兵庫・淡路島 (4) 淡路 回転すし 悦三郎
ウロウロと、車で走ってたら、
海に囲まれた淡路島に住みたなるねー。
朝日の「東海岸」か、夕陽の「西海岸」か!
本気でそんな妄想が膨らむなー。
「回転すし 悦三郎」
ここは、数年前に出来た海岸沿い
「西海岸」にある寿司屋さんやね。
オープンちょっと前で結構待ってはるわ。
いつも行列なってるイメージのこの店やね。
さすがに帰りは運転しとくから、ノンアルやねー(笑)
「生しらす @420」
「淡路サーモン @470」
「淡路たこ @470」
「さわら握り @470」
「真鯛 @420」
淡路サーモンはさくらマスやねん。
あっさりした味わいで、新鮮で美味いわっ。
生しらすは臭みがなくて、口の中でとろける美味さ!
地場産のタコも美味いし、旬のさわらも絶品!
皮付きの真鯛も美味かったわぁ。
「穴子の茶碗蒸し @420」
穴子のええ出汁が味わえて、うんまぁ!
新鮮な魚が入ってるから、ええ出汁が出てるわっ。
「淡路なめろう巻 @420」
なめろうの巻物、珍しっ。
ぎっしり詰まったなめろうが、旨味がしっかり、
海苔の風味と合うわぁ。
「オニオンスライス @470」
オニスラにたっぷりの鰹節と卵黄。
淡路島の玉ねぎは甘みがあって、鰹節と卵黄でさらに美味さアップ!
「かわはぎ肝のせ @420」
「天然ひらめ @470」
かわはぎのコリコリの身と肝の濃厚な旨味、めちゃくちゃ美味いっ!
ひらめも身がしまってて、うんまぁ~!
ほとんど「淡路産」のネタを選んだけど、どれも美味かったねー!
さぁ、これで思い残す事なく帰れるわー。
帰りはいつもの「淡路ハイウェイオアシス」で
「玉ねぎスープ」頂いて帰ろうかぁ!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【回転すし 悦三郎】
住所 : 兵庫県淡路市郡家三反切1104-4 地図
電話 : 0799-70-9066
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸・住吉 お好み焼き すえちゃん
今日は、住吉まで来てんねん。 住吉言うても大阪ちゃうでぇ~~~ 神戸の東灘の住吉やねん。
-
-
芦屋 ハンバーガー PT’S BURGER (ピーティーズバーガー)
今日は、朝から芦屋まで来てんねん。よく、ここの近くで「ハム」や「パテ」を買うねん。 その近く
-
-
三重・桑名 (3) 寿司 すし道場 桑名本店
【============================つづき==================
-
-
神戸 南京町 2009春節祭
今日は午前中に神戸に来てんねん。 仕事も終わって大阪に戻ろうとしたら、えらい今日は元町あたり で
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑱ 中国道 三木SA 宝塚ホテル レストラン
「呉」から車で3時間くらいやろか。 車内ビールしててんけど、(笑) あんだけ食べても、腹は減
-
-
和歌山・紀州湯浅 醤油蔵見学 湯浅醤油
「白浜」の魚ざんまいを楽しんで 「阪和道」で一気に大阪へ・・・ とかは、無理やった。(笑)
-
-
兵庫・淡路島 (2)淡路市 ステーキ レストラン大公
(淡路島)着いて、まずはランチに来たのは、 かなり前にも来た「淡路牛」の店。 大きい駐車場は、停め
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ② 西舞鶴 居酒屋 漁師小屋
まずは、「西舞鶴」までやって来てん。 さぁ、美味そうな店探すでぇ~~~ 「漁師小屋」
-
-
和歌山・串本 スキューバ・ダイビング 南紀シーマンズクラブ
暑くなって来たなぁ。 ムシムシしてるから余計に暑く感じんねんなぁ。 こんな日は、南国に飛んで
-
-
滋賀 瀬田 うどん 麦切茶屋 古蝶庵 (こちょうあん)
今日は、「近江大橋」をわたって、 はるばる大津まで来たでぇ。 普段行かない所にいけるんも