兵庫・淡路島 (2)淡路市 ステーキ レストラン大公
(淡路島)着いて、まずはランチに来たのは、
かなり前にも来た「淡路牛」の店。
大きい駐車場は、停めやすいけど、すぐに一杯なってたわ!
「レストラン大公」
テーブルか座敷を選ばせてくれんねんけど、座敷はしんどい年頃!(笑)
テーブルにしてもろた。
「大瓶 @700」
ここで、今日の運転業務は終了で、バトンタッチ!
さぁ、呑み倒すでぇー!
「ロース定食130g @4400」
淡路ビーフのステーキ奮発しよっ!
せっかく淡路島に来たんやから、淡路ビーフは外されへんっ。
ステーキと、サラダ、ご飯、お味噌付き。
熱々の石焼のステーキ、ジュウジュウええ音してるわっ。
石の上に、淡路島産玉ねぎと、ポテト、淡路ビーフのロース肉。
お肉の断面は綺麗なピンク色。
うまそーーー!
お肉はごまだれかポン酢で。
まずは何もつけずに…
すーっと口の中で溶ける甘い脂、お肉の甘み、そんでめちゃくちゃ柔らかい~~!
今まで食べたお肉の中でも、上位に入る高級なお肉やわ。
きめ細やかな肉質と細かいサシ、上品な脂、文句なしに美味いな。
味付けいらん感じ。
淡路玉ねぎも甘くて、むちゃくちゃ美味し!
「鉄板ハンバーグ定食 @1950」
こっちは淡路ビーフのハンバーグ。
300gやから、ボリュームあるわっ。
めちゃくちゃ肉肉しいハンバーグで、お肉そのものを食べてる感じ。
肉汁がたっぷり、ハンバーグやけど、お肉の甘みと旨味が深いねん。
ハンバーグソースも、お肉の旨味を邪魔しない美味しソースやわっ。
さすが淡路ビーフの専門店、
まいりましたっ!
やっぱり、ここの「淡路牛」最高やなー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【レストラン大公】
住所 : 兵庫県淡路市志筑2821 地図
電話 : 0799-62-0639
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (7) 京丹後 琴引浜 民宿 砂の館
遠回りしたけど(笑) 本来の目的地に着いたでぇ。 日本海の冬のグルメっちゅうたら、 も
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(6) 大邱 ポングルポングルチムカルビ
ちょっと調べてて来たかった店があんねん。 タクシー乗ったら、カタコトやけど 日本語話す兄ちゃ
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(8) ソウル 焼肉 王妃家 本店
なんや、ちょっと ええ焼肉があるらしいから・・と、 黙って相方に付いて来た。(笑) そうい
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(9)Grotto Restaurant
ダイビングショップ「ワンダーシー」の 皆さんに誘われて、ディナー行く事になってん。 なんや、
-
-
茨木 焼肉 美味肉家(ミートハウス) 能勢
今日は久し振りの「肉部」の活動やねん。 そういや、前回で「こいつ」をクビにして以来やな。 (あっ
-
-
和歌山(3) 中華料理 美莉の餃子 (めりのぎょうざ)
和歌山の繁華街っちゅうたら「ぶらくり丁」やねん。 あんな店、こんな店、気になるネオンには事かかんわ
-
-
兵庫・加西 うどん がいな製麺所 加西店 (関西讃岐うどん巡礼 09/33)
今日は、久し振りに“讃岐”にやってきたでぇ!! 左側には、讃岐富士があるねん・・・
-
-
難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや
出汁を堪能して歩いてたら、この店と目ぇ合うた! 「豚足のかどや」 (↑外観写真は前回使い
-
-
難波 法善寺 肉料理・焼肉 きたん 韻
今日は、いつもの「虎キチ」同業の「寅先輩」に「かつーちゃん」等と6人で、超高級店にやって来てん。
-
-
神戸・灘 ラーメン もっこす 石屋川店
車で神戸に向かってんねん。 ちょうど昼時で腹減ったわぁ。2号線で、ここの前でちょうど信号待ち