2019 春 虎キチ in 沖縄(2)那覇 炉端 あしどり 泉崎
ホテルは、那覇・旭橋の「ルートイン那覇旭橋駅」
まぁ、部屋は狭いけど、朝食も結構美味しくて、
泊まるだけには駅も近いし最適やね。
そして、今日はそのホテルの近くでご飯食べよー。
「炉端 あしどり 泉崎」
なんの下調べもなく、ふと前を通りかかって、
かなりお客さん入ってた店やねん。
「生ビール大 @490」
ぷっはぁ~~
オリオン、ただいま~~。(笑)
「だいこんおろし」
つきだしで出てきてん。
粗めの大根おろしは、少し醤油たらすだけで
一品になるなぁ。うまっ。
「島らっきょの浅漬け @550」
沖縄にきたら、やっぱり島らっきょ!
ピリッと辛みがあって、シャキシャキ感がたまらんなぁ。
ええ感じに浅漬けになってて、カツオがあうわぁ。
「鹿児島地鶏 タタキ刺(もも・ムネ) @780」
鶏料理がメインみたいやから、タタキいっとこ。
めちゃめちゃ綺麗な鶏やんっ。
ももとムネ肉のたたきやねん。
ムネ肉はもっちり、味はあっさりして美味しい~!
ニンニクと生姜がええねぇ。
もも肉はほんのり脂の旨味もあって、味があるなぁ。
新鮮な鶏肉やから、やっぱ美味いなぁ。
「ハイボール @400」
「やみつきセロリ @450」
塩昆布とごま油のセロリ。
これのキャベツ版はよく食べるけど、
セロリもめちゃええなぁ!
昆布の旨味と塩味、ごま油の風味、
シャキシャキセロリがうんまぁ~。
「地鶏の豪快!炭火焼 250g @1250」
宮崎のじとっこみたいな焼き方。
炭火の香ばしさがええわぁ。
鶏肉がめちゃジューシーで、程よい歯ごたえ、
噛むほどに鶏肉の旨味が味わえるねん。
「フライドポテトガーリック @380」
バターとにんにくのポテト。
バターが効いてて香ばしい~。
カリカリサクサクで、
にんにくがきいてて、やみつきなるわぁ。
ここは、ちょっと沖縄料理以外も
つまみたい時にええ店やと思ったなぁ。
【あしどり 泉崎】
住所 : 沖縄県那覇市泉崎1-16-1 地図
電話 : 098-867-2716
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(5)新宿 そば いわもとQ 歌舞伎町店
朝、まずは散歩しよっ!って、歩くんは「歌舞伎町」をブラブラ。 まぁ、我が街「大阪・ミナミ」も
-
-
虎キチ 2021【Sep】旅行記 (6)沖縄・那覇 ホテル MERCURE OKINAWA NAHA
今回の第2の故郷旅は、ほとんど飲食も店にも行かず、ホテル籠り。 マリンライナー(高速船)で「
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(5)新橋 中国料理 新橋亭 新館
東京の仕事関連の人達と今日は、お江戸の夜を案内してもらうねん。 この店もその人たちが抑えてく
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(2) 伊勢 おかげ横丁 貝新 水谷新九郎
駐車場に車を停めて、 歩いてたら、めちゃめちゃ寒いやん! こんな、かじかんだ手で、 (神様
-
-
虎キチ 2020【JUNE-1】(2) 旅行記 in 沖縄・那覇・牧志 ステーキ 百爆ステーキ
ちょっと用事もあって牧志(国際通りの裏)に来ててん。 そこで歩いてたら、路地裏になんじゃ?奥
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (7) 旅行記 JGC修行《4》JAL 723便 NRT-KUL
東京駅から成田空港にバスに乗ってやって来た! 今回、東京に仕事で来たついで(?)(笑)
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(14)台湾料理 鵝肉城活海鮮
この旅行は、ブロガー仲間みんなで創る旅やねん。 皆んな行きたい場所を調べて来てんけど、 ここ
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(7)宮崎・都城市 霧島酒造 霧の蔵ブルワリー
ドライブしてたら、腹減ったぁ?。 と、車窓を眺めてたら、いつも見慣れた看板が! なん
-
-
難波 居酒屋・ちゃんこ鍋 勝太鼓(かちだいこ)
相方と、難波をブラブラしてるねん。 ちょっと歩いたらビール呑みたくなる年頃の 2人の前に(笑)
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(4) 旅行記 沖縄 宿泊 西鉄リゾートイン那覇
今日の宿泊は、県庁前からも近い国道58号線沿いにある、このホテル。 「西鉄リゾートイン那覇」