玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
今日は、ある人と遊ぶねん!
このブログでもよく出て来る人やねんけど、
なんと浪花の街で遊ぶん初めてやねー。
そんな人とのご飯チョイスはここにした。
「創作料理 Genji」
分かってくれる人には納得してもらえると思うねんけど、
「絶対的老若男女」嫌がる人は居ない確信あるこの店に、連れて来たでー。
その相方は、
「とかしくマリンビレッジ」
御曹司「Dちゃん」やねー!
そう、沖縄の離島「渡嘉敷島」で一番大きなホテルの「NO2」
いつも島でも毎回呑み倒してる友達やねん。
「生ビール」
久しぶりの「かんぱ~い!」
って、先週、那覇で一緒に遊んだなぁ!(笑)
「刺身盛り合わせ」
どの刺身もめちゃめちゃ弾力のある新鮮さ!!
さすがやねぇ。
「こいもの唐揚げ」
小さいコロコロした揚げ物、小芋をシンプルに揚げてあるねん。
めっちゃシンプルやねんけど、何この食感、めちゃくちゃ美味い!!
香ばしい衣と中はホクホクとした小芋の美味しさ、甘くてほっこり。
みんなめっちゃ気に入って速攻無くなった~(笑)
「鶏の唐揚げ」
唐揚げも鶏肉の肉汁がジュワーっと口に広がる美味しさ!
シンプルに塩だけでめちゃくちゃうま~い!
「赤なまこ」
コリコリした食感と口に広がる磯の香り、
酸っぱすぎず、味付けもさすがっ!
「海鮮チヂミ」
外はカリッとして、生地がもちもちでめっちゃ美味しいねん。
海鮮の旨味もしっかり鯛がコリッコリプリップリ!
「ワタリガニのパスタ」
身も味噌も入っててソースがめちゃくちゃ濃厚!
ワタリガニの旨味がギューーーーっと詰まってる!
ソースがしっかりパスタに絡んで絶叫の美味さ!
「よだれどり」
鶏肉がめちゃくちゃ柔らかしっとり。
よだれどりのソースのラー油がこれまた美味い!
ハイボールもススミます!!
「グラタン」
このホワイトソースすんごいクリーミーで滑らかで美味っ!
濃厚やのにめちゃくちゃ上品なホワイトソース!
「生ハムとサラダのピッツァ」
まるでサラダやねんけど、ピザやねんっ。
生地は薄めでサクサク、美味しい生ハムとシャキシャキの
野菜がまとまって、ちゃんとピッツァになってるわぁ。
めちゃめちゃ美味かったー!
後は、まったりと「芋焼酎」で~~
ここは、めちゃくちゃ喜んでもらえたわぁ!
また、こっち来たら一緒に行こなぁ!
(この後、梅田で朝3時まで一緒に呑んでました!)(笑)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【季節料理 Genji】
住所 : 大阪市西成区玉出東2-14-4 GRACE帝塚山1F 地図
電話 : 06-6656-9559
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~22:30
定休日 : 月曜日 ※祝日の場合は営業 火曜日ランチタイム休み
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
Genji
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
日本橋・恵美須町 肉丼専門 富士晃
今日は「恵美須町」に居ててランチタイム。 どこに行こかな? あの「前に行った店」に行こうかと
-
-
東心斎橋 たじま地鶏の店 かわぐち
同業者同志でミナミ行くから「虎キチ」も来んかぁ? 家の近くまで帰ってきても、また行くオレ・・。
-
-
寺田町 焼肉 ホルモン 大和 寺田町店
前から色んなブログに出てるのを見てて めっちゃ行きたかってんけど、なかなか 機会がなかってん。
-
-
京都・東向日 京都激辛商店街 喫茶 竹の径
今日は、前に来た場所の再訪やねん。 でも、場所は来た事あるけど、店は初めて来る所 ばっかりに
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(9)新橋 居酒屋 炭の屋 でですけ
新橋に荷物を預けてたから、戻って来てん。 ここで、東京、最後の晩餐!と行こかぁ。 「炭の屋 でで
-
-
大正 洋食 Kitchen House SWAN
大正に隠れた「洋食」のええ店あんねん!! と今日は連れてきてもらってん。 そやけど、駅からど
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(5)東京 品川 GARDEN RESUTAURANT ALL DAY DINING (オールデイ ダイニング)
品川駅前にある 「ホテル ザ ランドマークスクエア トーキョー」の 3階にあるここに連れて来てく
-
-
天満 居酒屋 新時代 大阪天満店
天満に来てんねんけど、ふと駅前を歩いてたら、長蛇の列で外待ちしてる店を見つけてん。 「新時代
-
-
天満 江戸前にぎり 春駒
2軒目は寿司。 そう、この天満は寿司屋激戦区! 皆に「寿司は早いやろ!」「食えんぞ!」って言
-
-
難波 ちゃんぽん 笑心 (えごごろ)
今日は、難波に居ててん。 ちょっと寒くなって来たから、 温かいモン食べたいなぁ。 ふと、だ