*

明石・西新町 洋食 キッチンハウス 洋食家

公開日: : 最終更新日:2016/03/23 兵庫県, 洋食, 明石市, 近畿

明石焼きのおやつ(笑)を食べて、
ウロウロしててんけど、2号線沿いに洋食屋発見~!

オシャレな感じやで、なかなかよさげやん~~

「キッチンハウス 洋食家」

外観は、女子ウケしそうな、
お花いっぱいの可愛らしい店やぁ。
↑女子と来てないから関係ないけど(悲)

値段も手頃やし、ランチ食べてみよ~っ。

店内も、お洒落なつくりやなぁ。

オムライスと、ハンバーグははずせないねんなぁ(笑)

ディナーには、ビーフカツとかもあって、うまそ~~!

「オムライス(ミニサラダ付) @650」

サラダもついて、このコスパはええなぁ。

お~!!中のご飯もええ感じやぁ。

ここのオムライス、中のご飯が、ケチャップケチャップしすぎてなくて
シンプルな味付けで、美味いねん。

たまねぎの切り方が大きいから、食感もええわぁ。
ふわふわ玉子がまたええねぇ。

「手作りハンバーグランチ @850」

(スープ・ハンバーグ・サラダ・ライス)
ハンバーグもうまそ~!

デミグラスソースがええ香りやわ。

女性にはちょうどええ量やと思うねんけど、
ガッツリ男子系には、ちょっとご飯は少なめかな。

ハンバーグは、キメが細かい感じで
なかなかジューシーやんっ。

上品な味付けのソースで
あっさりめのハンバーグやわぁ。

お客さんも、カップルとか女性客が多いんが納得。
こ綺麗な店で、店員さんも丁寧、
シンプルな味付けがうけてるんかも。

ディナーメニューも、食べてみたなったわぁ~!

【キッチンハウス 洋食家】

住所 : 兵庫県明石市硯町1-3-16-101 地図
電話 : 078-922-0715
営業時間 : 11:00~14:30 17:30~21:00
定休日 : 水曜日(祝日は営業)

wp-yoko

関連記事

堺・美原 ハンバーグ 挽肉マニア ららぽーと堺店

うどんがメインやねんけど、もう一軒気になりまくりの店があんねん。 本町にある人気店が、堺でも

記事を読む

針中野 洋食 グリル 冨二三亭 (ふじみてい)

駒川商店街に来ててん。 裏の小さい川沿いにこんな店発見。 「グリル 冨二三亭」 カウン

記事を読む

京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵

平安神宮を参拝した後、まだちょっと早かってんけど、ランチしに 前から行きたかった「うどん」店に来て

記事を読む

兵庫・三田 うどん 釜たけうどん 神戸三田プレミアムアウトレット店

今日は、休みで三田までやって来た。欲しいモノがあって「アウトレット」にオープン時間に合わせて来てん

記事を読む

南紀白浜 スキューバダイビング ミスオーシャン

同業の「Yちゃん」と、 前々から約束してた事があんねん。 「今度、ダイビング一緒に行こっ!」

記事を読む

尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香

今日は、朝から珍しく「尼崎」に来てんねん。 ここに来たら必ずチェックせなあかんのが「阪神タイガース 

記事を読む

北近畿・北陸 2014 冬旅行 ④ 敦賀 洋食 ソースカツ丼 ヨーロッパ軒 本店

車を飛ばして「敦賀」までやって来てん。 行った時は、まだ紅葉が見れてん。 「松原公園」

記事を読む

明石 明石焼き みいさん

今日は、用事で明石まで来ててん。ちょうどお昼に終わって車やし、あの名物の店行ってみよっ! 「

記事を読む

福島 洋食 泉

浪「虎キチ〜! お前、来月の13日何してんねん!?」 虎「えぇ〜、来月13日言うたら、オレの誕

記事を読む

神戸・新長田・駒ヶ林 お好み焼き ゆき

大阪で調べて来てんけど、このJR新長田駅周辺って、 思った以上に「お好み焼き店」が多いねん。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 韓国料理 コギソウル 難波店

今日は休みで難波をぶらぶら。買い物もやねんけど、最近、新しい店が出来

奈良・天理 ラーメン 天理スタミナラーメン 本店

今日は朝から奈良に来てんねん。せっかくやし、あの奈良の名店でランチし

2024【Nov】旅行記(9) 桑名 うどん・餃子 川市

さぁ、そろそろ浪花の街に帰らな、みんな寂しがってるやろなー(←誰がや

2024【Nov】旅行記(8) 名古屋 柳橋市場 居酒屋 てるてる

前に行ってお気に入りの喫茶店「かこ」はすでに大行列、今回はホテルから

no image
2024【Nov】旅行記(7) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

中毒っちゅうたら、これやなー。 名古屋駅に戻ってちょっと定番のここへ!

→もっと見る

  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑