難波 居酒屋 土佐炉ばた 八金 なんば店
今日の相方と、今日は久しぶりに呑むねん。
難波で待ち合わせして会ったら、行きたい店が
あるらしく「裏ナンバ」にやって来たわ!
「土佐炉ばた 八金 なんば店」
奥に長~いカウンターの店やねぇ。
でも、どっかで見たことある雰囲気!
なんやったかとずっと考えてたら、そやっ!
この前「天満で行った店の系列」やん!
屋号も同じやのに思い出すんに
時間かかるようになって来たなぁ。(笑)
「生中 @580」
まぁ、何でもええわ!
ビールは美味いし。(笑)
「たたき胡瓜 @350」
ちょっと甘めやねんけど、
濃厚な味噌が胡瓜とよく合うねん。
「極上もも塩たたき @700」
むちゃくちゃ柔らかい鶏やねん。
肉の味が濃厚で塩が旨味を引き立ててるわっ。
「さつま芋 @300」
甘い芋で、かつおが合うねん。
皮がカリッとして美味いわ。
「極上ももロース @190」
「親どり @160」
「せせり @160」
「なんこつ @160」
極上ももロース、皮はパリパリ香ばしくて、
身がジューシー!じゅわーっとええ脂の旨味が広がるわぁ。
親どりは独特の歯ごたえと、噛むほどにええ味。
せせりは、プリプリ感がたまらんし、
なんこつもコリコリの歯ごたえが、ええなっ。
どれも、ええ塩加減~。
「角ハイボール @420」
シュワ~~っと口もさっぱり!!
「粗びき手ごねつくね @190」
「皮 @160」
つくね、スパイシーで美味いっ。
粗挽きの食感が好きやわー。
皮はカリッカリにやいてあるから、
香ばしさも加わってええねぇ。
今日はお腹いっぱいやってんけど、
今度は「親子丼」食べに来たいわぁ~。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
2017/01/26(天満店)
【土佐炉ばた 八金 なんば店】
住所 : 大阪市中央区難波千日前14-9 地図
電話 : 06-6537-7600
営業時間 : 17:00~翌3:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
扇町 焼き鳥 とり小屋 【前編】
今日は・・・ 長なりそうや〜〜! 写真も多いでぇ!!(笑) 最後まで付き合ってなぁ〜
-
-
日本橋 インド料理 Singh’s Kitchen Mini (シンズキッチンミニ)
今日は恵美須町でランチタイム。 この店、改装してたりで、来ても入れずで、 今日前を通ったらようやく開
-
-
東京 渋谷・原宿 鶏と卵 はし田屋 渋谷店
渋谷でどうしても食べたかった「親子丼」があんねん。 ほんまは、夜来て「鶏料理」を食べ尽くしたかって
-
-
東住吉・東部市場前 中国料理 紅龍 本店
今日は、ちょっと大阪市東部に用事があって来ててん。 相方の運転で横見たら、こんな店あるやんっ
-
-
東三国 インド料理レストラン Krishna(キレスナ)
今日は、「虎キチ」の業界の集まりがあるねん。 15時開始やねんけど、この人から前の日電話あってん。
-
-
堂島 カフェ SALONIC(サロニック)
「虎きっちゃん、ちょっと綺麗で オシャレな店があるねん。一緒に行こうや!」 「この
-
-
北浜 カレー 谷口カレー
1軒目を出て、業界の先輩で、呑み友の 「寅先輩」がいきなり走り出すねん。 仕方なく走って付い
-
-
四ツ橋・新町 野菜料理 豚と有機野菜のお店 YASU
仕事の相方と、四ツ橋を歩いててん。 もう、そろそろ一杯やりたいなぁ! と、思ってた真横に、こんな
-
-
鶴橋 居酒屋 居酒や ぶあいそう
そして、もう一杯だけ!(笑) 駅の近くのこの店にやって来た。 「居酒や ぶあいそう」
-
-
西成 岸里 食堂 わらじや
今日は、どうしても出ないといけない講習会のため、 普段あんまし来る事のない「岸里」に来てるねん。


















