*

滋賀・近江八幡 近江牛 まるたけ 近江 西川

公開日: : 最終更新日:2019/12/21 日本料理, 近畿, 滋賀県, 近江八幡市

今日は、ちょっとスーツが欲しいから、
ドライブがてら、滋賀竜王のアウトレットに向かってんねん。

でも、その前に、ランチしよかなー。

 

竜王を超えて、近江八幡までやって来た!

近江八幡名物「飛び出し坊や」(看板)
色んな形があって楽しいねぇ。

近江牛の「コロッケ」発見!!

 

牛はちょっと少ない感じやけど
風味は十分あるな!!

美味しかったわぁ。

 

「メンタム」に行ったけど閉まってた!!
本場で買いたかったのに~~。(笑)

 

その代わり野菜たっぷり買うといた!!(笑)

「近江 西川」

 

この辺りは、近江商人の街。
そこに「浪花商人」がやって来た!(笑)

 

ここは、お肉屋さん直営で、
入って左が精肉店、右がレストランなってるねん。
この辺りで、かなりの大型店やね。

「近江牛しゃぶしゃぶ御膳 @3500」

 

近江牛肉110g、 野菜、つきだし、小鉢、ご飯、赤だし、香の物付き。

一人前のしゃぶしゃぶ、もちろん近江牛。
めちゃめちゃ綺麗な肉~!

 

見事な霜降り、さすがやなぁ。

 

しゃぶしゃぶの野菜は白菜、きのこ、ネギ、豆腐。

 

まずは肉だけ食べてみよっ。

 

こんなええ肉、ササっとしゃぶしゃぶするだけで十分っ。

 

一瞬で色がピンク色、それをまずはごまだれで。
なんて甘くて口溶けのええ肉!
全然脂っぽく感じひんねん。

 

肉の旨味と甘味だけが味わえるねん。
ごまだれのコクと肉の旨味、美味しい~!
野菜はポン酢で。
お肉をポン酢で食べてもあっさりして美味いねん。

「近江牛づくし弁当 @2800」

 

近江牛焼肉、近江牛ローストビーフ、
にぎり三種、サラダ、御飯、赤だし、香の物。

にぎり三種は
近江牛たたき、牛タン、赤こんにゃく。

 

近江牛たたきの握り、レアな状態で肉質めっちゃええねん。
甘味のあるお肉やわ。

 

牛タンは、香ばしくて味が濃厚!
こんにゃくはつるつるした食感がええわー。
ローストビーフ、肉がめちゃめちゃジューシー!
脂がうまっ!

 

焼肉は
甘過ぎないタレが食欲そそるねん。

 

 

絶妙な脂加減と、この近江牛独特のうまさやわぁ。

 

近江牛の旨味!
めちゃめちゃ旨かったわぁ。
また、こっち来たら食べたいな!

さぁ、アウトレット行って散財しよっ!(笑)
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!

【まるたけ 近江 西川】

住所 : 滋賀県近江八幡市仲屋町中16 地図
電話 : 0748-32-6494
営業時間 : 11:00~15:30 17:00~21:00
【土・日・祝】11:00~21:00
定休日 : 火曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2017 冬 虎キチ 海外旅行記(12) SAIPAN KINPACHI RESTAURANT (金八レストラン)

ホテルの真ん前に夜中まで流行ってる店があんねん。 まぁ、外国来て「日本食」もなぁ・・と、来る気は

記事を読む

難波 鉄板創作料理 鉄板神社 総本店

難波に居てて、仕事終わりー。 まだ早いねんけど、一杯呑まな、脱水で死んでまうー!(笑) 久しぶりに

記事を読む

天麩羅専門店 芦屋天がゆ 西宮ガーデンズ店

今日は西宮に来ててん。ブラブラと買い物してたら、気付けば昼前やんっ! 「芦屋天がゆ 西宮ガー

記事を読む

心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)

会議は、結構マジメに聞いて来てん。 なんでか、本の筋が額に付いてるんやけど(笑) 今日は「寅

記事を読む

阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)

あっ、「ごうし兄ぃ」から電話やっ! ご 「 虎キチ! お前の事やから、今日ワシが一杯行こか!

記事を読む

明石 明石焼 明石玉子焼 今中

そして、いつもの自分へのお土産は 夕食用の「魚の棚(うおんたな)」商店街へ。 うろちょろしてたら、

記事を読む

明石 焼きそば・ラーメン 江洋軒 (コウヨウケン)

今日は、休みで明石まで美味い魚を求めてやって来た。 もちろん、ランチも楽しみやねー。 いつも、ここ

記事を読む

梅田・兎我野町 くじら料理 初代 梅田店(しょだい)

会議は、なかなか為になったわぁ。 最近の睡眠不足は、かなり解消出来たけど。(笑) もっと

記事を読む

京都 三条 海鮮茶屋 池田屋 はなの舞

「今日」はなぜか「京」に居りま!(笑) まぁ、たまに来るのはええねんけど、今日はなんと

記事を読む

東心斎橋 貝料理専門店 えぽっく(ゑぽっく)

昼時に会社に帰ろうと、ミナミを歩いててん。 ほな、あれ? いつも夜の顔のこの店が、ランチ営業

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・宇都宮(8)餃子 餃子といえば芭莉龍(バリロン)

宇都宮と言うか、「虎キチ」初めての「栃木県」ちゃうかな。昔、東京から

虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(7)東北新幹線

新橋から、取り敢えず東京へ。 新幹線乗って、真面目に大

虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(6)新橋 そば そば処 かめや 新橋店

あかん、二日酔い!(笑)皆んな、お江戸来てんから、蕎麦だけは食べてこ

虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(5)新橋 中国料理 新橋亭 新館

東京の仕事関連の人達と今日は、お江戸の夜を案内してもらうねん。

虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(4)新橋 宿泊 アパホテル 新橋 御成門

今日は、こっちの業界の人達と会合して、その後、新橋で「宴会」をセッテ

→もっと見る

    • 0いま、来てくれてはる人:
PAGE TOP ↑