*

西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや

公開日: : 最終更新日:2015/07/06 兵庫県, うどん, 西宮市, 近畿

前〜〜〜から気になっとった、「いわしや」目当てに西宮北
まで行ってきたでぇ。

10時35分くらいに、店に到着。
おおおお・・・すでに、二組、グループがならんでるわ。
6人の大勢さんと、二人組。その人らが並んではるから、
焦って並んだわ!(笑)


(写真は出た時)

その後ろで、待っててんけど次々次々、車がきてあっという
まに、オープン前に長蛇の列や!

ほんまうまいんやろうな〜とワクワクししとったら11時
ちょうど、オープン。

おばちゃんが、のれんかけたら前のグループの人らが
「準備中」になってた札を裏返して「営業中」にしたりして
手伝ってるねん(笑)

常連やな。。
ここはセルフで、天ぷらとかおにぎりをとってからレジで、
うどんをオーダー。

今回は、「ぶっかけ @380」と「ひやひや @300」
支払いを済まして、待ってたら、呼ばれてテーブルへ。
この頃には、外まで、さらに長い行列〜〜!

さあ、いっただきま〜す
「ぶっかけ」は、レモン、ネギ、テンカスがはいってる。
麺を一口食べたら・・・
「おおおおお!!!きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」

すんごいコシやん!!エッジがきいたええ麺やぁ。
しっかりした太めの麺でこれぞ讃岐!!やったわ〜〜!
この麺に、ぶっかけダシがようからんでる!

「ひやひや」も、このコシ!すごっ!うまっ!
またこの出汁が、麺のコシのインパクト以上にあっさりの
中にイリコが効いて、うま〜〜!

食べ終わる頃には、席を探す人がウロウロしだして
大混雑。
ここまでうまいうどんなら、納得やわ。
もっと近かったら、週に何回でも来たい店やわ〜!

【さぬき風セルフ手打うどん いわしや】

住所 : 兵庫県西宮市山口町下山口3-12-20 地図
電話 : 078-903-3981
営業時間 : 11時より18時頃まで 土、日は17時頃まで
麺売り切れ次第終了
定休日 : 水曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
さぬき風セルフ手打うどん いわしや

wp-yoko

関連記事

和歌山(1)南紀白浜 BBQ とれとれ市場 とれとれ海鮮バーベキュー

今日は、朝から車に乗って「ドライブプチ旅」 南下してんねんけど、今回はまたまた「こいつ」と一緒やねん

記事を読む

神戸 ティークルーズ 神戸コンチェルト

モテる男は辛いわぁ~~ (からいんと ちゃうでぇ~!)(笑) ちょっと前に、ある女子

記事を読む

伊丹 うどん 千舟屋 (関西讃岐うどん巡礼 17/33)

なかなか順調に「、「関西うどん巡礼」こなしてるなぁ、 と思ったら、もう一杯達成者居るやん!

記事を読む

京都・烏丸七条 居酒屋 新ばし

「虎きっちゃ~ん、今日の集まりの前に ちょっと一杯、前呑みせえへん?」 「この人」は、一

記事を読む

尼崎 立呑み 得一 尼崎店

「アマ」のはしごは、3月から 「阪神優勝マジック」に沸く「尼崎商店街」(笑) にやって来てん。

記事を読む

上本町 うどん うばら

近くやから、今まで何回も来てるねんけど、 ことごとく閉まってて、縁ないなぁ! と、諦めかけててん

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(1)高松 うどん さか枝うどん 春日店

最近、旅行っちゅうたら「海」やし、久し振りに、 「食べ歩きブロガー」らしく、「本場巡礼」しようと、

記事を読む

津守 うどん 手作りうどん 天粉盛(てんこもり)

車で会社に戻ってる時、 この店の前を通ってん。 ここの饂飩、旨かったなぁ~って思いながら、

記事を読む

豊中・曽根 うどん 讃岐うどん 天兎 (てんと)

今日は朝から北摂に来る日やねん。 でも、もっと早く予定を終わらせるはずが、 ランチタイムも終わり

記事を読む

讃岐ツアー  宇多津 うどん おか泉

ここに惚れてもう何杯食べたやろう。。 来れない期間もお取り寄せでは食べて(笑)(2008/6/23

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑