*

北新地 くじら料理 鯨料理とおでん 新どおぞの

公開日: : 最終更新日:2024/12/26 大阪市北区, 日本料理, お鍋, 郷土料理, 大阪市

会議が終わったら、さぁ今日のメイン(笑)やねー!

「梅新」(梅田新道)で会議があったから、
駅ビルで一杯ひっかけてからやって来た!

「鯨料理とおでん 新どおぞの」

(北)新地にあるこのお店にやって来た。

ここは「寅先輩」が行きつけやねんなー。

さすが先輩、大人な店が行きつけなんやなー。

「生ビール @800」

会議、おつかれ生~~~!
って、昼から呑んでるけど。(笑)

「鯨フルコース @10450」

「さえずりの皮」

前菜はさえずりの皮。
ビールにあうねぇ。

「おばけ ベーコン 松浦漬け」

久しぶりの鯨は、さっぱりとしてて美味しいわぁ。
ちょっとずつ色んな部位を頂けてええわぁ。

「お刺身」 

「本革 赤身 鹿の子 さえずり」

赤身は馬肉に似たさっぱりとした味わいやね。

鹿の子は、ほどよく脂ものってるけど、
あっさりとした味わいや~。

「鯨有馬煮」

甘辛でお酒のすすむ絶品料理。
甘すぎず辛すぎずがさすがやねぇ。
山椒と生姜の風味がええねぇ。

「おでん」

くじらコロのおでんは最高!!
おでんの鉄板やねぇ!

温まって最高や~。

「赤身ステーキ」

クジラ肉の塊って硬そうなイメージやけど
まったく硬くないねん。

逆に柔らかい~~。
それも、レア具合がええ感じや~。

目つぶって食べたら、高級肉のステーキやで、これ!!

「お鍋」

「本皮 鹿の子 赤身」

来た~~~~
めっちゃ綺麗~~~。

もちろん、店の人が作ってくれるねん。
あっ、目の前に居る人、半そで着てるけど、
決して行った日は夏ではなく、冬やでぇ~(笑)
季節感おかしいからこのお方。(笑)

さっと、しゃぶしゃぶで頂くのがええねん。
めちゃくちゃ美味い!

やっぱり水菜と合うねんなぁ。

そして〆は、
「三輪細うどん」

三輪のそうめんかと思ったら、おうどんなんやね。

でも、このお出汁。めっちゃ吸って美味しいわぁ。

「雑炊」

そして贅沢に雑炊まで!!

これだけの部位が入ったお鍋の雑炊!
最高に美味いに決まってるな。

鯨の専門店は、大阪では希少やから堪能したわぁ。

また来たいお店やねー。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!



【新どおぞの】

住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-5-9 REXビル 3F 地図
電話 : 050-5456-7464
営業時間 : 17:30~23:00
定休日 : 日・祝日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

心斎橋 食堂・居酒屋 ナカダサロン

会社のすぐそばに居てて、もう仕事したないから終了やー!(笑) でも、まだ早すぎる時間やし、家

記事を読む

宗右衛門町 なにわフレンチ Begin

今日は「虎キチ」の仕事関連の「2009 第一回忘年会(笑)」 やねん。 どこにしよか、

記事を読む

新世界・恵美須町 中華料理 香港

夕方に、恵美須町まで来てたから、今日は久し振りに あの店のアレを(笑)食べて帰ろっ!! おっ

記事を読む

大正 餃子・中華料理 餃子酒飯 大阪王 大正店

今日は、大正に居ててん。 でも、夜は家でご飯食べる予定やねん。 でも、そのまま帰りたないよ~~!

記事を読む

no image

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(16)台北 豚まん 妙口四神湯 肉包專賣店

【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 迪化街(ディーホアジェ)は、 台北の昔ながらの街

記事を読む

難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉

堺の市場で深夜しかやっていない天ぷらの名店「大吉」へ。 ただ深夜にはとても行けないので、難波の

記事を読む

九条・千代崎 カレー いずみカリー 九条本店

前に「堺筋本町店」の方で食べたことがあってんけど 久しぶりに、ここのカレーが食べたなって 今回は

記事を読む

福岡・博多 日本料理 はかた 幸菜(ゆきな)

博多駅周辺を歩いてたら、このメニューが目に入ってん。 「明太丼 @840」

記事を読む

難波 鮪専門店 虎ばん

難波の阪神高速の下辺りと言えば、あの「ビデオ個室放火事件」 あったとこやなぁ。 あんな、めちゃく

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑥ 高知 土佐清水 Cafe&Dining まぁるいお月さん

めっちゃ(車で)走ったなぁ~~ 高知市内から約3時間。 四国の「西南端」やねん。 といって

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

2025【FEB】旅行記 (14)沖縄・浦添 鶏焼き 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして、いよいよ「島」から戻る時が! 一番、寂しい瞬間

2025【FEB】旅行記 (13)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+

そして、今回は(も) 島唯一の本格イタリアンに 「かずさん」(ダイビン

2025【FEB】旅行記 (12)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 酒楽 あはり。

今回、ダイビング中に、 一回だけ陸に上がってランチしに街中へ!(笑)

→もっと見る

PAGE TOP ↑