*

難波 究極の鶏焼 歓呼鳥(かんこどり)

公開日: : 最終更新日:2015/07/17 大阪市浪速区, 焼き鳥, 大阪市

この前、南海難波周辺をうろちょろしとった時に新店オープン
で、ここの店のチラシもろうててん。

「へ〜こんなとこに、鶏焼きの店や」って気になっててん。

道具屋筋に来たついでに、今日はここで食うでぇ〜〜

「究極の鶏焼 歓呼鳥」

まぁ、自分で「究極」言うんはどうやろうとは思うねん
けど、それ以前に屋号に「kankodori」ってオレなら
つける根性ありまへん!!(笑)

「生ビール @450」

付き出しに「冷奴」がうれしーな。

「究極の三種盛り @1980」

阿蘇ハーブ鶏もも・阿蘇の親鶏・薩摩の親鶏 の、3種類。

親どりの独特な歯ごたえ・食感が大好きやねん。
これは楽しみや〜〜〜

もちろん、キャベツもついてんで〜。

ちょっとずつ焼いて、食べ比べ。

ハーブ鶏ももは、あっさりしてて柔らか〜〜〜!
ももやねんけど、脂のしつこさがなくて
塩との相性も抜群や。

親鶏は、歯ごたえがあるから
「ハサミで食べやすい大きさに切ってください」って
ハサミを用意してくれてるねん。

どちらの親鶏も、歯ごたえあって、
噛んでると、口の中で、どんどんええ味してくんなぁ。

皮もパリパリなるまで焼いて
親鶏の、この旨みが、たまらん〜〜〜

薩摩の親鶏のほうが、特に濃厚な旨みを感じたわ。
これは特別うまい!

「羽つきやげん軟骨 @580」

見てのとおり、
軟骨のコリコリ部分と身・脂の、絶妙なバランスやねん。

軟骨はよう食べるけど、これだけ身がついてて、味わえる
軟骨も珍しいな。

コリコリ感もええし
上質な脂の後味がまた、酒をすすめる〜〜〜(笑)

というわけで(笑)、
「焼酎 黒キリロック @450」

うまい鶏食べてたら
あっちゅう間に、焼酎2杯飲んでもたがな。

ここの鶏、新しくて、肉質もよくて
おまけに、店内もお洒落で落ち着いた雰囲気・・
煙も、モクモクならへん店やで。

デートに、もってこいやんか!!
次は張り切って、「女子」連れてこ〜か〜

誰連れて来よーかなー。(見栄も大事・・・)(爆)

【究極の鶏焼 歓呼鳥】

住所 : 大阪市浪速区難波中2-2-16 2F
電話 : 06-6649-0255
営業時間 : 17:00〜23:30 金〜日・祝 〜24:00
定休日 : 月曜日

wp-yoko

関連記事

難波 居酒屋・ちゃんこ鍋 勝太鼓(かちだいこ)

相方と、難波をブラブラしてるねん。 ちょっと歩いたらビール呑みたくなる年頃の 2人の前に(笑) 

記事を読む

西天満 フレンチ La Kanto(ラ カント)

今日は、有名ブロガーさん達とランチに行ってきてん。 それも、めちゃ旨フレンチらしいねん、楽しみやわ

記事を読む

西成 岸里 食堂 わらじや

その・・・まさか・・・やねん(笑) (※ 昨日もここに来てまっ!)(笑) 昨日食べた店で隣の

記事を読む

西梅田 スペイン食堂&バル Unico西梅田

梅田ふらふら(酔う前やで~~)してて(笑) 寒いからビール飲みたくなって(笑)通りがかりで入ってん

記事を読む

南森町 カフェ・オムライス Cafe Tiens(カフェ・ティアン)

今日は昼前から南森町に来ててん。 ランチタイムやけど、今日は一人ちゃうねん。 取引先の女子「

記事を読む

梅田・北新地 焼きそば 焼きそば専門 水ト 大阪駅前第2ビル店

梅田に居ててランチタイム。 狙ったよーに「大阪駅前ビル」に居てんでぇ!(笑) ブラブラしとって、こ

記事を読む

天満 居酒屋 立ち呑み 大安 (ダイヤス)

今日は、「虎キチ」のマイミク 「G.J.ひむ」さん(ウヲタ)(笑)主催の 「天満ツアー」やねん。

記事を読む

天満橋 居酒屋 南紀勝浦漁協食品直営店 ほんまや 天満橋店(1)

今日は、天満にある、オープンの際、すごい行列を作って話題になった 店の2号店が、京阪の「天満橋」に

記事を読む

東心斎橋 焼き鳥 地鶏の斬新陶板焼 黒

毎日のように通勤で横を通ってんのに行った事なかった、 周防町にある「地鶏の斬新陶板焼 黒」へ。

記事を読む

桃谷 洋食 Grill Pokke (ポッケ)

桃谷に行く用事あったから・・・いや・・・ ここに来たい為に、用事を作って来てん~。(笑) 「

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

no image
2025【Jun】旅行記 仙台 虎軍団 敵地 楽天モバイルパーク宮城 楽天イーグルス戦

実は、今日は大阪ちゃうねん。 「虎キチ」現在、杜の都に来ており

2025【APR】旅行記 (11)東京・羽田空港 ANAラウンジ 帰阪

羽田空港にやって来た。今回は、行きは「JAL」で帰りは「ANA」やね

2025【APR】旅行記 (10)東京・池袋 サンシャインシティ イタリアン THE DOME・マリンダイビングフェア2025

今回、もう一つメインイベントがあんねん。 「サンシャイン60」

2025【APR】旅行記 (9)東京・品川 サザコーヒー エキュート品川店

前に新橋で飲んだコーヒーが美味くて、また行こうと思っててんけど、品川

2025【APR】旅行記 (8)東京・品川 手延べうどん 水山 エキュート品川サウス店

朝、品川まで来てん。荷物をここでコインロッカーに預けて、最後まで遊ぼ

→もっと見る

PAGE TOP ↑