ。
麺はモチモチツルツル、めちゃくちゃ美味かったぁ!

ここは、また絶対に来たいな!
教えてもろて、よかったー。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【うどん家あぶく】

住所 : 大阪市西区京町堀3-3-30 地図
電話 : 06-6447-2639
営業時間 : 11:30~14:30
定休日 : 月曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

西天満 創作料理 かわず

前に行って、めっちゃお気に入りになってんけど その後が、なかなか来れへんかった店に行ってん~。

記事を読む

東心斎橋 焼き鳥 WA鶏BAR(ワトリバー) 心斎橋本店

梅田に居ててんけど、 ホームグランド「ミナミ」まで戻って来てん。 「WA鶏BAR 心斎橋本店

記事を読む

谷六 店仕込うどん 饂飩馳走 春菜

今日は、珍しく、家の近くでランチやねん。 ちょっと、家に要るモン取りに帰ったついでに、

記事を読む

古川橋 うどん 本手打ちうどん・そば 釜信

今日は「門真」に来ててん。 この辺りって、ほんまに知らんねん。 でも、前に書いてた「虎キチ

記事を読む

堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番

今日は、休みで朝から、あの本場チックな 饂飩屋さんの気分。 ドライブ気分でやって来たわぁ。 久しぶ

記事を読む

玉造 関東煮 きくや

夏の暑い日に何が食べたくなる? 冷たいうどんや蕎麦? それもアリやと思うねんけど、暑い時に部屋中

記事を読む

西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや

「虎キチ!! お前、西宮北もう行ったんか?」 虎「ひむさん、オレはまだ行けてませんねん」

記事を読む

東梅田・お初天神 タイ料理 アジアン居酒屋 NARI屋 (ナリヤ)

梅田に居てて仕事完了! 相方居るし、ちょっと一杯行こかぁ! この前行った「アノ国」の料理食べられる

記事を読む

玉造 割烹 旬彩 十々 (トオトオ)

今日は「虎キチ」業界の仲良し仲間の忘年会やねん。 この会は、幹事が持ち回りやねん。 今回の幹事は、

記事を読む

長居 うどん 手打うどん処 不二屋

めちゃくちゃ暑いけどc「ARE」が食べたなってんねん!(笑) 最近、全然食べてへんし、相方誘

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (2)東京・羽田空港 国際線

「羽田空港」 そう、今回の目的地は「花の都 大東京」!

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑