淡路島 旅行(2) 津名 うどん 麺乃匠 いづも庵
淡路島で思い付く名産品と言うたら?
もちろん「玉ねぎ」やんなぁ。
来た限り一回位、玉ねぎ食べて帰りたいけど、「玉ねぎ料理」言うても
専門店見たこと無いしなぁ。(笑)
でも、そんな食べる時間あるかなぁ〜と考えてたら、うどん好きの虎キチ
と玉ねぎとのめっちゃええコラボの店見つけたわ!(笑)
「麺乃匠 いづも庵」
この店、店先に一杯このノボリが立ってんねん。
こんなん行かな損やん! (笑)
ランチタイムで、広い店内、満員やねん!
10分ほど待って座れたわぁ。
「玉ねぎつけ麺」(笑)
分かってても、出て来たら笑てまうわ!
ゴボッとそのまま、玉ねぎやでぇ〜!
それに、ナイフが付いてきて、「これで切ってください」やて!
今度、結婚するヤツ居ったら、ケーキの代わりに玉ねぎ勧めたろ!(笑)
麺は、そんなコシの強くない、細麺やな。
玉ねぎに絡むと言うか、その出汁に絡んでるのか、不思議な感じやった! (笑)
もうちょっと食べたいと思ったら、淡路島に渡って、やたら目につく、
このポスターの丼を頼んでみてん。
「淡路 牛丼」
淡路牛をかなりウリにしてるみたいやな。
確かに、石焼きがかなり合うわ。
ここにも玉ねぎが一杯入ってるな。(笑)
でも、肉も甘みのある、ええ肉やわ。美味〜〜〜。
確かに、これはウリに出来るええ味やった。
さぁ、南淡路目指して、走るかぁ!
【============================つづく============================】
【 2009 秋 虎キチ 旅行記 in 淡路島 】
====================
淡路島 旅行(1) 明石海峡大橋?大鳴門橋(うずしおクルーズ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
淡路島 旅行(2) 津名 うどん 麺乃匠 いづも庵
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
淡路島 旅行(3) 活魚料理・民宿 寿荘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
淡路島 旅行(4) 和風レストラン 大公 (タイコウ)
====================
【麺乃匠 いづも庵】
住所 : 兵庫県津名郡津名町志筑3522−1 地図
電話 : 0799−62−6002
営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜20:00
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
麺乃匠 いづも庵
wp-yoko
関連記事
-
-
甲子園 各国料理 Prime cafe garden(プライムカフェ)
「くそ~~~~~」 そこら中でそんな声が上がる店でヤケ酒じゃぁ~~(>_
-
-
西成・鶴見橋 萩ノ茶屋 うどん こんぴらさん
ツレが教えてくれててん。 朝から食べられる「うどん店」らしいねん。 今日は、朝、むしょ~
-
-
梅田 うどん 兎麦 (うむぎ)
最近、ウメ地下(最近こない言わん?)(笑) で、 ようランチしてる気ぃするわ〜! 誰?いま「
-
-
枚方・御殿山 手打ちうどん 団平 (関西讃岐うどん巡礼 14/33)
いよいよ、大晦日ですなぁ。 「おっさん」ちゃう(←認めたくない)けど、毎年一年過ぎるのが 早い気
-
-
門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島真打
この前、がっつりと会をしてる時、(笑) この店のオーナーが飛び入りで来てくれはって、 差し入れ頂
-
-
西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや
せっかく、こっちに来てるんやし ここの「うどん」最近全然来てないやん! 今日は、「うどんラン
-
-
川西・絹延橋 うどん 絹延橋うどん研究所
今年の「新麺会」で、新規オープンする店が 紹介されててんけど、ちょっと遠いから なかなか行けんか
-
-
四国ツアー(3)香川・讃岐 うどん 一屋
もうかなり前に、初めて丸亀に来た時に来た店やねん。 「うどん 一屋」 あの頃は、
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (7)香川・観音寺 うどん屋 一 港店(いち)
高速に向かって次の場所へ走り出してんねんけど、この店と目が合うた! 「うどん屋 一 港店」









