*

難波 和食 大かまど飯 寅福 なんばパークス店

公開日: : 最終更新日:2016/02/23 大阪市浪速区, 日本料理, 大阪市

今日は、難波に居ててランチタイム~
パークスの近くに居たから、久し振りにここの上に
来て見てん。

ランチタイムはどこも、お客さん一杯!!

「寅福 なんばパークス店」

めっちゃ御飯のええ匂いがすんねん!
「炊きたてごはん」めっちゃそそられる~

20分くらい待ったけど
めっちゃメニューの種類があるから
悩んでたら、すぐに順番回ってきたわ。(笑)

ここの店、お惣菜、3種のご飯は食べ放題やねん。

今日のお惣菜は、
「インゲン胡麻和え」
「切り干し大根」
「枝豆の煮物」

「選べる2種盛り定食 @1380」

こっちの定食は、おかずが2品選べるねん。
生姜焼きと焼き魚にしたでぇ。

ご飯は牛肉ごぼうやねん。

ごぼうのシャキシャキ感と肉の旨味と
ほど良い脂がご飯になじんでうまいなぁ。

「カキフライ定食 @1370」

カリッとあがったカキフライ!!

クリーミーなタルタルと食べたら、
牡蠣の旨味とあわさって、うんまぁ。

さすがごはん屋さん、
ご飯がめちゃめちゃ美味いねん。
炊き方もうまいねんなぁ。

こっちは雑穀米やねん。
白米の中に、プチプチした雑穀の食感がええなぁ。

お惣菜も出汁がようきいてて、なんぼでもつまんでまうねん。

おかわりは白米にしてん。

炊きたてほかほかなご飯は、粒がたっててうまっ。

ふりかけも、常備してあって、
アツアツご飯にかけて食べたら、シンプルでうまぁ!

ご飯もおかずも堪能したわー。
また、色んなおかずで「御飯」を堪能しに来なあかんな!
「虎ウマ~」ごちそーさ~ん。

【寅福 なんばパークス店】

住所 : 大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス6F 地図
電話 : 06-6648-6020
営業時間 : 11:00~17:00 17:00~23:00
定休日 : なんばパークスに準ずる
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
なんばパークス ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

生野・小路 無煙炭火焼肉 松蘭 本店(ショウラン)

美味い焼肉食べたいわぁ。 やっぱり暑なってるからなぁ。 今日はスタミナつけんでぇ~~~♪

記事を読む

玉造 立ち呑み 立ち呑み おばんざい 亀ちゃん

今日は、会があるねん。 玉造が会場やねんけど、着いたら集合時間の1時間前やん! こら、どっか

記事を読む

千日前 中華料理 珉珉 南千日前本店

ミナミに居ててランチタイム! ふと、路地を見たら、あの店が開店すぐで、 お客さんがどんどん入って

記事を読む

淡路島 旅行(4) 和風レストラン 大公 (タイコウ)

昨日の玉ねぎうどん屋 (勝手に名前変えてる!)(笑)を出てから、 この店を見つけててん。 で

記事を読む

堂島 イタリアン OSTERIA OROBIANCO (オステリア オロビアンコ)

今日は「虎キチ」の業界の一番大きな会があってん。 その会は立食パーティーもあったんやけど、 折角

記事を読む

難波 カレー 濃厚カレー Precious…f (プレシャス…エフ)

あ~~無性にスパイシーな口になってるわっ! 難波をうろついてたら、そんな気分やってん。(笑)

記事を読む

堺筋本町 中華料理 華風料理 一芳亭 船場店 (イッポウテイ)

こう寒いと地下街を歩く比率が高なるねぇ。 まぁ、今日は堺筋本町でランチタイムやから、 当然「船場

記事を読む

鶴橋 韓国料理・焼肉 釜山家 (プサンチ)

今日も「近鉄沿線」の陰謀に ハマってもーたわ。(笑) 電車のドア開いた瞬間に このええ匂い

記事を読む

福島 おでん 花くじら 歩店

冬の会合がキタ方面である時によく皆で行っているのが、ここ 「花くじら」福島で3軒あって、一番新しい

記事を読む

梅田・北新地 焼きそば 焼きそば専門 水ト 大阪駅前第2ビル店

梅田に居ててランチタイム。 狙ったよーに「大阪駅前ビル」に居てんでぇ!(笑) ブラブラしとって、こ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑