天王寺・ルシアス 居酒屋 スタンドふじ 本店
今日は、「あべ近」(あべの近鉄)に来てんねん。
付き合い買い物やねんけど、ランチくらいは、オレの意見通すでぇ!(笑)
「スタンドふじ 本店」
何年振りかなぁ。
最近は、前を通っても長蛇の列で、なかなか来れんかったけど、
今日は開店前から座って待って入ったでぇ。
「生ビール @380」
まずは、買い物付き合いご褒美を!
(午後からも続くんやろうけど)(笑)
プッハー、ウマ~~。
「だし巻 @280」
橋を入れる前から、出汁が染み出してるてん。
丁寧に焼いてるんがわかる、綺麗な断面、
ふわっとしてて、口の中に出汁が広がるねん。
「ふじのポテサラ @380」
運ばれてきたとき、間違ってると思ってしもたっ。
クラッカーが5枚、縦にささってるねん。
ポテサラの上にタルタルがかかってて、
ポテサラにもクラッカーにも合うねぇ。
じゃがいもの食感が程よくあって、美味しいわっ。
「ふじの刺身定食 @910」
お刺身、豆腐とお野菜の揚げ出し、おかず、
贅沢ご飯(お代わり無料)、お漬物、かつおと昆布の吸い物。
ちょこちょこいろんなおかずがついてて、栄養もあってええ感じ。
豆腐とお野菜の揚げ出しは、豆腐の中に野菜が入ってて、
お出汁がようしゅん出てうまい~。
鰹の炊いたんも美味しい~。
お刺身はマグロ、鯛、ハマチ、鰹のたたきもついてるねん。
刺身は新鮮で美味しい、こんだけおかずようけあったら
どんどんご飯がススムわっ。
白ご飯がまた、美味しいねん。お米マイスター厳選の
お米を使ってて、おかわり自由なんが嬉しいなっ。
「ハイボール」
これは、口をシュワッとさせたいやん。(笑)
「カマ塩焼き @380」
ハマチのカマ、ジューシーに焼きあがってて
脂があってめちゃくちゃ美味いねん。
「牛すじどて焼き @380」
ネギがたっぷりで、こんにゃくとすじがよう味がしゅんでるねん。
一味をかけると、さらに美味くて、すじが柔らかくてうま~い!
やっぱり、ここはお魚が美味しいねー。
「虎ウマ~♪♪」ごちそーさ~ん!
【スタンドふじ 本店】
住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 ルシアスビルB1F 地図
電話 : 06-6648-8022
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
西梅田 スペイン食堂&バル Unico西梅田
梅田ふらふら(酔う前やで~~)してて(笑) 寒いからビール飲みたくなって(笑)通りがかりで入ってん
-
-
天満 居酒屋 満ぞく屋
今日はちょっと行きたい目的の店があんねんけど、 そこ行くまでに時間あるから、ここで一杯ひっかけて
-
-
四ツ橋・新町 焼鳥 炭火焼鶏 わだち
今日は、(西区)新町に来てるねん!! それも、「マンちゃん率いる八尾5人衆 」の 企画に寄せても
-
-
淀屋橋 居酒屋 かっぽうぎ 淀屋橋店
淀屋橋で、グルメブロガー集合の会があるねん。 会は「7時」からやねんけど、まだ4時やし、それまで暇
-
-
2019 2月 虎キチ in 沖縄(4)那覇 食堂 ハイウェイ食堂
朝ごはんを探しててん。 いつも同じ店が多いねんけど、ネット見てたら、 この店、泊まってるホテルから
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)那覇 花笠食堂
さぁ、いよいよこの旅も終わりに近づいて来たねぇ。 最後の晩餐(昼間やけど)(笑) は、前から
-
-
西心斎橋 インドネパールレストラン&バール フルバリ (FULBARI)
アメ村に来てんねん。(^^) 会社からも近いんやけど、この辺 全然、来る事なくなったわぁ。
-
-
南森町 カレー 辛・カレー屋SUN
午後に「虎キチ」の業界の会議があるねん。 そんな日は、当たり前のように、 「会議前ランチ」や
-
-
日本橋 インド料理 Singh’s Kitchen Mini (シンズキッチンミニ)
今日は恵美須町でランチタイム。 この店、改装してたりで、来ても入れずで、 今日前を通ったらようやく開