阿倍野 中華料理 カジュアル・チャイニーズ 龍圃小吃館
ぶら〜っと、阿倍野に買い物に来てん〜。
「あべの HOOP」
「あべの and ・・」
えらいおしゃれな店が一杯出来とんなぁ。
たまにはこじゃれた洋服でも・・とブラブラしててんけど、
いつの間にか、地下で飲食店ばっかり見てたわ・・(笑)
HOOPの地下は、あの「KIHACHI イタリアン」とか、
有名店も入ってて、オープン頃には、女子でいっぱいやな。
「KIHACHI」の向かいの「里山の食卓」が一番人も入ってて、
かなりひかれてんけど、今日は中華の匂いに誘われ、その横
のココにしてみた。
「龍圃小吃館」

入り口では、小龍包蒸してる、ええ匂いがするな〜〜

メニュー見ながら、まずは喉を潤して・・・(笑)
「マーボー丼と小龍包 @998」

マーボー丼、真っ白のカレー皿みたいな、洋食器に
入ってるねん。
めちゃめちゃボリュームあるな〜。
しかも、レンゲやのうて、スプーンで食べるねん。
見た目は洋風に盛り付けてあるねんけど、味はしっかりしてて
麻婆豆腐の味噌や辛味も、ご飯にあうよう、濃い目でうまいわぁ。
ご飯とからんで、モリモリ食べれたわ。
麻婆丼食べてる間に「小龍包」が蒸しあがってきたでぇ。

小ぶりやねんけど、
肉汁は、プチュッと飛び出すほどジューシーやぁ。
肉汁たっぷりで、タレもうまいねんけど皮がもうちょいかなぁ。
「特選海鮮焼き飯と小龍包 @1365」

レタスにエビ、イカ、貝柱・・
海鮮たっぷりで、その旨みが、焼き飯のええ味だしてるわ。
でもちょっと、パラパラ感が足りないっちゅうか、
レタスの水分が、うまいこと飛ばせてない気がするかなぁ。
もうちょい、パラパラ感がアップしたらええのにな〜〜〜
でも、なかなか雰囲気もええし、麻婆豆腐は好きな味
やったなぁ。
出ようとしたら、すっごい待ってる人が外までやん!
早よう来てよかったわぁ〜〜。
【龍圃小吃館(ロンプシャオチィグゥァン)】
住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 あべのHoop B1 地図
電話 : 06-6626-2376
営業時間 : 11:00〜23:00(飲茶タイム 15:00〜17:00)
定休日 : 不定休
wp-yoko
関連記事
-
-
西大橋 情熱うどん 山斗
さぁ、「うどん巡礼」」も終盤やなぁ 「情熱うどん」系3店のうちのひとつへ行ってきてん。 「情
-
-
宗右衛門町 なにわフレンチ Begin
今日のディナーは、会があるねん。 それも経営者が集まる会やから、今日は写真無いでぇ〜〜。 一
-
-
難波 イタリアン スパゲッティ専門店 TAVUKI(タブキ)
今日は夕方に難波に居ってん。 今日は相方が居てるから、ちょっとだけ 呑んで帰ろうかぁ。 「
-
-
北新地 居酒屋 馬肉・地鶏・鮮魚 あらえびす
しかし、(平日)昼間のビールは、ようまわるなぁ。(笑) でも、楽しいからやめられまへんなぁ~「
-
-
住之江・北加賀屋 とんかつ・洋食 とんかつ一番 住之江店
住之江でランチタイム! でも、この辺、ほんまに全然知らんなぁ。 そや、前に来て美味かった店に
-
-
谷町四丁目 フレンチ Kamekichi bistro(カメキチ)
前から来たかったこの店。 「この方」に予約してもろうて、 おまけに「こいつ」(笑)と一緒に初めて
-
-
梅田第3ビル 踊るうどん 梅田店
梅田の駅前ビルにうまいうどん屋さんが出来たと聞きつけ梅田へ。 「踊るうどん」なんちゅうネーミン
-
-
船場 鉄板ダイニング HONANA−ほななっ− 南船場店
今日は「虎キチ」の業界の集まりがあってん。 その後は、必ず飲み会と決まってるねん(笑) もう
-
-
北堀江 鶏料理 小家 (こや)
今日は、「かしわの会」(←勝手につけた名前やでぇ〜)(笑) やねん。 「銀ちゃん(リンク切れ)」
-
-
天満 江戸前にぎり 春駒
2軒目は寿司。 そう、この天満は寿司屋激戦区! 皆に「寿司は早いやろ!」「食えんぞ!」って言
wp-yoko
- PREV
- 難波 究極の鶏焼 歓呼鳥(かんこどり)
- NEXT
- 芦屋 あしや・いち
