*

2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (7) 京丹後 琴引浜 民宿 砂の館

公開日: : 最終更新日:2016/12/12 京都府, 京丹後市, 郷土料理, お宿, 近畿

遠回りしたけど(笑)

本来の目的地に着いたでぇ。

日本海の冬のグルメっちゅうたら、
もちろんアレやでぇ!

「琴引浜」

鳴き砂で有名な「琴引浜」やねぇ。

って、「本日 砂は鳴きません」って、
どーなっとんねん!(笑)

「民宿 砂の館」

今日は、この宿で、横歩きすんでぇ!(笑)

家族でやってはるみたいな雰囲気で、みんな親切やねん。

そやけど、前の道が狭すぎて
大きい車はなかなか大変やでぇ。(笑)

お風呂も「鳴き砂温泉」やから、めっちゃほっこり!
一泊で3回もつかったわ!(笑)

そして、メインの夕食は、この旅のメインやでぇ!

「カニコース」

「舟盛り」

これは、コースに追加してもろてん。

まぐろ、サザエ、イカ、甘エビ、貝、石鯛のお頭付き!

むちゃむちゃ新鮮、活け造りは特に身がブリブリ!

歯ごたえあってうんま~。サザエもコリッコリ、
どれも美味すぎるわっ。

「茹でカニ二杯」

茹でのカニが二杯。茹でやから、
刺身やら鍋を食べながら、チビチビ食べようっ。

身がめっちゃつまってるし、味噌がたっぷりで嬉しいっ。

「刺身のカニ」

これが楽しみでカニ食べにきてると
言っても過言やないなっ。

甘~~~~い!幸せ~~!
とろける美味さやぁ。

「焼きガニ」

コンロで蒸し焼きにした焼きガニ。
蓋を開けると、歓喜の瞬間やな。

色鮮やかなカニ、茹でたのより、
数段甘い気がするねん。
美味すぎるわ~。

「蟹味噌甲羅焼き」

濃い濃い濃いっ!むちゃくちゃ濃厚っ!

焼いた香ばしさと味噌の濃厚な旨味、
こりゃ日本酒が欲しくなるなっ。

「久美の浦 オリジナルラベル 冷酒 @1140」

すっきりした呑み口がええねぇ。

「天ぷら」

蟹の天ぷらは甘味増幅!!

塩を付けるとさらに甘味が出る気がするなぁ。
めっちゃ美味い~~。

「鍋」

ここの鍋、しゃぶしゃぶで食べられるように、
足をすぐ身にできるよう切り身を入れてくれてるねん。

野菜を先に入れておいて、手で身をもって、しゃぶしゃぶ。

さっと火を通して食べたら、甘くてうまぁぁ!
無言でしゃぶりつくぞぉ。

「雑炊セット」

あおさがついた、雑炊セットやねん。
出汁にご飯を入れて、好きなかたさになるまで待って、
あおさを投入!玉子も投入っ!

そんでそんで、チビチビためておいた、カニ身をドサーッと(笑)

すぐ火を止めて、少し蒸らしたら出来上がり~!

玉子とろとろ、あおさのええ香りと風味、
カニ身がインパクトあるなぁ、口の中がカニカニカニ!

「デザート プリン」

カラメルがほろ苦い、とろとろプリンやねんて。

まぁ、相方がデザートいってる間も
「虎キチ」は、まだまだ雑炊タイム~~(笑)

カニの旨味を凝縮した出汁をご飯が吸って、
さらにカニ身の旨味、もー、最高の雑炊やったわー。

お茶碗2杯雑炊食べて、もう、腹パンパン。

美味かったぁ!

部屋食で一旦片付けはるから、ダッシュで
茹でがにを身にして、味噌入りの甲羅に身をオン!

ひとっ風呂浴びて腹ごなし!!
ちょっと小腹へってきたわぁ~(笑)

ナイス甲羅盛り!

味噌と身をあてに、焼酎チビチビ。
味噌サンドで、布団敷いてもろた部屋でゆっくり呑も~~

「朝食」

朝食は、もちろん「和定食」

白ご飯が、お櫃で出てきてた~っぷり!

それも、炊きたてやから、
何ばいおかわりしたやろ!^ ^

お腹が、超満足の宿やったでぇ!

ごちそーさ~ん。

【民宿 砂の館】

住所 : 京都府京丹後市網野町掛津61 地図
電話 : 0772-72-5072

↓↓↓↓民宿情報↓↓↓↓
民宿ホームページ

wp-yoko

関連記事

2017夏 虎キチ in 和歌山(5)中華そば 丸京(○京)

店を出て20歩くらい歩いて横を見たら、 和歌山の名物のコレが! でも、〆のこいつは、年齢とと

記事を読む

2016 冬 虎キチ 旅行記(5) 宮古島 漁師の居酒屋 一魚一会 宮古島店

前に、石垣島で行った店が、 こっちでもやってはるらしいねん。 めっちゃノリノリな店やねんけど

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(12)初島 磯料理 みやした ~帰阪

ここ、初島は、フェリー乗り場から、 さっきの「初島ダイビングセンター」まで、すぐやねんけど、 そ

記事を読む

神戸・三田 ステーキ 三田屋本店 やすらぎの郷 神戸三田プレミアム・アウトレット店

今日は休みで、久しぶりに 「神戸三田プレミアム・アウトレット」にやって来てん。 欲しいモンあ

記事を読む

西宮 お好み焼き 来たろう

今日は、西宮まで来てんねん。 車やし、どっか駐車場ある店でランチしよっ! ほな、近くでこの店がヒッ

記事を読む

京都 河原町三条 イタリアン PIZZA SALVATORE

仕事で、京都に来てはるねん。(笑) 速攻、終わらせてランチして帰ろう思ったら、長引き まくっ

記事を読む

神戸 焼肉 ポッサムチプ

今日は、今年最後の肉(29)の日やねん。 その会場は、あの焼肉の名店を借り切ってやるらしく 「こ

記事を読む

北近畿・北陸 2014 冬旅行 ③ 西舞鶴 居酒屋 凡愚 (ボング)

せっかくなら(笑)もうちょっと 「西舞鶴」を堪能したいやん!!(^^) ブラブラしてたら、

記事を読む

虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(10)宮崎 食堂 シャンシャン茶屋

今日のランチは海を見ながら食べられる、この店に来てみてん。 「シャンシャン茶屋」 すご

記事を読む

京都 丸太町 鶏料理 京のつくね家

今日は京に居てまんねん!(笑) 年に一度、この時期に毎年決まった会議があって来るねんけ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑