西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや(関西讃岐うどん巡礼 08/33)
来たがな!来たがな!!
「西宮北インター」(笑)
そう、「第3回 関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼」で
やって来てん!!
「さぬき風セルフ手打うどん いわしや」
おっ!
今日は外まで並んでない!!ラッキー!!
日頃の行いええもんなぁ、オレ。(笑)
と思ったら、中で行列やったわ。
前述、取り消すわ・・・。(笑)
順番回ってきても、席が一杯やわぁ!
なんやったら、表で立ち食いしまっけど〜〜。(笑)
「ねぎ」「天かす」「生姜」
入れ放題、入れたら、いっただきま〜す!
「ひやかけ @350」
寒くても、冷や冷やの出汁が好きやなぁ。
このコシと味わいは変わらん、最高のうどんやわ。
「あつかけ @350」
ここで初めて、熱いうどん食べるわ。
あっ!熱いのもめっちゃ旨いやん!!
熱い出汁の中でも、ここの麺はしっかりとコシが感じられる。
どっちも、めちゃくちゃ、美味いなぁ。
ひっきりなしに入ってくるお客さんは、かなりの割合で
「巡礼シート」持ってるわ。
ライバル多いなぁ!!(←競ってないし!!!)(爆)
【前回訪問履歴】
2008/09/25
【さぬき風セルフ手打うどん いわしや】
住所 : 兵庫県西宮市山口町下山口3-12-20 地図
電話 : 078-903-3981
営業時間 : 11時より18時頃まで 土、日は17時頃まで
麺売り切れ次第終了
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
さぬき風セルフ手打うどん いわしや
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (3) 但馬・出石 散歩
今回の目的は、「冬の味覚」の王道やねん(笑) けど、折角なら、あの大好物も近いなら食べたいやん!^
-
-
枚方・御殿山 手打ちうどん 団平
多分、「巡礼」がなかったらここ枚方の「御殿山」 ってなかなか縁がない所やなぁ。 でも逆に「巡
-
-
尼崎 讃岐うどん はるしん
今日は「アマ」(尼崎)に来てるねん。 どうも、オレの周りに居る「アマ」の人間は 自分ら喋って
-
-
神戸・みなと元町 ステーキ 神戸ステーキ メリカン
今日は休みで神戸に来てんねん。 目的もなくぶらーっと来たから、うろうろと、 「センタープラザ」の前
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
「この人」から電話やねん。 「虎きっちゃん!最近、集まりが少なすぎへん? 久し振りに、いつも
-
-
神戸 元町 うどん 民藝 (みんげい)
最近、神戸もよー来てるなぁ。 いや、ええ店探してたらどうしても、こっち側を見てしまうねん。 まぁ
-
-
讃岐ツアー2010-2 No2 (一軒目) まごころ (宮武讃岐製麺所)
7時には、もう讃岐に居てまっせぇ~~(笑) まずは、一軒目。 「まごころ」
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
もちろん、そっからは この商店街で夜ご飯の買い出しやねぇ。 「魚の棚商店街」
-
-
玉造 極楽うどん TKU
やっぱし美味かったなぁ。 と、考える暇もないくらい近いこの店に やってきてん!! 実は、数
-
-
兵庫・淡路島 (6)海鮮丼 お食事処 渡舟
そして、この淡路島、最後のランチは、東浦に近いこの店に来てみてん。 やっぱり淡路島の最後は、美味い
wp-yoko
- PREV
- 堺東 洋食 びもん
- NEXT
- 本町・淡路町 立ち呑み かくれんぼつぼつ(赫連勃勃)