阿倍野 中華料理 カジュアル・チャイニーズ 龍圃小吃館
ぶら〜っと、阿倍野に買い物に来てん〜。
「あべの HOOP」
「あべの and ・・」
えらいおしゃれな店が一杯出来とんなぁ。
たまにはこじゃれた洋服でも・・とブラブラしててんけど、
いつの間にか、地下で飲食店ばっかり見てたわ・・(笑)
HOOPの地下は、あの「KIHACHI イタリアン」とか、
有名店も入ってて、オープン頃には、女子でいっぱいやな。
「KIHACHI」の向かいの「里山の食卓」が一番人も入ってて、
かなりひかれてんけど、今日は中華の匂いに誘われ、その横
のココにしてみた。
「龍圃小吃館」
入り口では、小龍包蒸してる、ええ匂いがするな〜〜
メニュー見ながら、まずは喉を潤して・・・(笑)
「マーボー丼と小龍包 @998」
マーボー丼、真っ白のカレー皿みたいな、洋食器に
入ってるねん。
めちゃめちゃボリュームあるな〜。
しかも、レンゲやのうて、スプーンで食べるねん。
見た目は洋風に盛り付けてあるねんけど、味はしっかりしてて
麻婆豆腐の味噌や辛味も、ご飯にあうよう、濃い目でうまいわぁ。
ご飯とからんで、モリモリ食べれたわ。
麻婆丼食べてる間に「小龍包」が蒸しあがってきたでぇ。
小ぶりやねんけど、
肉汁は、プチュッと飛び出すほどジューシーやぁ。
肉汁たっぷりで、タレもうまいねんけど皮がもうちょいかなぁ。
「特選海鮮焼き飯と小龍包 @1365」
レタスにエビ、イカ、貝柱・・
海鮮たっぷりで、その旨みが、焼き飯のええ味だしてるわ。
でもちょっと、パラパラ感が足りないっちゅうか、
レタスの水分が、うまいこと飛ばせてない気がするかなぁ。
もうちょい、パラパラ感がアップしたらええのにな〜〜〜
でも、なかなか雰囲気もええし、麻婆豆腐は好きな味
やったなぁ。
出ようとしたら、すっごい待ってる人が外までやん!
早よう来てよかったわぁ〜〜。
【龍圃小吃館(ロンプシャオチィグゥァン)】
住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 あべのHoop B1 地図
電話 : 06-6626-2376
営業時間 : 11:00〜23:00(飲茶タイム 15:00〜17:00)
定休日 : 不定休
wp-yoko
関連記事
-
-
玉造 うどん TKU
今日のメインて、お前!! 今までの二軒を抜ける店が「玉造」にあるんかぁ? まったく「今日のラ
-
-
阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)
見事な「我!虎軍団」聖地10連勝やった!! まぁ、試合内容にちょっと不満はあるねんけどな。(笑)
-
-
東梅田・お初天神 豚活 涿屋 (タクヤ)
寅先輩「虎キチ!オレ、行きたい店あるんや!付き合え!」 業界の先輩「寅先輩」のお誘いは絶対なんやな
-
-
日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)
難波から今日は真っ直ぐ帰ろうと、 ウロウロ(笑)歩いててん。 前に来た、この店は今日もよー賑
-
-
豊崎 うどん 本格手打 たけうちうどん店
もう、「西国三十三ヶ所巡礼」」も残すは片手以内!! 今日は、梅田にやって来てん!! 18時の
-
-
難波 ちゃんぽん 笑心 (えごごろ)
めっちゃ暑いぃ~ いつまでこんな暑いねん! 責任者出てこ~い!←誰やねん!) あんまりにも
-
-
鶴橋・御幸通 韓国料理 味付け豚バラ専門店 トントン
久し振りに「御幸通」に来てんねん。 なんか食べたいねんけど、まずはキムチ買おうと 寄
-
-
新町 名物豚料理 創作和食 新町 なみなみ
あの「激ウマ カレー店」でランチしようと 会社からチャリンコぶっ放しててん。(笑) 目的の店
-
-
豊崎 《豊崎バル》(プレバル 2 )Cafe×DiningBar ルーディリシャス (Rudelicious)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第3回 豊崎バル 11/2
-
-
北新地 焼き鳥 焼鳥YAMATO
今年最後(多分(笑))の忘年会。(熟成ネタです!)(笑) 北新地にあるこの店にやって来てん。 「焼
wp-yoko
- PREV
- 難波 究極の鶏焼 歓呼鳥(かんこどり)
- NEXT
- 芦屋 あしや・いち